1. 匿名@ガールズちゃんねる
主の職場には、業務時間中に会社のPCを使って私用の作業をしている同僚がいます。
机には仕事の資料を広げ、それを入力しているフリをしながら別の作業をしていて、後ろに人が通ったらPC画面のタブを一瞬で切り替え、仕事の資料を急に手に持ち、入力しているフリをします。かなり不自然なのですぐにわかります。
2度ほど切り替える前の画面が見えたことがありますが業務で使用することのない画面でした。
かなりモヤモヤしていますが注意すると逆ギレされそうで躊躇しています。

2025/04/20(日) 09:23:21


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その画面何?って聞いてみる

2025/04/20(日) 09:24:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こんなかんじ?

2025/04/20(日) 09:26:51


8. 匿名@ガールズちゃんねる
どこかの県民局長みたいな人だね

2025/04/20(日) 09:24:45


9. 匿名@ガールズちゃんねる
上司にチクる

2025/04/20(日) 09:24:53


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こういう人って根は治らないよね。
より慎重にサボるww
同僚のサボリ魔の事で上司に相談して指導してもらったけど、最初は改善されたかな?と思っても時間経てば元通りだよ。
まわりからの信頼もなく嫌われてるし、その同僚がフォロー求めても誰も助けない。

2025/04/20(日) 10:24:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私用って家計簿?PTA資料?
まさか副業?

2025/04/20(日) 09:25:00


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
家計簿、PTA資料は懲戒案件
副業は即、解雇案件

2025/04/20(日) 09:38:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
それ兵庫県なら懲戒処分されるやつだよ?

2025/04/20(日) 09:25:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
やらなきゃいけない仕事は終わってるのかい?

2025/04/20(日) 09:25:20


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これにつきる
さっさと終わらせて息抜きしてるなら大勢に影響はないし会社の業務も回る
仕事遅かったりバタバタしてるだけで仕事が進まない迷惑な人よりよっぽどマシ

2025/04/20(日) 11:53:05


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/20(日) 09:25:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パソコンの画面を割るか、サボってる人の頭を割る

2025/04/20(日) 09:25:47


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
休憩時間決まってるのに仕事の話してきて私の休憩潰しておいて自分は好きにタバコ吸いに行ったりコンビニにおやつ買いに行ったりメガネ屋行ったり
就業中にいきなり私用電話始めたり
残業中なのに無駄話して人の時間奪う
パワハラ同僚の頭も割ってよければ割りたかったよ

2025/04/20(日) 09:58:45


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆ギレされようと言えばいいじゃん
私も隣の席で仕事中に別モニターで株取引していた人がいたからチクったよ

2025/04/20(日) 09:26:05


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
チクったあとどうなったの?

2025/04/20(日) 09:44:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
職務に関係のないサイトに繋いでいたら会社のサーバーに記録が残ってるはずだから、人事が総務に相談してみたら?

2025/04/20(日) 09:26:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたがその人の上司じゃないならあなたが注意する必要はないよ。
上司に事実として報告するだけ。
そのあとは上司の判断でどうするのか決めるんだからさ。

2025/04/20(日) 09:26:35


25. 匿名@ガールズちゃんねる
サボってるの指摘できるのは役職者だと言うこと
同僚にはその権限が無いということ

肝に銘じといた方が職場生活は楽だよ

サボってる人を見抜けない上司が馬鹿ってだけだからw

2025/04/20(日) 09:27:18


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
これに尽きる
同じフロアのよその部署のおっさんが露骨に居眠りしたり会社支給のPCでYouTube(仕事に全く関係ない)見てたりするけどそのおっさんの上司がそもそもそのおっさんにまともに仕事振ってない

所謂窓際閑職なんだけど本人が図太すぎて辞めもせず居座ってる
周囲のモチベも下がるしさっさと追い出して欲しいのが本音

2025/04/20(日) 09:35:41


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
自分から辞めるの待ってるのかなって思うけどそういい人は絶対辞めないね
同じフロアで干されて頻繁に散歩行ったりしてる人いるけど同じチームの人流石にキレてる
でも上がわかってて采配してるからどうにもならないぽくて気の毒
ご時世的にもう追い出し部屋も作れないもんね

2025/04/20(日) 09:57:26


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
追い出し部屋、今もあるんじゃないの?名目上ただの異動ってことになるだろうし、会社側も馬鹿じゃないからパワハラにあたらないようにうまく調整するんじゃないかなぁ

2025/04/20(日) 10:04:01


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
横だけど、過小な要求もパワハラの要件だから
人前に出せないどうしようもない人を超簡単な事務作業で定年まで飼い殺しする部署なら前の会社にあったけど
引越業者でシュレッダー係に配置転換された人が裁判起こして営業職に戻った例もある

2025/04/20(日) 10:12:15


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事終わってるなら何も言わない
仕事が終わらず残業してたり、主に皺寄せがいってるなら上司に報告

2025/04/20(日) 09:28:26


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
自分よりも仕事ができて、仕事量をこなしている人なら何も言えないかも
なにか会社に不都合でも?それより自分の仕事の心配したら?ってその人や上司から言われそう

2025/04/20(日) 09:37:28


31. 匿名@ガールズちゃんねる
それで業務が滞って自分に影響出るなら上司にチクるけどそうじゃないならほっとく

自分に影響ないのにどうこうしようとするのってどういう理由なんだろ

2025/04/20(日) 09:30:19


32. 匿名@ガールズちゃんねる
他人のことなんてほっとけばよくない?
その人がサボるせいで直接自分が迷惑してるなら言うけどさ

2025/04/20(日) 09:31:14


39. 匿名@ガールズちゃんねる
てかそんな他人のモニターじっくりみてる主もなんか怖い
他の人のこともチェックしてそう

2025/04/20(日) 09:33:41


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
他人の仕事ぶりチェックするのが仕事の人いるよね
管理職でもないのに

2025/04/20(日) 09:37:37


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
うちの会社にいた他人に対して厳しい人は、その本人は大して仕事できない人が多かった
仕事できる人ってスルー力もあるし
主の場合、たった2回でそんなピリピリしてトピ立てするのはちょっと早いんじゃないかと思う

2025/04/20(日) 09:44:01


43. 匿名@ガールズちゃんねる
私は主みたいに後ろ通る時チラチラ画面みてくる人が苦手
周りにもそう思われてると思うよ
ああいうのすごい分かるから

2025/04/20(日) 09:35:42


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>43
あれチラ見してる本人はさりげなくのつもりなんだろうけど、実際は横目で見てるの分かるし、側から見てると気持ち悪いよ
監視みたいで
周りからすると別にほっとけばいいじゃんってレベルなこと多いし

2025/04/20(日) 10:05:18


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
自分の業績がパッとしないから、粗探ししてるんだろうね

2025/04/20(日) 10:24:06


46. 匿名@ガールズちゃんねる
他人のこと気にしてる人って仕事に集中してなさそう
そんなよそ事してるとかいちいち画面覗き込んで見ないし

2025/04/20(日) 09:36:42


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
業務に支障がないなら放っておく
変な正義感を出さない

2025/04/20(日) 09:42:08


60. 匿名@ガールズちゃんねる
私派遣先の仕事がやること終わったら次の処理するデータが来るまで待機で、あまりにも暇過ぎたからマニュアル作ってたよ

2025/04/20(日) 09:43:08


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
かなり不自然なのですぐにわかります。

じゃあみんな気づいてて放置してるんじゃないの
上司が対応しないならほっとけば
別に主が損してるわけじゃないでしょ

2025/04/20(日) 09:48:42


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主=上司の立場なら注意すればいい
上司じゃないなら主は同僚のことを裁く立場ですらない
仮に言うとしたら相手は同僚じゃなくて上司

てか営業職ならともかく、それ以外の職種の人は受注無さすぎてどうやっても暇になる時があるから
自分のためにもあんまりそういう事はしない方がいいと思う
正直、サボるだけで済んでるなら実害も出さないしマシな方だよ
本当にヤバい人って暇を持て余すと誰も求めてない余計な事して周囲への謝罪周りと尻拭いの仕事ひたすら増やすから

2025/04/20(日) 09:50:41


87. 匿名@ガールズちゃんねる
その人の皺寄せが自分に来るならチクるし、
皺寄せが特に来なくて個人プレーの仕事だったり、暇な時間が時々ある職場ならスルーかな

2025/04/20(日) 09:56:45


106. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事出来ないのに何だかんだ理由つけて席はずして戻って来ないサボり魔は害悪でしかない
そういう人って自分に甘いくせに他人には厳しい
職場のお局がそう
定時後おしゃべりして時間稼いで毎日ちまちま残業代申請してるのも皆知ってる

2025/04/20(日) 10:05:28


110. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと忙しい仕事に就いたら他の人が気にならなくなりますよ

2025/04/20(日) 10:06:15


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
いえる
ヒマだからいらぬことが気になるんだよね

2025/04/20(日) 10:30:06


142. 匿名@ガールズちゃんねる
会社のパソコンで副業してるってこと?
あなたに迷惑かかってるなら証拠をつかんでやめさせるべきだけどあなたに迷惑かかってないならほっといたら?

2025/04/20(日) 11:01:04


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
別に無駄に残業しないでいるなら気にしない。
迷惑かかる訳でもないし。
ダラダラ喋って、その場にいない人の悪口で盛り上がってる人の方が迷惑

2025/04/20(日) 11:02:52


編集元: 職場でサボる人への対処法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥