私って友達とかじゃない人達との人付き合いって
つくづく苦手だったんだなと実感しました


2025/04/20(日) 15:53:34
家事するのに向いてない
外で働いてる方があってた
2025/04/20(日) 15:54:15
暇があってもやる気が湧いてくるわけではない
2025/04/20(日) 15:54:27
>>5
余計にやらないんだよな!
2025/04/20(日) 15:57:01
一度専業やると抜け出せない
2025/04/20(日) 15:54:46
>>7
逆で二度とやりたくない
2025/04/20(日) 15:57:33
>>39
わかる
抜け出せたらもう二度とやりたくないと思ってるんだけどなかなか抜け出せない
2025/04/20(日) 16:03:38
人生最高
2025/04/20(日) 15:54:59
じぶんの時間がもてることの幸せ
2025/04/20(日) 15:55:04
1日が早い
2025/04/20(日) 15:55:09
明日は何しよう(ルンルンじゃない方)
2025/04/20(日) 15:55:37
幼稚園のときからずっと猫になりたいという夢を抱いていたから、大学卒業とともに結婚してずっと専業主婦だけど夢が叶ったような気がする
2025/04/20(日) 15:55:45
>>16
なにそれかわいい😽💖
2025/04/20(日) 16:00:46
社会向いてないとつくづく実感。
2025/04/20(日) 15:56:00
家事嫌いで自分に甘いから給料発生しないと何も出来ない
専業主婦は向いてないって気付けた
2025/04/20(日) 15:56:01
仕事の人間関係で極度のストレスを溜めていたこと
仕事辞めたらだいぶ心が楽になりました
2025/04/20(日) 15:56:11
仕事のプレッシャーが無いのは何て幸せなんだと実感した。
でも働いてた時より頭を使わないから脳の衰えを感じる。
2025/04/20(日) 15:56:18
ブランクがひらけば開くほど社会人スキルがどんどん落ちていくこと
今更もうどこも雇ってくれないと思う
時々復帰に自信満々な人見かけるとすごいなと思う
2025/04/20(日) 15:56:22
>>1
楽だわ
ストレスないのが一番大きい
あとは時間に縛られない
でも意外と掃除するところが毎日あって大変
掃除は無限だと思った
早期リタイアの独身で正式には専業じゃないけどw
でも仕事よりも精神的に超が無限につくほど楽
2025/04/20(日) 15:57:00
>>1
ただただ楽
本当に天国
2025/04/20(日) 15:57:12
職場の意地悪なおばさんと接しないで済むのはすごく幸せな事だということ
2025/04/20(日) 15:57:48
働くのが心底嫌いだなーということ。
家にいるのは大好きだし、子供が生まれる前でも暇だからつまらないとか思ったこと一度もないし、昼間にのんびり1人でコーヒー飲んでNetflix見てると幸せ!
子供が帰ってきたら週4で習い事の送迎をしてバタバタしてるので、夕飯を子供の帰宅前に毎日作ってます。
夜は19:30過ぎに一年生の子供を寝かせてる。
特に習い事を始めてからは送迎もあって、自分の中ではわりと日々いっぱいいっぱいだなぁ。
2025/04/20(日) 15:59:12
>>1
職場の人間関係がないだけで肌がめっちゃ綺麗になったわ
2025/04/20(日) 16:00:20
3回ぐらい専業したけど、なんか罪悪感がぬぐえなかった
働いてなくて養ってもらう状態なのだからせめて家事はきちんとせねば、掃除すみずみまでせねば、夕食は時間かけて喜ばれるメニューで作らねば、というねばねばが多い
でもダラダラするのが好きで大半の時間をのんびり過ごすんだよね
罪悪感の伴う幸せって感じで、一定期間は楽しめるんだけど
結局、そろそろ働こう、と、いつも再就職するのw
2025/04/20(日) 16:00:32
>>63
横だけど罪悪感の先はなんなんだろう?
働いてくれる旦那さん?
専業主婦してるときって専業主婦してる理由があるから罪悪感を感じたことがないんだよね、私。
2025/04/20(日) 16:04:18
「明日何時に起きなければいけない」ということがどんなに自分にとってストレスだったかわかる
2025/04/20(日) 16:09:01
編集元: 専業主婦になって実感したこと