2. 匿名@ガールズちゃんねる
プール当番が回ってこなくていいね
2025/04/21(月) 00:10:53
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
何その当番?うちないよ
2025/04/21(月) 00:18:25
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ前から思ってたんだけど実際なんかあったら責任取れるの?
2025/04/21(月) 00:35:31
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
プール当番はない方がいい。なんかあったらそこにいる人の家族みんなの人生が狂う。
2025/04/21(月) 00:42:49
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私の住んでた地域では昔はどこでも夏休みの半分くらいPTAのプール開放があったんだけど、今はほとんどの小学校で止めたみたい。子供が入学したら当番の人の仕事どうしようと思ってたから本当によかった。
2025/04/21(月) 00:55:45
3. 匿名@ガールズちゃんねる
PTAとかめんどい
2025/04/21(月) 00:11:02
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
めんどいけど、無くなると学校教育が終わるんだってさ
教師のサボる率とかが激増するらしい
言っても、今のPTAは専業主婦前提の制度だから今までのまんま続けるのはムリだけどね
2025/04/21(月) 00:13:59
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
めんどいと思うのはみんな同じで、でもやってる家庭と全く負担しない家庭が同じようにするとか逆差別と思う。
2025/04/21(月) 00:17:11
4. 匿名@ガールズちゃんねる
PTAもそうだし、クラス役員も無くしてほしい
2025/04/21(月) 00:11:04
5. 匿名@ガールズちゃんねる
PTA主催のイベントならそうなんじゃないの?
退会してんのにイベントは参加させろ、って話なの?
2025/04/21(月) 00:11:23
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
流石にこれ文句言うのはモンペだよね
PTA目の敵にするのは自由だけど、どんな活動してるのかは先に知っておくべきだわ
2025/04/21(月) 00:12:57
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
記念品が貰えないってそりゃそうなのでは、とはちょっと思った…w
2025/04/21(月) 00:14:07
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
別記事で見た時は記念品のお金は払うと言っても断られたらしい
まぁお金徴収して管理して品物を発注する手間も会員の誰かがやってくれてる訳だし金は払うから記念品用意しろも傲慢だと思ったが
2025/04/21(月) 00:19:38
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
当たり前としか言えない事ばかり過ぎて、浅はかだか図々しい親だよね。
2025/04/21(月) 00:24:39
7. 匿名@ガールズちゃんねる
任意の団体だと言う意識が強くなっていますが、当校においてはそんなことありません
と,入学説明会で言われたよ。
2025/04/21(月) 00:12:00
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それ堂々と言っちゃうって問題なのでは…
2025/04/21(月) 01:18:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
メリットがデメリットを上回るから退会するんでしょ?
記念品なんて貰えなくても仕方なくない?
2025/04/21(月) 00:12:07
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの学校なんて「退会しても子供にデメリットは絶対ありません!」って言い切ってたよ。じゃあ参加してる方がデメリットじゃんと思った。
2025/04/21(月) 00:20:35
9. 匿名@ガールズちゃんねる
PTA辞めたら関係するのから排除されるの当たり前でしょう 不満言うのはどうかな?
2025/04/21(月) 00:12:23
10. 匿名@ガールズちゃんねる
PTA入ってないならPTAが準備するものは享受できないのが当たり前だと思うんだけど
2025/04/21(月) 00:12:30
12. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそこまで嫌?
2025/04/21(月) 00:12:36
16. 匿名@ガールズちゃんねる
会費払ってないのに記念品等もらったり会費で運営してる会に参加したいって言ってる方がおかしくない?
他の子はもらってるのに自分はもらえなかった。みたいなクレーム避けるために言っただけじゃないのかな
2025/04/21(月) 00:13:22
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
PTAなんて無くなればいいと思ってるけど現状は入ってないと自分の子だけ記念品貰えないとか行事に参加出来ないからそれを避ける為にだけ入ってる
正直記念品なんていらないけどみんなが貰ってる場で1人だけ貰えないのって子供にとったらショックだろうなと思うので仕方ない
子供を人質にとられてる気分
2025/04/21(月) 01:14:27
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フリーライダーはむしろ除外させて貰いたいのでは?
2025/04/21(月) 00:13:32
18. 匿名@ガールズちゃんねる
記念品なんていらなくない?
2025/04/21(月) 00:13:39
19. 匿名@ガールズちゃんねる
しょうがないじゃない
そういう仕組みなんだから
登校班もPTAがやってるんだし
景品もPTA会費で買ったものなのに
頂くだけと言うわけにはいかない
外れるなら自分で子供を守ればいい
2025/04/21(月) 00:13:58
27. 匿名@ガールズちゃんねる
脅しではなくやめたら出来なくなる事を知らせて確認してるだけ
2025/04/21(月) 00:14:45
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
PTAに入ってないのにPTA主催のイベントに参加したいって話?意味がわからない
2025/04/21(月) 00:14:57
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
イベントに子供は参加させたい。でも、イベントの準備や手伝いを親はしたくない。PTA会費も払ってない。
これは無理があるよね。
PTA会費で景品を買って、事前準備や当日の運営・お手伝いも保護者が無料でやって人件費ゼロだから、格安や無料で楽しめるんだもんね。
2025/04/21(月) 00:21:42
32. 匿名@ガールズちゃんねる
登校班にそれほど入りたいのかな?記念品要る?
子供が可哀想と思うなら、郷に入るのも良いと思うけどね
とはいえ、PTAも会費を多く払う人は役員免除とか、役員には報酬制とかあっても良さそうだけど
2025/04/21(月) 00:15:08
34. 匿名@ガールズちゃんねる
あーやだやだ。
うちの子が小学生になる前にPTAが無くなりますように…
2025/04/21(月) 00:15:10
36. 匿名@ガールズちゃんねる
イベント事やお土産は会費でしてるんだから当たり前では?
登校班もPTA入ってる親が付き添いしてるんだから混ぜろっておかしくない?
2025/04/21(月) 00:15:24
38. 匿名@ガールズちゃんねる
大半の人は嫌々ながらもPTAやってるからね‥
それを逃れておきながら、子供は参加させたいは通らないでしょ
2025/04/21(月) 00:16:27
46. 匿名@ガールズちゃんねる
そういうの覚悟した上での不参加なんじゃないの?あとから文句いうとかワガママすぎ笑
2025/04/21(月) 00:18:13
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
記念品欲しいならPTA入ったら?
2025/04/21(月) 00:18:46
58. 匿名@ガールズちゃんねる
記念品もらえないとか当たり前だと思うんですけど…
2025/04/21(月) 00:20:05
105. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃぁ、退会すればそこが提供しているものを享受することはできないでしょうよ
先に確認されてるじゃないのよ
差別だーは止めな?それ言えば分が良くなるとでも思ってんの? 理不尽だよ?
2025/04/21(月) 00:34:40
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんかなぁ
町内会もゴネて入らん人いるけど
月数百円で済むなら思うんだけどね
お金の問題じゃないと言う人もいるけど
厄介者扱いされたり摩擦や衝突が起こらないならそれが良い
自分だけならともかく子供に関わることなら尚更
うちはPTAのイベント子供が楽しんでたし
PTAに入ってるから何か重圧が…みたいなの無かったよ
2025/04/21(月) 00:49:42
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金出すのと仕事するの分けて欲しいなと思う。
PTAには感謝してるけど定期的な仕事はちょっと無理。
でも子供がお世話になるんだしお金は援助したくて、任意と言われて悩んだけど加入したわ。
役割課せられそうになったら退会するかも。
幸いうちの学校は張り切ってくれる保護者多いから当番は回ってこないけど、PTA入ってない人も結構多いらしい。
でもPTAの人たちは差別せず子供達みんな平等にいろいろやってくれてる。
手伝いたくないから入らないっていうのは事情いろいろだし分かるけど、手伝わないならせめて会費年数千円くらいは平等に出すんじゃダメなのかな?って思うわ。
タダ乗りで不平等感出てしまうのはやっぱりなんか気分悪い。
2025/04/21(月) 00:56:42
170. 匿名@ガールズちゃんねる
PTAは文科省に意見や要望していける組織だから、完全に無くすことって親の負担が減るだけで、子どものためにはならないのでは?と思う。
体育館のクーラー設置などの学校施設の充実とか、教員の数や質の向上とか、PTAの要望によって改善されてきた事は多いんだけど、知らない人多いよね?
代わりに保護者の会を作ってもそういった要望をしていく権利は無いよ。
2025/04/21(月) 01:23:08
編集元: まるで脅し? PTA非会員家庭の子ども差別「登校班から外れてもらう」「記念品をあげない」圧力も
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥