2. 匿名@ガールズちゃんねる
食品庫
2025/04/21(月) 08:05:22
3. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関がある
2025/04/21(月) 08:05:35
4. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレの換気扇
今の家なくて冬でも窓開けるのツライ…
2025/04/21(月) 08:05:41
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うち、1年中トイレの小さい窓開けてる。少し開けてロックかけてる。消臭スプレーとかも置いてるけど地域が未だに汲み取りタイプで。耐えられない。
2025/04/21(月) 08:21:59
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私の注文住宅最大の公開ポイントよそれ
夜しかお風呂入らないなら本当にいらない
寒いし掃除大変になるしいいことないよ
2025/04/21(月) 08:06:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
春秋冬と窓から冷たい空気入れつつ熱々のお風呂に入るのが好き
2025/04/21(月) 08:12:01
150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お風呂に窓があるくらいで掃除大変になるか?
2025/04/21(月) 09:29:12
8. 匿名@ガールズちゃんねる
家を柵で囲いたい。田舎は年寄りが庭とか勝手に入って普通に通って行くからさ。
2025/04/21(月) 08:06:23
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
近所のお宅の低いブロック塀に腰掛けて弁当食べてるお婆ちゃんいたw
ベンチと違うとわからんのかな
2025/04/21(月) 08:26:01
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
庭に勝手に入って、度々、山に入っていく。「敷地内ですよ」って言っても「ここから行くのが1番近い」て話にならない。こないだは駐車場に自分の軽トラ停めて入って行った。うちは今、貸家なんだけどそれを買い取ったから家を建て直そうと計画してるんだけど絶対、柵で囲おうと思う。駐車場も自動でウィーンってなるやつ(名前思い出せんが)あれにしてもらうんだー!!!
2025/04/21(月) 08:31:23
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちも玄関のブロックで年寄りがたまに座ってるわ
爺ちゃん疲れちゃったんだなと思って見てるよ
2025/04/21(月) 08:28:25
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
前に帰ってきたら知らんじいさんがカーポートで雨宿りしてたことならある。
それも自転車ごと入ってた。
確かにその時急な雨が降った直後だったけど、車で走ってきて「え…知らん人いる…」って怖くて1回通り過ぎた。
戻ってきたらいなくなってた。
じいさんには家の敷地の概念ないんかな。
2025/04/21(月) 08:44:38
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今建ててるけど無しにした。
2025/04/21(月) 08:06:51
12. 匿名@ガールズちゃんねる
何人家族でも、3畳でもいいから絶対に自室(自分だけのスペース)が欲しい
6畳8畳くらいだともっと良いw
2025/04/21(月) 08:07:01
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
自分用の個室は絶対条件にした。
2025/04/21(月) 08:16:03
13. 匿名@ガールズちゃんねる
一階に寝室
2025/04/21(月) 08:07:09
15. 匿名@ガールズちゃんねる
リビングは一階
年取った時を考えて、一階に一部屋は欲しい
二階にもトイレ
2025/04/21(月) 08:07:32
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
一階に独立の部屋を一部屋作ったけど、子供が小学生になって友達が遊びにきた時にそこの部屋で遊んでもらうのに便利
二階に子供部屋があるけど、二階には通したくないので一階に部屋があって良かったと思った
あとは、インフルとかの感染症になった時の隔離部屋としても使ってる
2025/04/21(月) 08:54:47
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
建売だから窓ついちゃってるけど、まーじでいらない
2025/04/21(月) 08:07:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
日当たり
光が入る南側にリビング
2025/04/21(月) 08:08:17
20. 匿名@ガールズちゃんねる
地震対策
近隣情報
2025/04/21(月) 08:08:20
21. 匿名@ガールズちゃんねる
乾太くん
2025/04/21(月) 08:08:24
26. 匿名@ガールズちゃんねる
草取りが嫌だから庭は全て
コンクリート。
生コン会社の娘だから調達は
容易い。欲しい
2025/04/21(月) 08:09:27
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
うちは芝生だの木だの植えて、草刈りに追われてる
ほんと後悔
2025/04/21(月) 08:12:46
27. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯物、布団を干すだけの部屋
2025/04/21(月) 08:09:27
28. 匿名@ガールズちゃんねる
リビングのすぐ横にトイレは作らない。少し離す。友人の家がそれでトイレに行くのが気まずかった。
2025/04/21(月) 08:09:33
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は風呂に窓良かったよ
夏とか少し開けて露天風呂気分とか、最後窓開けて一気に風通したりするとカビ予防になる
2025/04/21(月) 08:10:06
32. 匿名@ガールズちゃんねる
日当たりは譲れない
2025/04/21(月) 08:10:12
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一軒家に住んだことないとわからないかもしれないが
私は田舎の平屋で育った
風呂の窓はクソでかくて一見、風通しがよくカビと無縁のように感じるけど
冬はクソクソ寒くて夏窓開けると(網戸でも)隙間からGが入ってくる←子供の頃みた
マイホーム建築予定だけど窓なし一択!!!
2025/04/21(月) 08:10:51
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
鍵開けっ放しとか気をつけて
こんな所から入らないだろうってところからも泥棒は入ってくるから
2025/04/21(月) 08:10:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
2階にもトイレ
家族全員お腹弱いので
2025/04/21(月) 08:11:09
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
トイレは絶対ふたつ作るぞ!って毎朝思ってる🚻
一階と二階に1個ずつ作りたい
2025/04/21(月) 08:15:29
38. 匿名@ガールズちゃんねる
全室フローリング。畳怖い。昔古い家に住んでいて畳の隅間から虫が湧いて来たから
2025/04/21(月) 08:11:14
40. 匿名@ガールズちゃんねる
平屋がいい
老いたら階段きつい。
2025/04/21(月) 08:12:20
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
老いる前に、階段無くすと
足腰の弱まりも早そうだから悩む
あとからカスタマイズか建て直すのが理想だけどそんなお金はないし
2025/04/21(月) 08:15:00
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
玄関にスロープと階段作れば?
こう言うのいいな

2025/04/21(月) 08:25:31
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も換気の為に付けた。格子付きのルーバー窓、角地の2階だし視線も気にならない。彩光のためにもあって良かったよ
2025/04/21(月) 08:15:03
54. 匿名@ガールズちゃんねる
広いウォークインクローゼット絶対欲しいあれは憧れる
2025/04/21(月) 08:15:21
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冬は冷気がガンガン入ってくる。だから小さめの断熱窓がいいかも。ルーバー窓は最悪。そして曇りガラスでも夜はうっすら姿が写るので、縦長の窓はNGに思う。付けるなら窓のそばに立ったり歩いたりしなくて済む場所がおすすめ。窓があれば、湿気が逃げやすいし風のある日は乾燥しやすいのでいいとは思う。でも今は換気扇や乾燥機付けるのが主流かも。
2025/04/21(月) 08:21:27
82. 匿名@ガールズちゃんねる
吹き抜けいらない、明かり取りは欲しい
地震の時にシェルターみたいになる頑丈な部屋欲しい
2025/04/21(月) 08:24:27
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アパートに窓がなくて暗くて嫌だったから、採光のために高い位置に小さな窓をつけたよ
トイレも小さな窓をつけた
最近は断熱や防犯のために、お風呂とトイレに窓なしの家もあるよね
2025/04/21(月) 08:25:47
91. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂に窓いらない人多いんだ
私は窓開けて露天風呂気分になるの好きだな
2025/04/21(月) 08:26:42
115. 匿名@ガールズちゃんねる
キッチンは独立型
2025/04/21(月) 08:43:50
133. 匿名@ガールズちゃんねる
ランドリールーム作りたい!!欲しすぎる!!
花粉と梅雨の時期、まじで部屋の中洗濯物だらけ
2025/04/21(月) 08:58:03
編集元: もしも家を建てたなら【絶対譲れないこと】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥