1. 匿名@ガールズちゃんねる
〝オバサン〟という言葉がマイナスイメージで語られることが多いですが、正直世の中〝おばちゃん力〟で回ってるなーと感じることが多いです。
共感力や経験値が高く、行動力(図々しくなれる?)もあるかもですが。
職場でも公共の場でも「まあまあ」的にその場を収めてるのはそう言った方々な気がします。
おばちゃん力について語りましょうり

2025/04/20(日) 22:48:47


2. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/20(日) 22:49:28


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ芸としてやってる集団で、実際はこんな人いない。いると信じてる人は偏向メディアにかなり洗脳されてる。

2025/04/20(日) 23:08:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪はおばちゃんの力で回ってる

2025/04/20(日) 22:49:37


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/20(日) 22:49:57


8. 匿名@ガールズちゃんねる
いいことも悪いことも、「そんなの今だけよ」と思える力

2025/04/20(日) 22:50:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
そんときゃそんときだよ!

2025/04/20(日) 22:50:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
暗くてコミュ障のおばちゃんもいるんやで

2025/04/20(日) 22:50:10


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10

ここのみんなは40過ぎたら精神的にラクになったと言う人も多いけど、私はむしろ若い頃より精神的に辛い。

夫からも(後ろ向きな姿勢に)呆れられて、「もう少しラクに考えられないのか?」と言われた。

考えてみたら、親からもずっと「考えすぎだ」と言われてきた気がする

2025/04/20(日) 22:57:56


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私じゃん
世話好きおばさんとは程遠い性格をしてる
若い子にむしろ気を遣われてて死にたくなる

2025/04/20(日) 23:46:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そうか?害なおばさん7割、いいおばさん3割って感じ

2025/04/20(日) 22:50:27


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ガル見てるとそんな感じ
昔は良かった系の懐古おばちゃんはキツいけどアップデートできてるおばちゃんは好き

2025/04/20(日) 22:51:55


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
どっちでもない無害なおばさんも中間にいない?

2025/04/20(日) 22:53:51


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
良いおばさん2割、悪いおばさん2割、普通のおばさん6割くらいだと思う

2025/04/20(日) 22:56:34


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
別にいいおばさんじゃなくていい
若い子にとって都合がいい人でいるのなんてゴメだわ

2025/04/20(日) 22:56:14


14. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時はおばちゃんって優しくて包容力あると思ってたんだけど、自分もおばちゃんになって職場でおばちゃんと対峙した時めちゃくちゃボロカス怖くてトラウマになったわ。おばちゃんが優しいのは若い子にだけだよね…。

2025/04/20(日) 22:51:02


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
確かに何度となくおばちゃんに助けられたけどそれは自分が若い女の子でステージの違う人間だったからかも…

2025/04/20(日) 22:55:49


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私若い時もお局のオバちゃんに虐められてたけど、私に対する嫌味と、お局オバちゃんVSお局オバちゃんの嫌味はレベルが違った
マジでゴジラとキングギドラみたいな闘いだった

2025/04/20(日) 23:01:07


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
どっちも強えぇーw

2025/04/20(日) 23:04:16


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おばちゃん力=高いコミュニケーション能力だと思うよ、しみじみ。

2025/04/20(日) 22:51:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
明るいおばちゃんになりたい
https://up.gc-img.net/post_img/2025/04/ITD8EheSHxkVVSO_E83Z3_17.webp

2025/04/20(日) 22:52:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
いいよね〜阿佐ヶ谷姉妹

2025/04/20(日) 22:52:31


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
品の良さと清潔感と言葉遣いの丁寧さがあるのに親しみやすくて、尚且つ笑いもとれるなんて!
本当に人生の先輩として女性として尊敬してる!

2025/04/20(日) 23:06:06


24. 匿名@ガールズちゃんねる
大仏パーマのオバちゃんは絶滅危惧種

2025/04/20(日) 22:52:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
経験により懐のデカさというか、悟りを開いている人は神的存在よね。
本質を分かっていて常に中立というか、言うべきことと流すことの必要性を分かっているというかさ。

2025/04/20(日) 22:52:57


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱ経験の差が違うんだよ
色々と経験してきたオバサンはやっぱ優しくて強い

2025/04/20(日) 22:53:30


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オバサンとかおばちゃんとか言ってる人、自分が言われ出したらどれだけ嫌なものかそのうち思い知ることになるよ
それも近い将来ね

2025/04/20(日) 22:53:38


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
それを超えると
自分がオバちゃんだって自覚して
笑えるようになるよ
ラクで楽しいよ

2025/04/20(日) 22:55:13


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
何をしてもどんな成果を出しても「おばさん」「おばちゃん」の一言で取るに足りない人間扱いされるんだよ
私は全然笑えない

2025/04/20(日) 23:05:35


30. 匿名@ガールズちゃんねる
場の雰囲気が張り詰めている時、おばちゃんの気を利かせた一言でホッと和らぐことがある。
経験や年齢があってこそできることだと思う。
自分もそんなおばちゃんになりたい。

2025/04/20(日) 22:53:40


35. 匿名@ガールズちゃんねる
若い女の子が変なおじさんに絡まれたり困ってるときは、おばちゃんパワーで助けてあげたいってスタンスで生きてる

2025/04/20(日) 22:54:29


36. 匿名@ガールズちゃんねる
丁寧な接客も好きだけどおばちゃん感のある気さくな接客のほうが楽しいな
雑と気さくの境界線も難しいところではあるけど

2025/04/20(日) 22:55:09


40. 匿名@ガールズちゃんねる
バ先の休憩中にお菓子おすそわけしてくれるおばちゃん好き

2025/04/20(日) 22:55:24


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私も元ケーキ屋さんで働いてたっておばちゃんがクッキー焼いてきてくれることある、バターたっぷりで涙が出るほど美味しい!

2025/04/20(日) 23:03:06


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
腹立つのもおばちゃん率高いけど、無駄に自分より生きてないと思うから何かしら頼りにはなると思う。

2025/04/20(日) 22:55:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
象の群れも、子育てを終えたおばちゃん象がいる群れが子ゾウの生存率が一番高いらしい

2025/04/20(日) 22:56:35


49. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中 オバチャンとオタクが経済と家計を回してんだ

もっと褒めてほしいわな。フルタイムで働き、家に帰ったら家事もして中には子育て介護と休む間もなく動いて。
その合間にオタク活動してる人も多い。推しにもお金をつぎ込んで、遠征したりグッズ買ったり。

おばちゃん万歳!もっと褒めてくれていい。

2025/04/20(日) 22:56:56


50. 匿名@ガールズちゃんねる
人生で数多の修羅場をくぐってきた人たちだ
面構えが違うわ

2025/04/20(日) 22:57:34


56. 匿名@ガールズちゃんねる
この前スーパーのレジに並んでる時、前にいた園児連れのアラサーくらいのお母さんが「はい、お姉さんにどうぞして。お菓子お姉さんにどうぞして。」って子供に言ってたんだけど、レジの人どう見ても60歳くらいなんだよね…。おばちゃんにどうぞとは言えないだろうけど、さすがにお姉さんは逆に失礼だと思ったわ。

2025/04/20(日) 22:59:55


60. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の特性がおばちゃんになると強くなる気がする。
気が強い人は更に嫌な感じで強くなってるし、私みたいに子供の頃からネガティブだと39歳の今はもう精神病みたいになってきてる。

2025/04/20(日) 23:01:10


67. 匿名@ガールズちゃんねる
図々しくもないよね
時給1,000円ぐらいしか貰ってないのにほとんどのおばちゃんが真面目に働くんだから

2025/04/20(日) 23:03:13


72. 匿名@ガールズちゃんねる
中高年女性が多数の職場なんだけど、勝手におばちゃん=包容力・おかん力・母性みたいに期待して特性があったり配慮が必要な人をこちらの課に配属させてフォローさせる流れがあって、それはそれでちょっとしんどいなって思う

2025/04/20(日) 23:07:15


76. 匿名@ガールズちゃんねる
オッサンから女性へセクハラがあった時、オッサンに向かってそんなんやったらあかんで!って言ってくれるおばちゃんは大好き。

2025/04/20(日) 23:08:01


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主です。私自身は最近開腹切開手術から退院し、外でやっと動けてる状況になってしまったいたのですが。
声をかけてくださったのは、経験者かそれを察知した下さった年配の女性でした。涙が出そうでした。

2025/04/20(日) 23:16:14


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
最近はそういういい意味でのおばちゃんを見ない。
みんな「女の嫌らしさ」を残したまま汚くなり、ただ自分の事にだけは図太い癖に他人には異様に細かい性格悪い邪悪なおばさんになってる。

2025/04/20(日) 23:54:34


編集元: 〝おばちゃん力〟について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥