1. 匿名@ガールズちゃんねる
社会人の途中で実家を出ました。実家を出てちょうど3週間経ちましたが、親のありがたみより親にされて嫌だったことばかり思い出して辛くなってしまいます。
実家は県内で、電車で20分で行けてしまう距離です。
親に隠したいこともあるし、親のありがたみがイマイチわかってないです…

2025/04/21(月) 17:36:22


2. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみよりも身も心も軽くなった

2025/04/21(月) 17:36:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わたしも!
もう2度と戻るかよ!と思った

2025/04/21(月) 17:52:54


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
親との関係性にもよるよね
親がヤバいやつだとスッキリする
親子共々依存型だとしょっちゅう実家帰ってるよね

2025/04/21(月) 18:05:08


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私も!!
1人のほうが自分がいつでも機嫌よく前向きにいられることに気付いた!

2025/04/21(月) 18:47:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
帰ったらご飯出てくるありがたみは一番よくわかりました

2025/04/21(月) 17:37:00


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
家賃と家事で親のありがたみだよなあ
話を聞いてくれるなんて
たまに会えば良いだけだし

2025/04/21(月) 18:26:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何不自由なくオトナになるまで育ててくれたことに感謝

2025/04/21(月) 17:37:26


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみがわかると同時に親の非常識もわかりました

2025/04/21(月) 17:37:27


7. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代は仕送りに有り難みを感じてたよ。
あと実家帰った時にごっそり食料持って帰ったり。大人になってみると、ものすごい金額だったなと思う。

2025/04/21(月) 17:37:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみはわかる
ただ、子育てしてから親の育て方にどうなのよって思うことは増えた

2025/04/21(月) 17:37:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家出たら実家の非常識さがわかりました
出て10年一度も帰ってません
結婚も出産も親には知らせてません

2025/04/21(月) 17:38:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
それよりも自由さを知ったかな

なんかガルは一人暮らし=自立って思ってる人多いけどむしろ実家より羽伸ばして自堕落になる人多いと思うww

2025/04/21(月) 17:38:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみというか、子育てにかかるお金の苦労はわかった
でも毒親だったこともわかった

2025/04/21(月) 17:38:45


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私もです。母親がいつもあんた達のせいで私はこんなに辛い思いをして働いてる!と言っていたのは本当にその通りだと思いましたがそれを子供に言うのは違うと分かるようになりました。

2025/04/21(月) 17:51:00


14. 匿名@ガールズちゃんねる
家事の大変さ、ありがたみがわかったよ

実家の環境にもよるんだろうね
主さんは実家にいた方が大変だったみたいだから、ありがたみも何もないのかもよ
一人暮らしできてよかった

2025/04/21(月) 17:38:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしよりも労働し始めてから親の偉大さを知ったわ

2025/04/21(月) 17:39:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一人暮らしのうちは思わなかったかな
一通り家事もできてたし、1人サイコーって感じだった

ありがたみが分かるというか色んな意味で感謝するようになったのは子供産んでから

2025/04/21(月) 17:39:19


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
同感
帰宅後もクタクタなら好きな弁当や惣菜買ったり外食もできるし、時間あるときは好きなもの自炊するし、洗濯も楽しかったな。
とにかく自由、口だされない、自分のペース、最高すぎた!
だから結婚してしばらく大変だった。。

2025/04/21(月) 17:43:18


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
めちゃくちゃわかる!
親になって初めて、親だって完璧な人間じゃないことに気がついた。いろんな困難にぶち当たった時に、あの時お母さんが〇〇してくれなかったのはこういう事情があったからなんだろうなと思う。反対にこんなに忙しかったのにこんな事やってくれたのは本当にすごいなと感じたり。

2025/04/21(月) 17:56:37


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私逆だ、最初はありがたみがわかって感謝してたけど、子供産んだら「こんな可愛い子供になんであんなことしたんだろ‥」って疑問に思うことが増えた
子育てしてるとフラッシュバックで忘れてたこととかも思い出したり
おそらくキャパオーバーだったんだろうけど、なら子供何人も産まなければ良かったのに‥とか、グルグル悩むことが増えて、アダルトチルドレンの本読んだら該当してた
気づかなければよかったなぁ。でも気づかなかったら子供に同じことしてたのかなぁ‥

2025/04/21(月) 18:54:29


17. 匿名@ガールズちゃんねる
家を出たときは確かにいろいろ有り難かったなと思いを馳せたりしたもんだけど、その後自分が結婚して子供産んだら思ってたより遥かに一般家庭で親からしてもらうようなことしてもらってなかったんだなと気付いてしまって感謝も何も無くなった

2025/04/21(月) 17:39:23


18. 匿名@ガールズちゃんねる
親ガチャにもよるのでは?
毒親だったら離れて清々するだろうし

2025/04/21(月) 17:39:25


19. 匿名@ガールズちゃんねる
結局こう言う親関係のトピ、
毒親アピールになるんだよな
育ち悪い人多すぎん?

2025/04/21(月) 17:39:44


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
今年子供が一人暮らし始めて、寂しくてこのトピ見たら落ち込んだ
こんなふうに思われてたらきついと思うような書き込みばっかり

2025/04/21(月) 18:15:34


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
好きで毒親の元に生まれたわけでもないのに育ちが悪いと言われるのは心外。
自分達がしてきたことを、ありのまま書かれているだけだよ。
それが嫌なら子どもが嫌がることをしなければ良いだけ

2025/04/21(月) 18:50:13


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
あなたは性格が悪いよ。
親は選べないんだから、親のせいで辛い思いをしてた人が事実を言うと避難するのは酷いよ。
あなたは思いやりが少しもない人なんだね。

2025/04/21(月) 19:40:10


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毒親だったから、親のダメさがはっきりわかったよ。
親はゴミ屋敷、だらしない、うるさい、威張ってるだけの害でしかなかった。
1人暮らしでやっと安らかな空間ができたよ。

2025/04/21(月) 17:40:13


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気楽!でしかない

2025/04/21(月) 17:40:19


26. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らししたときより結婚したときのほうが感じたかも
自分1人で気楽に過ごせるのと他人と一緒に生活するのはまた違う

2025/04/21(月) 17:40:52


29. 匿名@ガールズちゃんねる
人によりけり
うちはほぼ虐待家庭だったので、ありがたみどころがせいせいした
家庭を持ち子どもがうまれたら、なぜあんなひどいことができたのか、まったく理解できなかった

親にされたことは私は絶対にしない
今もしていない
それだけは誇り

2025/04/21(月) 17:41:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
家を出るより子ども持ったときとかのほうがわかるかも
親側の事情とか
そこでも何も感じないならきっとあまりいい親じゃなかったんだろうね

2025/04/21(月) 17:43:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子育てしたら、じゃね?

2025/04/21(月) 17:43:42


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
社会人になって1人暮らしになって、親のありがたみもわかったし「あー、帰りたいなぁ」って何度も思ったよ

そして、出産してさらに感じた
無条件でたくさんの愛情をもらって感謝しかない

2025/04/21(月) 17:48:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる
毒親自慢多すぎでしょ…

2025/04/21(月) 17:53:12


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
何か読んでて疲れる…
ガルって毒親多いらしいから

2025/04/21(月) 18:05:32


101. 匿名@ガールズちゃんねる
両親の異常さが分かった
今は距離を置いていて私の心も安定してるから、両親が生きてるうちはこのままの距離を保ちます

2025/04/21(月) 18:15:58


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみかぁ
特に感じないな
搾取子だし

窮屈じゃなくなったかな

2025/04/21(月) 18:18:59


106. 匿名@ガールズちゃんねる
日記を勝手に見られたり友達に勝手に電話されて関係性を確認されてたりしたので家を出て良かったとしか思わない
早く結婚して子供産めとかも言われたりしてたし
家事については親は家に居ないから小2くらいから自炊してたし離れて良かったとしかおもわない

2025/04/21(月) 18:19:22


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家でも家事してたし、そんなに思わなかった。

経済的な面では常に感謝してたし、一人暮らししたから有難みが…とかは皆無ですね。

2025/04/21(月) 18:21:22


111. 匿名@ガールズちゃんねる
なんていうか、、、嫌なことも良かったこともしみじみ思うよ。
要は、親だって人間なんだということ。そして完璧な人はいないということ。
大人になって親の間違えてた部分も分かった。
完璧でもないくせになんであんなに偉そうにしてたのか!
間違えをなんであんなに押しつけてたのか!
と頭にくることもあるけど、
年取った親に言ってももうどうしようもない。
主さんは、もしまだ親が若くて元気なら、
なんであの時こう言ったの?わたしはすごく傷ついたんだよ。というのは
伝えてもいいと思う。

2025/04/21(月) 18:23:19


121. 匿名@ガールズちゃんねる
少し違うけど、私の子供が大学生になって自宅から通学してるけど、昔、大学生の私と兄に田舎から仕送りしてくれた両親に心から本当に感謝してる。たいして裕福じゃなかったから苦労したはず。

2025/04/21(月) 18:34:35


127. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがたみは感じるけど、実家に帰省すると3日でその気持ちも薄れるし面倒にもなる
離れるとまた…のエンドレス
子供産んでからのほうが親ってすごいなと思えた

2025/04/21(月) 18:41:01


編集元: 実家出たら親のありがたみはわかりますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
タイトル
タイトル
タイトル
♥あわせて読みたい♥