1. 匿名@ガールズちゃんねる
引き出すときの手数料

2025/04/23(水) 00:51:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の飲み会

2025/04/23(水) 00:52:28


3. 匿名@ガールズちゃんねる
事務手数料

2025/04/23(水) 00:52:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
固定資産税

2025/04/23(水) 00:52:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
家の構造で金額変わるよね
意味がわからん

2025/04/23(水) 00:54:58


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20

自分の持ち物なのに税金がかかるの
納得できない。

それも一生。

2025/04/23(水) 02:07:10


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
宗教施設はあんな一等地に大きな建物あって非課税

宗教活動に使う土地、建物の取得に必要な不動産取得税や登録免許税、維持にかかる固定資産税はいずれも非課税。 法人税もお布施やお守りなど宗教活動に伴う収入は非課税

あんなに信者いて潤ってるんだからそこから取れよ。そしたら政治家に回す金なんてなくなるだろうにね、そういうことだよね

2025/04/23(水) 03:20:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
宿泊税

2025/04/23(水) 00:53:17


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

外人にだけ、かけたらいいのに。

2025/04/23(水) 02:08:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
贈与税

2025/04/23(水) 00:53:26


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8

何故、親の財産を引き継ぎために政府に
税金を払わなければいけないのかまったく納得できない。
そのために場合によっては家や土地を処分しないといけないなんて
おかしすぎる。

2025/04/23(水) 02:12:04


9. 匿名@ガールズちゃんねる
両替手数料

2025/04/23(水) 00:53:30


10. 匿名@ガールズちゃんねる
不動産取得税

2025/04/23(水) 00:53:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリの今の手数料

2025/04/23(水) 00:53:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
PTA会費

2025/04/23(水) 00:54:06


15. 匿名@ガールズちゃんねる
入ったばかりの職場で、退職する人への餞別徴収。任意だと言われても、みんなが出しているし試用期間中だと断れなかった。声を掛けないでほしかった。

2025/04/23(水) 00:54:19


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うわーそれ嫌すぎるね
世話になってない人のためになんで払わされるの?
徴収しに来るやつも何考えてんだろうね
いや、何も考えてないのかw

2025/04/23(水) 01:08:41


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
たぶん何も考えてないというか気を回しているつもりで毎回ズレている人(上司)だった。
こういうことがあったら、他の面でも変な可能性が高いと思った方がいいかも。

2025/04/23(水) 01:14:31


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
断ったよ
知らない人とか仲良くない人とか良くしてもらってない人とかのやつ

2025/04/23(水) 01:14:58


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私もこれあった
女しかいない職場で
私がその人の後任者のパートで採用されたんだけど
その辞める人とは全く関わりなくて1回しか顔見てないし仕事教えてもらったわけでもない
それなのに来てすぐのパートの私に3000円の徴収が当たり前にきた
理由は同じ部署だからと
でも私はその送別会に呼ばれてもないし(呼ばれても行きたくない)パートの歓迎会はない
ただお金出しただけで本当にムカついた

2025/04/23(水) 05:26:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーナス時の所得税

2025/04/23(水) 00:54:34


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ボーナスから引かれる諸々

何のためのボーナスなん?そのままの額くれよ。ボーナスなんだから

2025/04/23(水) 00:54:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
自動車税
買った時にも払ったのに毎年毎年…(´・ω・`)

2025/04/23(水) 00:54:56


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
その割に道路が何年も補修されることもなく放置されてるのモヤモヤする

2025/04/23(水) 01:02:59


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
登録から13年以降は割増になるし、おかしい
大事に車使ってるだけで増税

2025/04/23(水) 01:20:15


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
コンスタントに買い換えない人に罰金みたいなもん

2025/04/23(水) 01:22:19


22. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で着る用の服代

2025/04/23(水) 00:56:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
無理すんな
多少着古していても綺麗に洗って清潔感さえあれば誰も気にしない
それでもあなたが気になるならそれは必要経費だ

2025/04/23(水) 01:05:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
大して仲良くない人が辞める時の餞別代

2025/04/23(水) 00:58:54


29. 匿名@ガールズちゃんねる
13年目の自動車税
今の車って、13年前の車を廃棄した環境負荷をペイできるぐらい燃費いいの?

2025/04/23(水) 01:01:25


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎回感じる私のお金なのに
会社で現金手渡ししてくれたら銀行なんかに搾取されないのになぁ

2025/04/23(水) 01:12:22


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
お給料手渡し時代は給料袋狙ったひったくりが多かったよ
女性の一人歩きは特に狙われやすいだろうね
まあ銀行引き落とし分残した全額を手数料かからない時間帯に下ろすしかないね
私もそうしてるけど

2025/04/23(水) 01:32:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間のお手数かけてないしね

2025/04/23(水) 01:15:52


56. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店のスマホ注文する時に掛かる通信費

2025/04/23(水) 01:18:32


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
せめてタッチパネルだよね
なんでこちらの負担多めにするんや

2025/04/23(水) 01:20:09


58. 匿名@ガールズちゃんねる
NHK

2025/04/23(水) 01:19:19


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナスだろうけど、ご祝儀3万、欠席しても1万出さなきゃいけないこと。
結局金かよ、って思う。
おめでとう!だけじゃダメなわけ?

2025/04/23(水) 01:43:53


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
ご祝儀3万、欠席しても1万出さなきゃいけないこと

う、うん??
それって招待受けて全ての準備が整ってからの欠席で、キャンセル料で一万ってことかな?
招待の打診がきて断ってるのにお金を払うなら気の毒だけど
私の認識間違ってる?

2025/04/23(水) 01:50:25


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
出欠確認が来た時点で欠席を伝えたとしても、仲良い間柄だと礼儀として結婚祝いを一万円包むよねって事だと思った。

2025/04/23(水) 02:07:04


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
バブル期と適齢期が重なっていたので、ご祝儀、洋服、美容室、二次会と大変だった
その後は出産祝いもあったし
そんな自分はシングルだから何も祝われることもなく

2025/04/23(水) 02:48:41


85. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸の更新料
入居者が入れ替わらなくて敷金礼金が取れない分らしいけど全く納得いかない
すぐ次の入居者が見つかるとも限らないし空白期間ができるリスクや次の募集になると築年数経過分家賃を下げなきゃいけない事を考えたらむしろ長期割引あってもいいぐらいでは

2025/04/23(水) 01:58:52


102. 匿名@ガールズちゃんねる
町会費

2025/04/23(水) 02:29:33


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自治会費

ほぼ地元爺婆の酒飲み代金になってるだけ
のくせに役員は自分たちでやらずにそういうのに参加しない人に押し付け

2025/04/23(水) 02:38:38


106. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸の更新費
家賃1ヶ月分とか高くない?

2025/04/23(水) 02:39:48


編集元: なんか腑に落ちない出費

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
老後、どうなりそうですか?
親しみやすい容姿とは?
ご近所付き合いって難しくない?
♥あわせて読みたい♥