1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250423-OYT1T50031/
大阪市住之江区の会社員(42)は「開幕以降、毎日仕事終わりに来場しているが、こんなことは初めてでショック。雨で足場が悪いうえに電車が止まり、足が疲れた。早く帰りたい」とうなだれた。

2025/04/23(水) 12:22:00




3. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪市住之江区の会社員(42)は「開幕以降、毎日仕事終わりに来場しているが、こんなことは初めてでショック。雨で足場が悪いうえに電車が止まり、足が疲れた。早く帰りたい」とうなだれた。

混んでるってわかりきってるところに行くからそうなるんだぞ

2025/04/23(水) 12:22:46


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
浮かれポンチだからね。

2025/04/23(水) 12:34:04


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
電車が止まったことより毎日仕事終わりに行ってることの方が衝撃だわ
元気すぎやろ

2025/04/23(水) 12:36:17


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
年間(?)パスポートとかあるの?
チケット代どうしてるんだろうね?

2025/04/23(水) 12:54:03


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>74
期間中いつでも入れるパスがあって、最高額の3万円だったかな

余談だけど開幕初日に爆弾発言で逮捕された爺さんもこのパスを持っていたらしい…

2025/04/23(水) 13:02:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
人混み、激高、設備不良、、行く人の気が知れない。

2025/04/23(水) 12:22:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
チャリで行くといい

2025/04/23(水) 12:23:21


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
チャリで来た!

2025/04/23(水) 12:24:03


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
海中道路が通れない。原付も。

2025/04/23(水) 12:24:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
行けないはず

2025/04/23(水) 12:25:41


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
咲洲側からは自転車で行けないのでコスモスクエア駅に停めて1駅だけ地下鉄に乗らないといけない1駅だけだが片道330円かかる
舞洲側からは自転車で行けるけど万博会場の駐輪場は予約制で500円
自転車で来てる人どれくらいいるのかな

2025/04/23(水) 12:46:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博関連の税金浪費の実態を追求してる
http://news.yahoo.co.jp/articles/d30b02fb2fd66fd759592de2e6db6eacda4672e3

2025/04/23(水) 12:23:25


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1時間待ちやトラブルに耐えるストレスが入りそう

2025/04/23(水) 12:23:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
中央線の沿線に住んでるけどあと何ヶ月はコスモスクエア方面には近づけないな。

2025/04/23(水) 12:23:44


10. 匿名@ガールズちゃんねる
行く人は、こういうことも覚悟して欲しい。1箇所に人が集中したら、多少混乱するのはあたりまえなんだから。

2025/04/23(水) 12:24:10


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
万博に限らず、ライブとかでもそうじゃんね。
都心で在来線地下鉄バスなど複数の選択肢があっても、最寄り駅や沿線が大混雑、遅延や運休食らおうものなら阿鼻叫喚。

それなりに大きなイベントなのに、夢洲駅一択ってのが終わってる。来場者だけでなく、スタッフもいるんだからさ。

2025/04/23(水) 12:43:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
大地震きたら帰り道なくて最悪だね...

2025/04/23(水) 12:24:16


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
帰りの心配どころか、会場にいる全員が津波に飲まれるんじゃ?…

2025/04/23(水) 13:29:04


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
地下鉄が止まるとどうにもならなくなる夢洲のこの万博
近くの大阪人はいいけど 遠方から来てる客なんかお手上げ

2025/04/23(水) 12:25:32


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
エマジェンシーブランケットもっていったほうがいいね
下に敷いてすわったり強風のときにくるまったりできるように

2025/04/23(水) 12:27:07


19. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の人は毎日行けるんだ
いいね

2025/04/23(水) 12:26:01


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
万博おばあちゃんもだけど他にもわざわざ近くに住まいを借りて万博に通ってる人もいて驚く

2025/04/23(水) 12:36:34


22. 匿名@ガールズちゃんねる
Xでも言われてたけど、こんなふうに夢洲に閉じ込められる可能性もあるのが怖い
地震起こったら終了だよね

2025/04/23(水) 12:26:47


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
2018年だったか台風で関空連絡橋がダメになって、
関空が陸の孤島になったよね
あんな感じで夢洲も災害によっては大変なことに
なるんじゃない?
ああいった災害ちゃんと想定仕手対策考えているのかな?

2025/04/23(水) 13:36:43


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ人多くなればそんなもんでしょ

2025/04/23(水) 12:33:12


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
赤字だわインフラも整えられないわなんなの大坂w

2025/04/23(水) 12:33:16


39. 匿名@ガールズちゃんねる
中央線利用の勤務者ですが、あと、半年近くもこんな状態が続くのですね。
うんざりです。

2025/04/23(水) 12:34:38


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
20年前中央線を毎日利用してました。いつも空いていた中央線がこんなに有名になるとは感無量です

2025/04/23(水) 12:38:03


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これで愛知より上だのなんだの言うから笑える
と言うかオオサカジンのなにかと張り合おうとするのはなんなの?

2025/04/23(水) 12:38:07


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現状でもこんな状態なのに、もっと来客数増やそうとしているんだよね。大丈夫なのかよ?

2025/04/23(水) 12:42:23


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ディズニー近くの舞浜駅も、電車が止まるとこうなる

2025/04/23(水) 12:52:11


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日来てるのうける

2025/04/23(水) 13:06:59


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毎日仕事終わりに万博行ってる人がいるってことが驚き。仕事終わりにそんな体力残ってない。

2025/04/23(水) 13:17:06


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遠方で電車止まったら全く手段ないところに行くのは怖いな。こうなるのなんて予め想像できるんだから早急にどうにかすべき。できないなら万博なんてやめちゃえ。

2025/04/23(水) 13:29:28


119. 匿名@ガールズちゃんねる
何かあった時に足止めされて逃げられない場所だってことです

2025/04/23(水) 14:12:19


編集元: 万博帰りの足、大阪メトロ中央線一時止まる…夢洲駅混雑「足が疲れて早く帰りたい」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
未開館の「ネパール館」1月から工事停止、建設会社に費用未払い「本国の都合」再開めど立たずも、出展の意向は変わらず 大阪・関西万博
マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー
♥あわせて読みたい♥