
某大手予備校のコースを選択して放課後通ってるのですが基本コースで既に100万超えてるそうです
夏期講習、冬期講習、直前、単元別はまだ取らないのでそれを取ったら150万超えます
本当にそんな必要なの?って聞いたら
チューターや向こうの先生が現役で受かるためには学校の進みでは遅いからこれくらいしないと
と言われたそうです
公立高校です
もはや浪人生と変わらない金額ではないかと思うんですが
受験生をお持ちのお母様、経験者の方、ほんとうにそんなにかかるのですか?
小学校の息子の将来を考えると頭が痛いです
2025/04/23(水) 16:59:55
2025/04/23(水) 17:00:46
2025/04/23(水) 17:00:55
2025/04/23(水) 17:01:36
2025/04/23(水) 17:01:54
2025/04/23(水) 17:04:26
2025/04/23(水) 17:18:25
2025/04/23(水) 19:02:30
2025/04/23(水) 17:04:19
2025/04/23(水) 17:04:54
2025/04/23(水) 17:02:39
2025/04/23(水) 19:44:26
2025/04/23(水) 17:02:51
2025/04/23(水) 17:10:53
2025/04/23(水) 17:11:19
2025/04/23(水) 17:43:01
2025/04/23(水) 19:03:42
2025/04/23(水) 17:03:15
2025/04/23(水) 17:03:30
2025/04/23(水) 17:04:32
2025/04/23(水) 17:04:52
2025/04/23(水) 17:52:54
2025/04/23(水) 17:58:26
2025/04/23(水) 17:04:59
2025/04/23(水) 17:05:58
2025/04/23(水) 17:07:01
2025/04/23(水) 17:07:33
2025/04/23(水) 17:07:55
2025/04/23(水) 17:09:47
2025/04/23(水) 17:10:12
2025/04/23(水) 17:10:14
2025/04/23(水) 17:11:38
2025/04/23(水) 17:13:30
2025/04/23(水) 17:16:41
2025/04/23(水) 17:23:14
2025/04/23(水) 17:31:35
2025/04/23(水) 17:40:48
2025/04/23(水) 18:47:23
2025/04/23(水) 18:52:11
2025/04/23(水) 19:18:32
2025/04/23(水) 19:23:03
2025/04/23(水) 19:39:27
2025/04/23(水) 20:53:42
編集元: 大学受験の塾の金額って高くないですか。