1. 匿名@ガールズちゃんねる
今週、テーマパークに行くんですがよく考えたらお金の余裕がなさすぎておみやげ物もろくに買えないとか、食べるものも安いのになりそうで急に行くことが面倒くさくなってきました。

自由なお金があるなら、あれ買おうとかあれ食べようとか出来ますが、お金の計算ばかりになりそうです。
前売り券を買ってるので、どうしても行かなきゃなりません。
テーマパークって、お金がなくても楽しめますか?

2025/04/23(水) 23:07:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お金が無いと楽しめません

2025/04/23(水) 23:07:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる
お金の心配しながらのテーマパークなんておもしろくなさそう…

2025/04/23(水) 23:08:03


4. 匿名@ガールズちゃんねる
値段見た瞬間、現実に戻るよね

2025/04/23(水) 23:08:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/23(水) 23:08:13


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
焼肉食い逃げとか酷いドラマだったわw

2025/04/23(水) 23:10:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お金があるからこそそういう場所に行くのかと思っていた
お土産以外にも食べたり飲んだりお金掛かるからお金がない時は行かないよ

2025/04/23(水) 23:08:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/23(水) 23:08:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
外食

これで一週間いけるな、とか思っちゃう

2025/04/23(水) 23:08:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
食べ物ケチるのはやだなー。おみやげはなんか一つでいいんじゃない?

2025/04/23(水) 23:08:44


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
楽しむ気持ちとメンツ次第な気がする

2025/04/23(水) 23:08:48


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
若くてお金無い頃、同じくお金のない友達から某有名テーマパークに行こうと誘われて行ったことあるんだけど、その友達がお昼ご飯節約のためにおにぎりを作って持ってきてくれた。買って食べると思ってたからびっくりしたけど嬉しかったし今では本当に良い思い出になってるよ。

2025/04/24(木) 00:23:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日雇いのバイトに言って稼いでからいくとか
今はタイミーとかいうんだったけww

2025/04/23(水) 23:08:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

節約を楽しいって思えなきゃ楽しめないのかも

2025/04/23(水) 23:08:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
アトラクション乗り放題の、フリーパス前売り券なら楽しめそう

2025/04/23(水) 23:08:56


16. 匿名@ガールズちゃんねる
無理にテーマパーク行かなくても楽しいことあるしな

2025/04/23(水) 23:09:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/23(水) 23:09:02


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
旅行とかコレなる

2025/04/24(木) 00:05:06


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
こういう人いる。価値観が合わな過ぎて一緒にいるのはしんどい。要は推し活には無限に出せるが他の交際費はケチりたい人よね。

2025/04/24(木) 06:11:10


18. 匿名@ガールズちゃんねる
急にお金がなくなった訳でもないだろうになぜ計画したの…

2025/04/23(水) 23:09:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なぜ前売り券を買った?

2025/04/23(水) 23:09:46


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
そうその無計画性がお金無い大きな原因

2025/04/23(水) 23:24:55


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
節約は未来の自分に任せてその日は楽しんだ方がいいよ!もちろん無理のない範囲で

2025/04/23(水) 23:09:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
服買うのが唯一の楽しみだったけど物価高でそんな余裕なくなってこの先生きてくことに対しての不安ばっかりになった
お米も買えないし

2025/04/23(水) 23:09:57


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
スーパーで必要なものを買うのすら戸惑いが生じる。
結局買わなきゃならないのに、逡巡して疲れる。

2025/04/23(水) 23:16:11


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
学生時代、バイト代全部(一ヶ月5万)を服代につぎ込めてた時〜実家暮らしの社会人で給料の大半(一ヶ月に10万使った時がある)を服代に注ぎ込めた時までは服買うの楽しかった。

良いと思った服を値段見て悩むなんてこと無く買ってた。
今より安かったし。

一人暮らしするようになって、服買う予算が一万円以内になってからは買うの面倒くさくなったよ。
良いと思ったものは予算オーバー、予算内で気に入ったデザインのものを探すのすごく疲れるの。
もう必要なものを買い足すぐらいしかしなくなった。

2025/04/24(木) 01:09:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
これ思い出した

2025/04/23(水) 23:09:59


26. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がかからない楽しみだってあるはずよ
なぜ前売り券を買ったの?自分で自分の首絞めてどうする

2025/04/23(水) 23:11:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もゴールデンウィーク約束したけど出費のこと考えてナーバスになってます。
お金を使うことへの恐怖。
今スーパー行っただけですぐお金飛ぶから…
実家暮らしの友達がめっちゃ誘ってきてプレッシャー。

2025/04/23(水) 23:11:40


29. 匿名@ガールズちゃんねる
お土産は買えない、ごはんは1番安いもの、おやつは我慢、
楽しめないし惨めな気持ちになるからわたしなら行かない。

2025/04/23(水) 23:11:51


30. 匿名@ガールズちゃんねる
『テーマパークに行くんですがよく考えたらお金の余裕がなさすぎておみやげ物もろくに買えないとか、食べるものも安いのになりそうで急に行くことが面倒くさくなってきました。』


それよく考えないと分からなかったの?
急な出費があったとかなら仕方ないけど、ただ単に主がお金の管理とか何も考えてなかっただけだよね
予定立てる時に考えなきゃいけないことだよね
いくつだよ…

2025/04/23(水) 23:12:48


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
平和で、健康で、テーマパークに行けるなんて幸せだと思おう。

2025/04/23(水) 23:12:56


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしは節約好きだし、ファミレスでも美味しいと思えるタイプなので、レジャーとかテーマパークは贅沢しなくても楽しめるんだよね。
ディズニーいったら、耳とかはつけたくなるから、前もってメルカリでかってからいったり、いかに安く楽しめるかで楽しんでる

2025/04/23(水) 23:13:31


34. 匿名@ガールズちゃんねる
今日本中がこんな感じだと思うよ
私は映画館が好きで昔はつまんなくてもまあそれはそれでしゃーないくらいの気持ちで行ってたけど、最近は絶対料金分の「もとを取ろう」なんて考えちゃう
映画ってそういうものじゃないのにね

2025/04/23(水) 23:13:44


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通にアトラクションのって、ショーとか見るだけで楽しくない?
お土産なんてかわないよ。自分が楽しければよし!

2025/04/23(水) 23:14:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーでも名古屋から夫婦二人で二泊三日で20〜30万かかったって言ってる人多いもんな。
中流以上じゃないと無理ね。なけなしのギリギリで旅行とかテーマパーク精神的につらそう

2025/04/23(水) 23:17:44


47. 匿名@ガールズちゃんねる
この間都内のある商業施設で東南アジア系?の観光客の若い女性数人が買い物してたんだけれど、それがもう楽しそうでさ
「ああ、買い物って本来こうやって楽しむものなんだろうな」と
私なんか余裕ないしもう服も生活に必要な最低限しか買わないけれど、それでも買い物が重くて苦しいものに感じるよ最近

2025/04/23(水) 23:20:29


55. 匿名@ガールズちゃんねる
タイミー3日連続行くといいよ。仕事終わったらすぐお金入るし

2025/04/23(水) 23:24:31


58. 匿名@ガールズちゃんねる
前売り買っちゃったなら今回限りは楽しめるようにしたいよね
飲食はしたいだろうからお土産を少しにしたり

今度からお金が無くても楽しめる事を探せばいいよ
散歩とか配信見たりガルしたり

2025/04/23(水) 23:25:53


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金が無いと
東京に住んでても楽しくないのと一緒

2025/04/24(木) 00:03:38


89. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。ジブリパークで子連れです。
おみやげ、アレもこれもとたくさん買いたくなりそうなのが心配です。

2025/04/24(木) 00:05:14


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
子連れかぁ
子どものためにもあんまりケチケチしたくないのは分かる
でもない袖は振れない
お土産は一人一つに決めて現地を楽しむことに集中したらどうでしょう
一生懸命選んだお土産はアレコレ買った物より大事にすると思うわ

2025/04/24(木) 00:11:00


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
あージブリパークかぁ。。ディズニーやUSJを想像したけど、ジブリなら私もお土産ちょっと気になるかも。笑 やっぱり日本人はジブリだよね
でもお土産そんな買えなくてもジブリ作品の世界観だけでもじゅうぶん楽しめそうとは思う。お土産は吟味して大切な思い出として残しておこう!

2025/04/24(木) 02:29:55


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
貧乏でケチな元彼が洋服が好きでよくアウトレットに連れてかれてたけど、何も買わずにご飯だけ食べて帰ってくる日ばかりで、正直全然楽しくなかった。

ある程度お金使わないと楽しめないと思うから、今回は楽しむ為に使ってその後節約したらどうかな?

2025/04/24(木) 03:47:01


編集元: お金がないから楽しみじゃなくなった

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ひろゆき氏「東京は田舎出身の不安な努力家が多数派」東京と大阪の子育て世代の年収比較に私見
お金だけ渡して、用意はこちらまかせ
彼との同棲、お金の管理ってどうしてる?
♥あわせて読みたい♥