2. 匿名@ガールズちゃんねる
江頭やデヴィみたいなのは淘汰されるだろうね
2025/04/24(木) 12:03:52
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
実際江頭はもう何年も前から地上波からはほぼ淘汰されてる。
キワモノ扱いで年に何回かちょこちょこ呼ばれてたけどそれが今後ほぼゼロになるだけ。
2025/04/24(木) 12:28:39
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
エガちゃんはもう地上波殆ど出てないやん
2025/04/24(木) 12:35:29
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
江頭はあたおかな芸風
デヴィはあたおかな性格
2025/04/24(木) 12:38:59
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
江がちゃんYouTubeだと全然違うから大丈夫じゃない
芸能界はオンラインサロンとかあっち系流行りそう
CMはイラストとか
2025/04/24(木) 12:55:18
4. 匿名@ガールズちゃんねる
有吉みたいなおもんないのは淘汰される
されてほしい
2025/04/24(木) 12:04:12
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
大きな爆弾でやらかしそうに見えるけど番組に絶対に遅刻しない為にかなり前の時間からテレビ局入りする慎重さからめちゃくちゃガード堅そう
一度地獄を見てるから今の地位から堕ちたくないって必死で思ってるのは間違いない
2025/04/24(木) 12:22:01
7. 匿名@ガールズちゃんねる
予算が取れなくなってるから綺麗売りだと需要が縮小していく気がする
2025/04/24(木) 12:04:53
9. 匿名@ガールズちゃんねる
大物俳優や大物歌手のスキャンダルが隠しきれなくなる
2025/04/24(木) 12:05:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
活動は何も変わらないよ
ただ世代交代や後から若手が台等するだけ
2025/04/24(木) 12:05:07
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ギャラ貰いすぎだから減額かもな
2025/04/24(木) 12:05:08
14. 匿名@ガールズちゃんねる
石橋と広末はそもそもオワコン側だし、田中と永野は代打いっぱいいそうだし
2025/04/24(木) 12:05:34
15. 匿名@ガールズちゃんねる
カルチャーがテレビ中心で回っていく時代は終わるだろうね
2025/04/24(木) 12:05:48
18. 匿名@ガールズちゃんねる
別に何も変わらない気がする。また新しいヤバイ奴が出てくるだけ。
2025/04/24(木) 12:05:56
23. 匿名@ガールズちゃんねる
永野芽郁は
とりあえず大河どころか
キャスターからも撤退してほしい
見たくない
2025/04/24(木) 12:07:05
24. 匿名@ガールズちゃんねる
自浄作用の欠片もない業界だから今後も権力者の愛人と在○と2世のゴミみたいなのばっかり増えて老人以外誰も興味持たなくなる
2025/04/24(木) 12:07:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
コンプライアンスという言葉が世に定着してから、セクハラやパワハラ、不倫みたいなインモラルな行為するともう許されなくなったよねー
以前までは大物俳優や芸人も芸の肥やしと言わんばかりに許されたり、女優もしれーと復帰してたけど。
2025/04/24(木) 12:07:25
27. 匿名@ガールズちゃんねる
一線を退いた人がまた戻ってきたりするぐらいやっぱり芸能界って旨みがあるんだろうなって思う…
2025/04/24(木) 12:07:27
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
芸能界に夢を見る人はいなくなった。
ギャラも高すぎる。
CMの高さに驚愕。
そんな才能あるの?
テレビを見る人も減ってる。
2025/04/24(木) 12:08:11
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
スポンサーの金払いはどんどん悪くなるだろうね
CMモデルもAIとかアニメが増えていくのかな
2025/04/24(木) 12:44:57
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
芸人とかもモテたいって理由で始めたりするけど、女遊びももう無理だし目指す人いなさそう
プライベートなくて、給与安くて、売れてる人もただのゴリ押しで虚像の世界だってバレバレになった
2025/04/24(木) 12:49:37
34. 匿名@ガールズちゃんねる
需要がなくて消えてく芸能人がたくさん出てきそう
2025/04/24(木) 12:08:30
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
コネの人ばかり残りそう、謎に仕事減らない人など、芸能界の人選ってたまに首を傾げる
さらにテレビ面白くなくなるね
2025/04/24(木) 12:15:13
40. 匿名@ガールズちゃんねる
すでになんでも韓国絡めておかしくなってる
2025/04/24(木) 12:09:13
43. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に新陳代謝されるように入れ替わる。
SNSもあるから、スキャンダルを隠し通すのは難しくなる。
ただ、以前より世の中の人が芸能人に憧れを抱くことが少なくなってきてるんじゃない?
芸能界のスキャンダルより、その下で動いている政治?世の中の悪い変化の方がよっぽど興味ある人が増えた気もする。
2025/04/24(木) 12:09:44
54. 匿名@ガールズちゃんねる
全くテレビは見てない。
高校大学の子供達も見てない。
斜陽だと思ってる。
2025/04/24(木) 12:11:26
59. 匿名@ガールズちゃんねる
永野芽郁の不倫続報は?
2025/04/24(木) 12:12:29
69. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能界って見た目も普通の人が多いしおバカで口が悪い人がたくさんいて魅力的な人が全然いない。
2025/04/24(木) 12:14:41
71. 匿名@ガールズちゃんねる
タレントとかよりも、制作にお金をまわしてほしい
2025/04/24(木) 12:14:45
75. 匿名@ガールズちゃんねる
素行の良い人しか生き残れなくなると思う。
2025/04/24(木) 12:16:35
77. 匿名@ガールズちゃんねる
老害タレントは消えるし
田中も永野芽郁も代わりまだまだいるからいいんじゃない?
2025/04/24(木) 12:16:54
82. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能界は闇が多すぎるので、私が芸能界のドンになって芸能界を仕切ります
2025/04/24(木) 12:18:39
89. 匿名@ガールズちゃんねる
知的な番組我ほしい
2025/04/24(木) 12:19:33
95. 匿名@ガールズちゃんねる
田中圭のコメントが頭悪すぎて引いた
俳優にそこまで人間性問わないけど年齢相応の振る舞いはしてほしいと思った
2025/04/24(木) 12:22:07
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今年というか、令和になってから宮迫を皮切りに長い間芸能界で活動してきた芸能人達の不祥事が明るみになっていってる気がする。
もう芸能界というかテレビ自体が力が弱まっていってるから、他の媒体が暴露を始めたんだと思う。
そして今後もさらに芸能人の不祥事が浮き彫りになると思うし衰退していくと思うよ。
2025/04/24(木) 12:22:34
97. 匿名@ガールズちゃんねる
圧倒的なスターもいないし、芸NO人の集まり。
ますます廃れていくでしょうね。
2025/04/24(木) 12:23:14
99. 匿名@ガールズちゃんねる
私の願望だけど、お笑い芸人が増え過ぎているので減って欲しい
2025/04/24(木) 12:23:44
101. 匿名@ガールズちゃんねる
事務所退社して個人事務所を設立するパターンが当たり前になる
2025/04/24(木) 12:24:15
103. 匿名@ガールズちゃんねる
コンプラで、ドラマも過激な事出来ないし。昔のドラマをユーチューブやらで見るけど金八先生の初期の頃とか本当に面白いし色々考えさせられる作品を演じきる俳優も少ないし、テレビはお笑い芸人の食べ歩きとかなるべく経費のかからない番組にしてるから、芸能人は演技力のある俳優さんが映画で活躍するしかないんじゃない?
2025/04/24(木) 12:24:42
105. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能界、前ほど突出した美男美女がいなくなった
音楽業界も歌唱力だけじゃないビジュアル含めた華のあるアーティストがいたけどもう違うし
「テレビ」が終わってるので仕方ない流れだけど本当にもうAIで良くなってく感じ
2025/04/24(木) 12:26:40
140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
勝新太郎とか梅宮辰夫とか、今見ると太ったおっさんだもんな
2025/04/24(木) 12:38:53
107. 匿名@ガールズちゃんねる
バレた後のリスクが尋常じゃないのに何で不倫とかするんだろうね。億単位で賠償金払うはめになるしネットでおもちゃにされるのに
2025/04/24(木) 12:26:46
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそう思います。
特別に芸があるわけでもない人が多いし。
2025/04/24(木) 12:27:26
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそも芸能界はヤクザモンなんだから本質は変わらないよ
2025/04/24(木) 12:28:44
121. 匿名@ガールズちゃんねる
大衆向け商品のCMに芸能人を使う必要ないよ
2025/04/24(木) 12:30:03
123. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能界の常識と一般社会の常識が掛け離れていく
芸能界に憧れを持つ人が少なくなる
洗脳がとける
公共の電波をつかって印象操作したり、報道規制したり度がすぎたら芸能界全体が犯罪組織として目をつけられるようになる
2025/04/24(木) 12:31:27
124. 匿名@ガールズちゃんねる
フジがなくなって、時間半分になる
深夜はなくなる
2025/04/24(木) 12:31:35
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お金もかけられないし、コンプラコンプラでつまらなくなってるし、先細っていくだろうね。ドラマやお笑いは廃れて、無難な情報番組やグルメ番組だけが、かろうじて生き残る
2025/04/24(木) 12:34:23
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大御所と言われる人がやらかして消えても数ヶ月で居なかったようになるじゃん
代わりなんていくらでもいるってことよ
2025/04/24(木) 12:46:58
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔は才能のある人がTVに出てただから芸能人と呼ばれたんだろうけど、いまは利権のかたまりになったテレビに都合のいいものを出して芸能人としてもてはやす感じに見える
だから芸能人なんていなくてただのTVさんって感じだしもうオワコンになっちゃったんじゃないかな?電波オークションにしてまっさらにすればまた面白いものが見れるだろうけど手放さないよね
2025/04/24(木) 12:49:18
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>166
高齢になってからの小林旭とか加山雄三を見てると、スターは素材が違うなあって思うもんね
2025/04/24(木) 12:54:53
編集元: 今後の芸能界はどうなっていくと思いますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥