2. 匿名@ガールズちゃんねる
締め切ったまま
2025/04/24(木) 17:02:09
3. 匿名@ガールズちゃんねる
寝室はたまにしか開けない
他は開けてる
2025/04/24(木) 17:02:44
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと昼間は開けている
2025/04/24(木) 17:03:03
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コウモリが住み着くと点検の人に言われたから
雨の日以外は開けて、夜は閉めてる。
2025/04/24(木) 17:14:00
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/04/24(木) 17:03:08
11. 匿名@ガールズちゃんねる
朝明けて夕方には閉めるよ。
出掛ける時は開けないけど。
2025/04/24(木) 17:03:13
12. 匿名@ガールズちゃんねる
1Fは閉めたままだよ
2025/04/24(木) 17:03:26
15. 匿名@ガールズちゃんねる
3階建ての1階は閉めてる日が多い
2025/04/24(木) 17:03:48
16. 匿名@ガールズちゃんねる
開けないと暗いので朝開けて夜閉めます
2025/04/24(木) 17:04:04
17. 匿名@ガールズちゃんねる
リビングは毎日開けてる
寝室は開けたり開けなかったり日によってバラバラ
シャッターは閉めっぱなしの方が傷むと聞いたのでなるべく開け閉めしてる
2025/04/24(木) 17:04:10
21. 匿名@ガールズちゃんねる
台風の時くらいしか閉めない
2025/04/24(木) 17:05:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
防犯のため閉めてる家は多いよ。
今は昭和じゃないから。
2025/04/24(木) 17:05:23
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
常に開けてたけど物騒な事件多くて閉めた
本当は開けて日当たり良くしたいのに…
2025/04/24(木) 17:18:56
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
みんな今閉めてるよね。
その方が絶対いいと私は思う。
昭和思考なうちの両親はカーテンすら嫌がって困る。
部屋が暗いのが嫌、電気つけるのもったいない、自然の光が一番って言われる…。
2025/04/24(木) 17:56:16
23. 匿名@ガールズちゃんねる
よっぽど悪天候でもなければ毎日開けてるよー
2025/04/24(木) 17:05:54
24. 匿名@ガールズちゃんねる
日中なのに暗いままの部屋なんて考えられない
2025/04/24(木) 17:06:57
26. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは開けてるけど開けてない家があっても気にしない
ってか、近所のことそんなに見てないからどうなのか知らない
2025/04/24(木) 17:07:59
27. 匿名@ガールズちゃんねる
リビングと寝室は毎日開け閉めしてるけど、他は閉めっぱなし
闇バイトとか怖いし閉めた方がいいよ
外の音も結構遮断されるし、自分ちの子供の声とかも夜は聞こえない方がいい
2025/04/24(木) 17:08:27
28. 匿名@ガールズちゃんねる
空気の入れ替えしたいから開けるけど、遅めに開けて速くに閉める。
2025/04/24(木) 17:08:32
29. 匿名@ガールズちゃんねる
良いお天気でも閉まってる家はちょっと怖い
2025/04/24(木) 17:08:46
31. 匿名@ガールズちゃんねる
東北でシャッター付きの家を見たことない
2025/04/24(木) 17:08:53
32. 匿名@ガールズちゃんねる
シャッター閉めたままだとカビが生えてそうで
2025/04/24(木) 17:08:54
36. 匿名@ガールズちゃんねる
最近怖いので1階は常に閉めています
来客がくるときは開けています
2階リビングなので基本2階で過ごすし、それで全然いいと思っています
2025/04/24(木) 17:14:48
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電動シャッターだから毎日開け閉めしてるよ。
2025/04/24(木) 17:17:27
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
うちも同じ、カーテン感覚じゃない?
スーパー行くときも閉める
2025/04/24(木) 19:13:59
47. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとシャッター閉めたままの家の中にいると落ち込むから雨の日以外は開けてる
病みそうだから開けてるわ
晴れてると電気いらないし電気代節約にもなるからね🌞
夜は閉めます
2025/04/24(木) 17:21:37
48. 匿名@ガールズちゃんねる
台風しか締めないー
2025/04/24(木) 17:22:04
51. 匿名@ガールズちゃんねる
朝開けて、17時頃に閉めるよ。
閉めっぱなしの人がいる事に驚き。
2025/04/24(木) 17:26:08
52. 匿名@ガールズちゃんねる
開けない人って日中でも電気付けてるの?
陽の光浴びないと鬱っぽくなるから絶対無理だ...
2025/04/24(木) 17:28:09
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ピアノを弾く戸建ての方もそうして欲しい
2025/04/24(木) 17:31:28
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
道路族うるさいよね
公園行けよっていつも思う
2025/04/24(木) 17:52:45
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
共働きで日中誰も居ないので防犯の為に閉めたままです
週末家族がいる時は開けてます
2025/04/24(木) 17:57:20
78. 匿名@ガールズちゃんねる
北海道の窓にはシャッターも雨戸もない。
青森とかも同じかな?雪国共通のルールなのか、北海道だけか
2025/04/24(木) 18:01:07
83. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも乳児いて去年新築建てたばかり
朝8時くらいに開けて、夕方暗くなってきたら閉めるよ
みんなそうだと思ってたけど、お隣さんは夜も開けっぱなしだから閉めない人もいるんだよね
2025/04/24(木) 18:07:41
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暗くて陰気な気分になっていきそう
2025/04/24(木) 18:38:44
99. 匿名@ガールズちゃんねる
電動で風が通るシャッターに替えたばかり。
高かったけれど、光も風も通るし付け替えて良かったよ。
締めたままでも留守と思われて侵入されるのも怖かったし。

2025/04/24(木) 18:45:47
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お子さんも朝日浴びさせた方がいいよ。
朝日浴びてから◯時間後とかにメラトニンだっけ?睡眠ホルモンが出るから、朝日浴びるのって睡眠リズムに関わる
2025/04/24(木) 19:09:08
121. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもこの時期は6時半ぐらいに開けるけどかなーりゆっくり開けてるからうるさくないはず。
リビング側は自動だから上がる瞬間のガシャンって音が少しうるさいかもなぁって思ってる。
2025/04/24(木) 19:50:53
130. 匿名@ガールズちゃんねる
昼間全部閉め切っていると
空き巣が留守だと思って入りやすくならないのかな
2025/04/24(木) 20:46:50
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冬は昼間ずっとあけてて、あったかくなるようにしてるけど、夏は暑くなるのでしめとく
結構頻繁に明け閉めしてるけどね
2025/04/24(木) 23:36:30
編集元: 【戸建】シャッター開けてる?閉めたまま?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥