1. 匿名@ガールズちゃんねる
父が死んだ時、あまり手元に写真がなくて何気なく写した孫との写真を選ばざるを得ませんでした。
ズレた眼鏡に作業服でしたがそこは葬儀屋さんが修正してくれてゴチャついた家の背景をゴルフ場に変えてくれました。
私自身も普段から写真を撮らない方なので自分の死後、誰かが私の写真を選ぶ時にどうするんだろう?と考えてしまいます。
願わくば若く写った写真を選んでもらいたいけど事前にスマホの中の写真をプリントアウトして身内に託しておこうかな、とか思ったり。
皆さんは身内の遺影とかどうしました?
遺影なんてどうでもいい派の方とかいらっしゃいますか?

2025/04/27(日) 08:56:57




5. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/27(日) 08:59:07


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえばここ10年自分の写真なんて撮ったやつないな
もし今死んだら、10年以上前の写真しかないけどそれでいいやw

2025/04/27(日) 08:59:17


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
義母50代で亡くなった時写真無さすぎて20代の写真使ってたから
10年前なら全然大丈夫と思っちゃう

2025/04/27(日) 10:19:17


7. 匿名@ガールズちゃんねる
あたい証明写真しかねぇわ
真面目かっΣ\(゚Д゚ )

2025/04/27(日) 08:59:32


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
正面向いててそれなりにきちんとしてて遺影向きではあるね

2025/04/27(日) 09:15:29


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
めっちゃ遺影に向いてて笑ったwww

2025/04/27(日) 09:29:37


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
顔文字ツッコミに笑ったw

2025/04/27(日) 09:59:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
父は癌だったので予め写りのよい写真は選んでおきました
自分のはまだ考えてない

2025/04/27(日) 09:00:18


10. 匿名@ガールズちゃんねる
うちのばあちゃんのは、ピースしてる写真だよ
こんな陽気なのでいいんかって聞いたら、葬儀屋さん?が、こういうお写真素敵ですよーみたいなこと言ってた

2025/04/27(日) 09:00:55


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今は、真面目な顔じゃなくても受け入れてもらえますよ。
私の親族は少し斜め向いてたけど、とびきりの笑顔の写真(遺影には写ってないけどお祭りで片手にビールの写真w)、運動会でハチマキしている写真など。
急だったりで慌てて準備したけど、その人らしさが現れてる写真のほうが、以外と評判が良かった。

2025/04/27(日) 09:19:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
祖母は25年くらい前の写真を使ったよ。
持病もあって長い間介護もしていたし、その間は思うように大好きなオシャレもできず、顔面に麻痺も残ったからそんな写真は嫌かなと思って。
葬儀に来てくれた人からはみんな懐かしい!そういえばこうだったね!綺麗な写真選んだね!って言ってもらえて嬉しかったよ。

別に直近の写真じゃないといけないなんて事もないし、若い頃の写真でも自分が気に入っていたらそれが一番だと思う。
あとは家族とかが選んでくれてこれがいい!ってなったものは本当に素敵な写真だろうから、個人的には夫とか子どもたちとかに任せるつもりでいる。

2025/04/27(日) 09:01:00


12. 匿名@ガールズちゃんねる
葬儀屋さんがちゃんと綺麗に加工してくれるから大丈夫だよ

2025/04/27(日) 09:01:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
去年父が亡くなりました。遺影は母と旅行したときの写真にしたよ。母のスマホから探したけど、1人で微笑んでる写真でなかなか良かった

2025/04/27(日) 09:01:22


14. 匿名@ガールズちゃんねる
遺影って、死ぬ直前の写真じゃなくて、少し若いときの写真がいいって葬儀屋さんに言われた
例えば寿命で90歳くらいに死んだとしても、還暦のときくらいの写真を使うのが普通なんだって

だからある程度の年齢になったら、自撮りでもしておこうかなと思ってる
自撮りでも、表情とか光の具合注意すれば十分使えるよ

2025/04/27(日) 09:01:44


19. 匿名@ガールズちゃんねる
まず葬式しなくていいっていう

2025/04/27(日) 09:02:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
畑仕事する作業着で首にタオルかけて笑顔の写真を使ってます。父らしい写真と家族皆が言ってる。

2025/04/27(日) 09:03:34


26. 匿名@ガールズちゃんねる
これすごい分かる。私、46なんだけど撮るのは子供の写真ばかりだよね。それかスイーツ。全然、自分の写真がないからもし急に…てなったらマイナンバーの写真か免許証の写真になるよ。数年前の

2025/04/27(日) 09:03:59


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
父が亡くなった時はかなりピントが合ってない写真になってしまった。
大きく引き伸ばすからコレって選んでも他に無いか聞かれたりした。画質が良いものじゃないと難しそう。
母は15年程前に撮った写真が気に入ってて、私の遺影はこれにしてね!ってその時から言ってて、その写真を焼き増ししてる。
その方が良いかもね。

2025/04/27(日) 09:04:53


31. 匿名@ガールズちゃんねる
祖母が亡くなった時、写真がなくて困った。

なんかないかなーと、みんなで押し入れ探しながら「おばあちゃん、写真あるかなあ? おばあちゃん、場所教えて」と言ってたら、すぐ横に大きめの祖母の写真がキチンと置いてあった。昨日探した時はなかったのに。
コレにしてね、と言われた気がして、遺影はそれです。

2025/04/27(日) 09:04:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遺影なくても葬儀できるから
なしでもいいんだよ

2025/04/27(日) 09:05:34


39. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは遺影作らなかったよ

2025/04/27(日) 09:06:35


68. 匿名@ガールズちゃんねる
資格の免許証で唯一写りの良いのがあるので、絶対それにしてほしい
もう10年前のだけど

2025/04/27(日) 09:19:23


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義父母は公民館?で遺影写真とってくれる時に参加して用意してくれてるよ〜、ただそれから10年くらい経ってる(笑)死後の準備をしてくれてる事にありがたいけど、元気で長生きしてほしいなーと思う!

2025/04/27(日) 09:21:29


101. 匿名@ガールズちゃんねる
最近家族葬をメインにしてる葬儀場が新しく建ったんだけどそういうところの内見に行くと写真撮ってくれるサービスがあるらしいよ

2025/04/27(日) 09:50:40


105. 匿名@ガールズちゃんねる
遺影の撮影する高齢者増えてるみたいだよ。

自分の死後に、自分じゃない人が選んだ微妙な写真でずっと祀られるとか嫌だもんね。

2025/04/27(日) 09:58:46


編集元: 遺影について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
行列に並ぶという行為が本当に無理
そんなことあるの?って事
甘える女性と一人で何でもできる女性
♥あわせて読みたい♥