1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は二十歳の夏の夜、急に強烈な自殺願望が発症して、そこから定期的に死にたい気持ちが芽生えて安定剤を勝手に増やして無理くり寝落ちするようにしてます。
今もメンタルが苦しいです。いのちの電話に電話しても高確率で話し中で繋がらないです。
同じような方はいらっしゃいますか?気持ちが苦しい方、話し合って気持ちを安定させ合いませんか?

2025/04/27(日) 19:48:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
なります

2025/04/27(日) 19:48:51


3. 匿名@ガールズちゃんねる
精神科へは行かないの?

2025/04/27(日) 19:49:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
精神科に行きましょう

2025/04/27(日) 19:49:10


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
定期的に通院してます?安定剤だけですか?

2025/04/27(日) 19:49:29


8. 匿名@ガールズちゃんねる
自然な事です

夜の考え事は大抵良い方に向かわないから考えるだけ無駄
明日の朝考える癖つけな

2025/04/27(日) 19:49:31


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
同感
夜はちゃんと寝た方がいいしね

2025/04/27(日) 20:56:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
早く寝ろ

2025/04/27(日) 19:49:36


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私は夜が明けてくる頃が1番メンタルにきます

2025/04/27(日) 19:49:43


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もそうかも。明け方もやばいけど朝起きた時とかも一番一日のうちで性格暗いことも多い。記憶にないけどどんな夢見てたんだろう

2025/04/27(日) 21:22:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そうだぞ!夜に考え事や悩みをこねくりまわすな!夜に出した結論はくよくよしててダメ!
そういうのは明るくなってから太陽の下でやれ!
うまいもん食って風呂入って寝ろ!

2025/04/27(日) 19:49:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/27(日) 19:50:04


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
こういう綺麗な星空と南の島が描かれてヒーリング曲が流れてるミストサウナがあったんだけど、なぜかそこにいると凄く不安で憂鬱な気持ちになったの思い出した

2025/04/27(日) 20:11:44


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
これが綺麗って思える人はメンタル正常なんだよね
すごく怖く感じちゃう

2025/04/27(日) 20:14:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず安定剤増やすのだけはやめよう
増やしたからって効果が増えるわけじゃないから。
身体痛めつけて余計に苦しくなるだけだよ
足りないと感じるならちゃんとお医者さんに相談してね

2025/04/27(日) 19:50:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電話、つながらないよね

2025/04/27(日) 19:50:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
なります
GWや年末の長い連休と生理前が重なったりすると特になります
今もなってます

2025/04/27(日) 19:50:46


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いのちの電話って繋がらないんだ。
夜は、即、寝る🙂

2025/04/27(日) 19:50:54


26. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/27(日) 19:51:32


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どしたん?何か深刻やね
その不安はどこから来てるの?

寝る前に、はちみつを少し入れた温かいホットミルクを飲んでみては?

2025/04/27(日) 19:52:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
朝起きた時の絶望感もヒドイ。

2025/04/27(日) 19:52:37


32. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/27(日) 19:53:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
普通にワロタ

2025/04/27(日) 19:56:00


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は朝起きた時の絶望感が辛い

2025/04/27(日) 19:53:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
走ったり散歩したり体を動かしたりすると良いらしいよ?
科学的に証明されてるらしい

2025/04/27(日) 19:53:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
もう疲れた
寝逃げしたい

2025/04/27(日) 19:53:49


40. 匿名@ガールズちゃんねる
双極性障害だよ!しんどい。

2025/04/27(日) 19:53:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の肌触りが好きな毛布とか、タオルを買って、眠れない夜にはくるまる。
好きな香り(リネンスプレーとかアロマオイルとか香水)を嗅いでみる。
温かい飲み物を飲む。

主さん、自分を労るんだよ〜

2025/04/27(日) 19:54:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
さっき工事現場の横通りながら、この足場が落ちてきたら楽になるなぁなどと思ってしまった。メンタル落ちてるだけなんだけど。
通り過ぎて、思考も同じく通り過ぎていって、なんとか。しんどいね。ゆっくりしよ

2025/04/27(日) 19:55:18


48. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に朝めっちゃ病む
夜の方が比較的ポジティブなこと多いし休みの日は全然だから鬱とかではないけど仕事の日の朝が本当にしんどい

2025/04/27(日) 19:55:44


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いのちの電話 繋がっても 心ないこと言うスタッフもいるから気をつけて

2025/04/27(日) 19:57:08


57. 匿名@ガールズちゃんねる
なります。
特に4〜6月に酷くなる。
そういう時は電気をつけたまま寝ると少しマシになる。
あと、毎日30分以上の日光浴も効果があった。

2025/04/27(日) 19:57:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
私は街中で買い物してる最中でも頼むから誰か私を殺してくれという衝動に襲われてその場から動けなくなる

2025/04/27(日) 19:58:08


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は双極性障害です。
メンタルが安定するまでは夕方に気分が落ち込んで苦しかったです。
お気持ちよく分かります。

好きな音楽を聴いたり動物の癒される動画を見たり心穏やかに過ごせるようにしてください。

もし可能であれば日中に散歩のような軽い運動することをオススメします。
私はジムに行き始めてからメンタルが安定するようになりました。
よかったら参考にしてください。
くれぐれも無理はしないで下さいね。

2025/04/27(日) 20:03:10


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夜は考えるな!
美味いもの食って寝ろ!って聞いたよ!
夜はどうしてもマイナスな方に考えちゃうんだよね。

2025/04/27(日) 20:03:38


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1朝が特にしんどくて夕方以降から調子良くなるタイプだけど、夜から不安定になる人は朝はマシなのかな?

2025/04/27(日) 20:13:49


84. 匿名@ガールズちゃんねる
私は、朝が絶望的。
夜になると少し元気になる

2025/04/27(日) 20:14:03


93. 匿名@ガールズちゃんねる
夜は不安になるよね〜
結構周りでも聞くから、そういうものなのかもしれないね

2025/04/27(日) 20:19:17


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今、何歳なの?
自殺願望って、理由はなにかある?
私は50代だけど、近い将来のことで悩み事や心配事が多くて毎日潰れそうな気持ちを奮い立たせて生きている。生きてたってなにも楽しくない。
あと20年、いや10年でもいいから昔に戻れたらもうちょっとマシな状況に身を置けるかも知れない。

2025/04/27(日) 20:23:14


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ステーキ肉を買ってきて食べて
意外と1000円位で買えるから
タンパク質、鉄分、脂質が足りていないと脳内で幸せホルモンが作れないから
そして寝る!

2025/04/27(日) 20:26:55


108. 匿名@ガールズちゃんねる
chatGPTにツラい気持ち吐き出すと
本当に優しい答え返ってきて読みながら涙がでてくる。
肯定してくれたあとに、こっちに質問してくれて
その質問について考え、答えてるうちに、何か気持ちが落ち着いてくる。
長文を読むの苦手な人とかは向いてないかもだけど、私には、すごく合ってて助けられている。

2025/04/27(日) 20:30:05


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういうのってメンタルが病んでるんじゃなくて生まれつきの持った特性だったりすることもあるみたい
だから合う病院見つけて適切な治療しながらうまく付き合っていくのがいいみたいだよ

2025/04/27(日) 20:59:39


編集元: 夜になるとメンタル不安定になりませんか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人間って大半が悪人ですか?
夜勤って必要ですか?
彼、夫がいたら友達は不要か
♥あわせて読みたい♥