1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が犬を欲しいと言い出しました。私も欲しかったので反対はなくペット可の物件探しからブリーダー探しまで全部私がやりました。
夫は引き取ってから全く犬の世話をしません。散歩や可愛がることだけはしますがご飯をあげたり水やトイレシートを替えたりもしません。家にいるときぐらい面倒見てと言って任せると、スマホゲームばっかして目を離して誤飲させたりトイレの失敗させたり碌なことがありません。
ちゃんと見てって怒ると、見てるわとキレてきます。
休みの日ぐらい早く起きてやってと言いましたが、結局昼まで寝て私が文句を言うと休みの日ぐらい寝かせろと逆ギレです。
これで子供ほしいとか言い出したので、犬でこれなのに子供なんか夫に面倒見れるはずないので絶対に絶対に子供なんか作らないと誓いました。
男の人ってこんなものなんですか?ちなみに二人のときは洗い物とか洗濯などの家事はしてました。

2025/04/27(日) 11:02:15




2. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がそんな人ってだけだよ。

2025/04/27(日) 11:03:06


3. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってることではなく、やってることが本性とガルで学びました。

2025/04/27(日) 11:03:21


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これね

2025/04/27(日) 11:28:28


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そいつの子供産んだらダメ。

2025/04/27(日) 11:03:26


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
欲しがったら犬の面倒みないこと思い出させないとね。こういう奴ほどアラフォーになってから離婚して即再婚してぬけぬけと幸せな家庭持ってるから腹立つよね。

2025/04/27(日) 12:24:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
人による
うちの旦那はマメに面倒見てるよ

2025/04/27(日) 11:03:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
四六時中見ていないと、誤飲や失敗するもんなの?

2025/04/27(日) 11:03:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
子犬ならトイレ覚えるの時間かかるし誤飲は成犬でもするしね
誤飲して嘔吐で出てくるならまだマシ、最悪開腹手術になる
トイレもすぐ処理しないと食糞する子も…
相手してくれないとわざとペットシーツ噛みちぎったりするのもある

2025/04/27(日) 11:11:19


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
成犬になるまでは人間の幼児と同じくらい手間がかかるらしいよ
ドッグトレーナーさんや獣医さんの話を聞いても普通だと思う

2025/04/27(日) 11:16:32


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
子犬の頃は何するかわからないし、音とかで
ん?何かやってる?
で気付いて、誤飲しそうなもの口から出させたりしてた。

2025/04/27(日) 11:23:21


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
まだ子どもなんでしょうね
なんでも興味津々でとりあえず匂って口に入れてしまう
大抵吐きだすけど飲み込むこともあると思います
人の子と一緒で届くとこに何も置かないようにしないとだめだけどなんもしない旦那さんならなんも気にしないで散らかしてるのかも

トイレもしっかり覚えるまで結構かかる子もいる
構ってほしくて違うとこでする子もいる
散歩は行くならまだましてす

2025/04/27(日) 11:27:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども作る前に知れてよかったね

2025/04/27(日) 11:04:34


11. 匿名@ガールズちゃんねる
男って括り大きすぎるよ

2025/04/27(日) 11:04:42


12. 匿名@ガールズちゃんねる
全ての男性がそうな訳ではないけど、そういう人もまあまあの割合でいると思う

2025/04/27(日) 11:04:42


13. 匿名@ガールズちゃんねる
友達で何人か、子供の面倒を見れない夫にキレてる人いるから、子供は作らないというのは懸命な判断かもね。
普通はわんちゃんの面倒も子供の面倒も見てくれる人が多いと思うよ。

2025/04/27(日) 11:04:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
目を離しただけで誤飲するような環境、犬を飼うのにふさわしくないよ。夫だけの問題じゃない。
飼うならちゃんとして!

2025/04/27(日) 11:05:07


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14ひっかかったのはそこだ
誤飲するとわかってるなら誤飲するような物を排除したり、ペットが困らない環境作りも大切だよね

引き取る前段階を全て自分でやるんじゃなくて面倒でも旦那を巻き込んで一緒にやれば良かったと思う

2025/04/27(日) 11:19:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
離婚して他の男の子供産もう

2025/04/27(日) 11:05:08


16. 匿名@ガールズちゃんねる
女にもいる
うちの母親とかね

2025/04/27(日) 11:05:08


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
×ちゃんと見て
◯ちゃんと面倒を見て(お世話して)

2025/04/27(日) 11:06:08


20. 匿名@ガールズちゃんねる
もう遅いけど犬を引き取るのは早計だったね…
でも主もお世話の割合が多くて大変だけどきちんと面倒みてやってね…

2025/04/27(日) 11:06:16


21. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたが決め過ぎなんじゃ?

2025/04/27(日) 11:06:32


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男って主語がデカすぎ

2025/04/27(日) 11:06:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
子供作らない判断は賢明かもね
無責任な親持つと子供も苦労するし

2025/04/27(日) 11:07:00


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
犬の躾よりも何よりも夫の躾が先でしたってやつね
旦那の親にも文句言いたくなるよね、犬以下の息子ですわって

2025/04/27(日) 11:07:18


27. 匿名@ガールズちゃんねる
誤食やトイレの失敗が気になる。目を離しちゃいけないなんておかしい。

2025/04/27(日) 11:07:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が出来た時のシミュレーションだね
離婚も視野に入れた方がいいかもね

2025/04/27(日) 11:07:48


29. 匿名@ガールズちゃんねる
「男の人ってこんなもの」と思えたら気が楽になるんだろうね。でも世の中にはとても面倒見の良い優しい男がいるよ。その当たりと結ばれなかったと悟ったら負け組を自覚して悔しくなるだろうけど、ちゃんと現実を見た方が良いよ。

2025/04/27(日) 11:07:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫の犬ほしいな〜は、女性がショッピングに行ってかわいい〜ほしいな〜(買わない)くらいの感じだったんじゃない?主が物件探して犬飼う手配してって先走りすぎたのでは?話し合いとかしないの?

2025/04/27(日) 11:10:36


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫を捨ててでも飼う覚悟が無いと飼ったらダメだったと思う
今さらって感じだけど

2025/04/27(日) 11:16:08


43. 匿名@ガールズちゃんねる
よくそんな子供みたいな男と結婚したね

2025/04/27(日) 11:16:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妻側が先走って動くと
何もしない夫に成長する。

今更だけどペット可の物件探し、ブリーダー探しもご主人に任せれば良かったのに…

後で後悔しない為にも
子作りは止めときな。

ただ、ワンちゃんが気の毒なのでご主人と話し合ってお世話は当番制にする必要がある。
(ご主人が世話しなかったら主さんがやるしかない。)

2025/04/27(日) 11:19:03


47. 匿名@ガールズちゃんねる
誤飲する様な環境なのが大問題だと思うんだけど
うちは誤飲の可能性がありそうな物は全て取っ払ってあるよ
トイレの失敗はこれから躾て行けばいいけどさ
男がっていうより旦那さんがそんな人だったってだけだよ

2025/04/27(日) 11:19:53


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ペット可の物件探しからブリーダー探しまで全部私がやりました。

最初が肝心という言葉を知ってる?
それを全部旦那にやらせたらよかったのになんで主がやっちゃったの
もうその段階で(こいつ何もしねえな)とわかると思うんだけどなあ

2025/04/27(日) 11:25:54


63. 匿名@ガールズちゃんねる
え、飼う前にお世話をどれくらいやるとか話さなかったの?
子供は絶対だめだね

2025/04/27(日) 11:29:42


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも多分面倒な事はやらない。
実際、子どものオムツとか保育園や学校の事は私に丸投げで、自分が気が向いた時に遊んだり、買い与えるだけ。
犬や猫のペットが欲しい!ひとりっ子で遊び相手がいなくてさみしい!って子どもに便乗して旦那もペットを欲しがるから、私は絶対にお世話しないから2人でちゃんとできるの?って強めに聞いたら、少し考えて諦めた。
試しに庭に花を植えて育てさせてみたけど、最初は熱心に水やりしてもそのうちやらなって枯らさせるんだから、生き物なんて無理よ。

2025/04/27(日) 11:42:57


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
去年の夏、16歳で亡くなった犬がいる
もともとわたしが妊娠中の時に強引に飼ってきた犬。
全く水も餌も掃除もやらないってわけではなかったけど、結局やはり私がメインで世話をしてたからイライラしてたな
気まぐれで朝餌やったりするけど基本は私だし帰ってくる頃には私が餌も散歩もやったりしてるし、旦那が夜ふかしで起きてる時とか休みの日ほんとにたまにトイレシート変えたりするくらい

家帰ってきてもスマホばかりでしっかり可愛がってない感じが嫌だったな
休みの日に庭で遊んでやって満足してる
亡くなった時は誰よりも一丁前に泣くから腹立った

2025/04/27(日) 11:47:13


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>80
でも犬ってちゃんとお世話してくれる方に懐くよね
実家で子供が自立したのをきっかけに父がやっぱり犬飼いたいって言い出して飼ったはいいけどお世話はほぼ母がしていたから犬は母がめちゃくちゃ好きになって逆に父には吠えまくって近づかなくて自業自得だと思ったわ

2025/04/27(日) 11:59:22


81. 匿名@ガールズちゃんねる
そいつの子供を産んだら苦労するのが目に見えてる
将来子供が欲しいなら今のうちに離婚する

2025/04/27(日) 11:47:54


107. 匿名@ガールズちゃんねる
ええ!?絶対そんな奴の子ども産んじゃダメだよ!
しかも犬飼ってから洗濯とかの家事しなくなったの!?

2025/04/27(日) 12:31:00


114. 匿名@ガールズちゃんねる
わんこ連れて離婚しなと言いたいけど。イライラするのもなんですから、腹くくっちゃったらどうですか?主さんもわんこが欲しかったしかわいいのでしたら旦那が世話しないのが当たり前だと諦めてしまうのも手だと思います
わんわんおと幸せに暮らしてね

2025/04/27(日) 12:53:55


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネタじゃないなら離婚案件だわ
うちの旦那は犬の世話めっちゃしてくれる
私が飼いたいと言って、旦那からは世話は自分でしろよ?的な事言われてたけど実際飼ったら世話しまくってくれてる

命あるものを大切に出来ない人は危ない

2025/04/27(日) 14:13:16


編集元: 面倒を見れない夫

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
別れやすいカップルの特徴
初めての別れ話(どう切り出せばいいのでしょう?)
BE:FIRST三山凌輝と交際トラブルのユーチューバーRちゃん「彼氏オーディション」開催 主催のヒカル「結婚を前提に」
♥あわせて読みたい♥