3. 匿名@ガールズちゃんねる
ういろうじゃダメか…
2025/04/29(火) 00:25:42
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ういろうは虎屋が1番美味しいと思う
2025/04/29(火) 00:30:04
4. 匿名@ガールズちゃんねる
マナー侍かよ
2025/04/29(火) 00:25:45
5. 匿名@ガールズちゃんねる
またマナー講師がなんか言ってる
2025/04/29(火) 00:26:07
7. 匿名@ガールズちゃんねる
市内にないし
2025/04/29(火) 00:26:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
回文ね!と思ったら違ったわ
2025/04/29(火) 00:28:11
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
羊羹買うよ
2025/04/29(火) 02:31:07
8. 匿名@ガールズちゃんねる
うっせぇな
2025/04/29(火) 00:27:01
10. 匿名@ガールズちゃんねる
松居一代も言ってなかったっけ?
2025/04/29(火) 00:27:07
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
松居一代はたしかお詫びに来た人が虎屋は虎屋でも
紙箱のミニ羊羹の詰め合わせかなんかで
木箱じゃなかったからものすごくブチ切れたことがあった
2025/04/29(火) 03:11:03
11. 匿名@ガールズちゃんねる
虎屋は老舗だからわかるけど羊羹は好き嫌い結構あるような。
高齢者にはいいのかな。
2025/04/29(火) 00:27:27
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
甘い物は苦手だとか、健康上の理由等で羊羹を食べない方もいるよね。
(実際にそういう理由で、高齢の方から虎屋の羊羹をいただいた事がある)
でも、もらった人は食べなかったとしても「高価なお菓子が届いた」という事はわかるから、謝罪の品として重宝されるのだと思う。
2025/04/29(火) 00:53:29
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私は好きで嬉しいけど人にあげる物としてはちょっと考えてしまうかな
和菓子や餡子が苦手な人や病気で甘いもの止めてる人もいるもんね
和菓子大好きで食べるのにも支障がない人へなら選ぶ品物
2025/04/29(火) 02:30:56
14. 匿名@ガールズちゃんねる
とらやの羊羹貰ったら確かに美味いんだよね。許す
2025/04/29(火) 00:27:39
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あんこあんまり好きじゃ無いけど、
ミニのやつはただ甘いだけじゃ無いから美味しい。
時代に合わせて企業努力はしつつ、
プロ意識は忘れないイメージ。
きちんとした進物の取り扱いに慣れているから、
相談もしやすい。
2025/04/29(火) 00:46:15
16. 匿名@ガールズちゃんねる
福砂屋のカステラがいい!
そんな機会はなさそうだけど
2025/04/29(火) 00:27:43
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ようかん苦手な人って結構多いよね
2025/04/29(火) 00:27:56
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
栄養価も高いし賞味期限も長いから防災バッグに入れちゃえばいいよ
2025/04/29(火) 00:42:08
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
大人になったら好きになるかと思ってたけど、やっぱりそんな好きじゃなかった
2025/04/29(火) 00:43:58
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
甘すぎ
もらっても食べきれずに賞味期限が切れて捨ててしまう
2025/04/29(火) 00:51:16
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
羊羮をいただくとうちは本当に困る。
家族の誰も食べないので。
職場に持って行って「ご自由にどうぞ」と置いておく。 最中も無理。
2025/04/29(火) 01:58:18
19. 匿名@ガールズちゃんねる
もらう側はコレじゃなきゃダメなんてことないと思うよ。お菓子が欲しいんじゃないんだから。
2025/04/29(火) 00:28:18
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お詫びでなくても
とらやの羊羹もらったら嬉しいよ
2025/04/29(火) 00:28:28
21. 匿名@ガールズちゃんねる
謝罪に切腹最中持って来られるよりは虎屋の方が嬉しいわな
2025/04/29(火) 00:28:30
32. 匿名@ガールズちゃんねる
今だと一本物はあんまり喜ばれない気がするけど謝罪の場合は形と格の方が大事なのかな
2025/04/29(火) 00:30:39
34. 匿名@ガールズちゃんねる
昔、森進一がゴタゴタしていた時に相手に虎やの羊羹持って行っていたのをワイドショーで見たなぁ。
2025/04/29(火) 00:30:58
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
近所に売ってない
2025/04/29(火) 00:31:24
38. 匿名@ガールズちゃんねる
糖分与えたら怒り収まる説はどう?
2025/04/29(火) 00:32:37
42. 匿名@ガールズちゃんねる
またこんな記事、とは思うけど悩んだときは虎屋の羊羹で失敗はないなとも思う。いろんな条件クリアできる共通認識のものという立ち位置よね。実際に虎屋の羊羹を渡すことはある
2025/04/29(火) 00:35:45
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「マナー講師の中でも共通認識はある」
↑いや、マナー講師ってなんで権威も権利もないのに勝手に「私達がマナーの守護者」みたいに振る舞ってるんですか?
2025/04/29(火) 00:38:36
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めっちゃ日持ちする。

2025/04/29(火) 00:49:16
111. 匿名@ガールズちゃんねる
知らないの60代のスナックのママが、昔の手土産と言ったら虎屋の羊羹って言ってたけど
今だに言ってる人間がいるとは‥
2025/04/29(火) 02:04:20
編集元: 謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥