1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は何処に行ってもいじめやそれに近い事をされます、いじめられっ子オーラを消すにはどうしたらいいでしょうか?

2025/04/29(火) 16:40:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
少し傍若無人になる

2025/04/29(火) 16:41:30


6. 匿名@ガールズちゃんねる
堂々としていたらいい

2025/04/29(火) 16:42:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
オドオドしない

2025/04/29(火) 16:42:02


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
その心構えを書けっての

2025/04/29(火) 17:01:08


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
人の様子や顔色を伺うから正解を探してオドオドする
自分の行動指針を持っていればオドオドしない

2025/04/29(火) 17:12:30


8. 匿名@ガールズちゃんねる
直ぐに謝らない、泣き寝入りしない
自分は中国人と言い聞かせる

2025/04/29(火) 16:42:06


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
www
めっちゃ役立つアドバイス👍

2025/04/29(火) 17:01:43


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
モラハラにはモラハラ
怒鳴られたら怒鳴り返す

そしてすぐ逃げる!
(これ大事)

2025/04/29(火) 17:07:34


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
わかりやすいー!!

2025/04/29(火) 17:13:10


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
2行目笑った
でも本当に中国人のメンタルでいれたら最強だと思う

2025/04/29(火) 17:15:05


10. 匿名@ガールズちゃんねる
好かれようと立ち回らない

2025/04/29(火) 16:42:31


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
これな気がする
好かれよう、嫌われないようにしようとする結果気を遣いすぎてちょっとウザかったり、下手になってしまい舐められたりってあるあるだと思う
人の顔色伺ってオドオドしてる感じが滲み出ちゃうんだよね

2025/04/29(火) 16:54:09


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
相手の顔色を伺いがちだと、
調子に乗って攻撃してくる人間が「おもちゃ見つけた」となって攻撃してくるからね
自分より弱そうな人間を常に探してる終わってる人格の人

2025/04/29(火) 17:04:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクを濃くするとか
髪を派手に染めるとか

2025/04/29(火) 16:42:34


12. 匿名@ガールズちゃんねる
特技を見つけてそれを磨く
背筋を伸ばす

2025/04/29(火) 16:42:40


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/29(火) 16:42:43


17. 匿名@ガールズちゃんねる
自己肯定感を上げる
NOを普通に言えるようになる

即効性あるもの
姿勢をよくする
ハキハキしゃべる
いじめっぽい態度を取ってきたら冷たい顔をする

2025/04/29(火) 16:43:19


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
垢抜ける
見た目!?って思われるかもしれないけど、ガワって大事よ

2025/04/29(火) 16:43:54


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
わかる
私もこれで変われたの実感してる
ヘアメイクとファッションとあと匂いも大切
自分の外見が自信になってビクビクしなくなった

2025/04/29(火) 16:51:05


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ブスがかわいい子いじめてるのも見るけど

2025/04/29(火) 17:43:49


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
これ
おしゃれしてたら丁重に扱われるよ
特に低レベルの人は地味だとすぐ舐めてくる

2025/04/29(火) 17:44:32


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>117
そして低レベルの人間ほど垢抜けてる人に対して後ろめたさがあるから、その引け目でいらんこと言ってきたりするよね
でも、自分が垢抜けてたら、「もさい人がなんか言ってんなー」ってスルーできる
だから、自分を磨いてほしい、主には

2025/04/29(火) 17:52:25


26. 匿名@ガールズちゃんねる
すぐに「すみません」と言わない

2025/04/29(火) 16:44:37


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オタクっぽい見た目、喋り方の人は舐められやすいよ

2025/04/29(火) 16:44:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
目をそらさない
あ、あの、みたいな最初の一語出さない
姿勢は正しく
歩く時左右にゆれない

2025/04/29(火) 16:45:12


35. 匿名@ガールズちゃんねる
フェミニン系だった友達が就職してから、ショートカット、ダークスーツ、目元きつめのメイクでマニッシュにして、低めの声で口数をへらして話すようにしたら、なめられなくなったと言ってた

2025/04/29(火) 16:46:00


36. 匿名@ガールズちゃんねる
気を利かせない
他の人からの頼まれ事は後回しにする
例「いま私これやってるので終わってからでいいですか?」

2025/04/29(火) 16:46:19


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
これ終わったらやりますね。って決定権はこっちにあるってアピールすんのも手。

2025/04/29(火) 16:54:19


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
これやってあげても感謝されないし、便利な人扱い

2025/04/29(火) 16:57:17


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ハキハキした受け答えする
キョドッてると舐められる

2025/04/29(火) 16:46:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめられっ子オーラというか、そもそもが人とズレてることないですか?
私も割といじめられがち避けられがちな人生だったけど、それはどこの職場でも揉める母親の遺伝だった…。母親はヒステリックだから揉める・私はそうじゃないから避けられるの違いなだけ…。
改善策は、ズレてるから変に動かない発言しない・でも空気が変になるからオドオドはしない、しか分からない…。

2025/04/29(火) 16:47:27


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
ASD傾向が遺伝して、空気読めない→いじめられる→自信喪失してオドオド→なめられる、のパターンかな?
変に動かない発言しない・オドオドはしない
は正解だと思う

2025/04/29(火) 17:09:18


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
人とかなり違う人が理由もなく嫌われたり避けられたりしてた
凄く優秀な人で少し変り者というか世間一般の価値観とは違う自分自身野価値観で生きている人だから
平凡な人間から見たら自分の劣等感を刺激される人が多くて自分達が正しいみたいなノリで集団で嫌がらせや悪口言われてる人だった
その人は結局は人嫌いなのか人に関心薄いのかは分からない

2025/04/29(火) 17:23:43


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>107
どこに行っても嫌われるのはそういう優秀な人ではないように思う。発達障害で、かつ勉強も運動もできない、社会人になってからは仕事が出来ない人。こういうタイプしか見たことがない。

2025/04/29(火) 20:50:19


44. 匿名@ガールズちゃんねる
男にいじめられてた、もしくはいじめられてるか女にいじめられてた、いじめられてるかによって対処法は変わるんじゃない?

2025/04/29(火) 16:47:46


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
筋トレだね。
重たいダンベルやバーベルが扱えるようになると体も強くなるし心も折れなくなるよ。
自分ってすごい!と自然に思えてくるからそれが自信になる。前頭葉から幸福ホルモンややる気ホルモン出るから声大きくなるしよく笑うし、誰もあなたをバカにしなくなる。なんなら意地悪してきた奴を投げ飛ばせるようにもなる。筋トレいいよ。

2025/04/29(火) 16:48:47


50. 匿名@ガールズちゃんねる
髪型メイク服装変える
見た目が派手ならなんとかなるの

2025/04/29(火) 16:49:31


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中身変えるのは鍛錬が必要
目を見て堂々と、笑顔でハキハキしすぎず、もじもじし過ぎず、自然に話す練習
これは難しいから、見た目を派手にするのが1番簡単
仕事によって髪色は厳しいかもしれないけど、ベリーショートにしてメイクをキツめにするとか
いかにもモブっぽいメイクともさもさのボブヘアーとかはやめた方がいい
あと、姿勢

2025/04/29(火) 16:50:39


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず強い気を持つ
言うべきことははっきり相手に伝える
堂々とした態度
他人に絶対負けない何かを身につける

2025/04/29(火) 16:51:02


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
毒親育ちだった場合
「世界は怖い」
「世界は自分には優しくない」
「自分は価値が無い」
みたいな自己認識、立ち位置を自分でしてるそうだよ

毒親でないならわからん

2025/04/29(火) 16:53:29


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メンタル強くする1番いい方法は自分を好きになること
常にこれは自分好きって思える行動か?を意識して行動してればメンタルも強くなる

2025/04/29(火) 17:03:53


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まずいろんなところ行かない方が良い。
一つの分野で、認められる資格取ってキャリア積み上げて、自分に自信つける。
どんな分野でも、一角の人物になれば周りも何も言わないよ。

あと筋トレして姿勢良くなると自身ありげに見えます。

2025/04/29(火) 17:04:16


103. 匿名@ガールズちゃんねる
基本笑顔と余裕。
人から好かれる人はいじめられにくい。

誰に対しても親切に優しく振る舞うが、舐められたな、と感じたら威圧感を出すか冷たく接する。

テイカー気質の人への優先順位を下げる。貸しに見合った態度を取らない人間への扱いなんて雑でいい。

2025/04/29(火) 17:20:18


104. 匿名@ガールズちゃんねる
男性陣を味方につけるとイジメてる方が嫉妬でやってるように見えて不利になるからイジメなくなるかもね

2025/04/29(火) 17:21:07


105. 匿名@ガールズちゃんねる
顔立ちと顔つきは違う。
顔つきってのは、脳からくる精神、性格が顕れるもの。
顔立ちは整形やメイクで治せるが、顔つきは治せない。
精神を病むと顔立ちは良くてもなんか気味が悪い雰囲気になったり、顔立ちはいまいちでもスポーツ選手は勇ましかったりする。
精神を改めるしかない。

2025/04/29(火) 17:22:40


106. 匿名@ガールズちゃんねる
得意なこと出来るようにすると性格が変わる、お披露目出来そうなのが良いけどね、楽器とか一目置かれるのが良い、じゃ無ければスポーツだね

2025/04/29(火) 17:23:00


108. 匿名@ガールズちゃんねる
キョロキョロせず堂々としてりゃー良いんだ

2025/04/29(火) 17:24:03


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その隙をついてくる人とは永遠に友達になる事はない

2025/04/29(火) 17:24:38


110. 匿名@ガールズちゃんねる
根底の気質は変えられないから、上っ面だけでも堂々とする
自分にとって居心地のいい環境を探す
嫌なところからは極力逃げる

2025/04/29(火) 17:25:00


編集元: いじめられっ子オーラを消すには?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
恥ずかしながら、いい歳してできないこと
自分を守る為にしていること
【雑談】社交不安障害さん、ここでのんびりおしゃべりしよう(*´艸`)
♥あわせて読みたい♥