1. 匿名@ガールズちゃんねる
20代後半なのに、前髪あたりや頭頂部の生え際、髪の表面ではなく内側(?)などに10本以上は白髪が生えています…。抜かずに定期的に切ってはいるものの、髪を上げるヘアスタイルにするときに気になってしまうし、これからも増え続けるのではないかと思うと不安です。
改善方法、目立たせない方法など、みなさんのアドバイスや経験をお聞きしたいです。

2025/04/29(火) 21:44:57




3. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/04/29(火) 21:45:41


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
染めてもこんな感じで白髪見えるのが嫌
でも染めないでグレイヘアにする自信もない
どうしたらいいのか分からない

2025/04/29(火) 22:57:30


6. 匿名@ガールズちゃんねる
老いと言うより血流が悪い場合が有るのでヘッドマッサージで改善することも有るよ

2025/04/29(火) 21:46:21


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私、凄い肩凝りで血行悪い方だけど40後半くらいから白髪が生え出したよ
関係あるのかな?

2025/04/29(火) 22:29:38


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
多分栄養不足もあるから、ものも食べた方がいいね

2025/04/29(火) 22:30:25


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そんなことで改善したら誰も苦労しないよ

2025/04/29(火) 22:36:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレートネック、巻き肩もよくないみたい
血行よくして解す

2025/04/29(火) 21:46:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
秋篠宮も若白髪だったね

2025/04/29(火) 21:46:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
私も20代後半くらいで白髪染めデビューしたよ
同年代ではまだ誰もいなかった
私の場合はストレスとあとは遺伝もあるから、もうそういうものだと割り切ってるよ
最近は美容院代も高いから、日常的に白髪隠しつかってる

2025/04/29(火) 21:47:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
これからも増えるよ。若い頃はちょいちょい抜いてたけど、どんどん増えて諦めました。34歳から白髪染めはじめました。

2025/04/29(火) 21:47:30


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそのくらいから白髪あったよ
もうどうしようもないよね
表面より髪の毛めくったところに多かったからまだ良かったけど

2025/04/29(火) 21:48:03


20. 匿名@ガールズちゃんねる
髪硬くて癖毛だから頭頂部にぴょんって出てくる

2025/04/29(火) 21:48:10


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も28から白髪あるけどもう染める以外ないよ。
一つ言えるのは、少ないからと言って抜くと、次の白髪が生えてきたときピョンっと浮いて目立つからやめた方がいいと思う。
そして薄毛より白髪の方がまだいい。

2025/04/29(火) 21:48:16


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
アラフォーだけど白髪があっても髪の毛モリモリある
というか加齢で少し減ったので髪の毛扱いやすくなったまである
若いうちにこうだったら良かったのな~と思うけどまあありがたいよ

2025/04/29(火) 21:58:32


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
そうそう。
抜かないの大事。

私も25歳くらいから生え始めて、受け入れられなくて最初は抜いてたけど、そのうち抜くのが追いつかないくらい白髪の範囲が広くなってくる。
だから諦めて最初から抜かないのが1番だと思う。

2025/04/29(火) 23:25:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
10代後半には1割が白髪だった。
40の今は4割くらい白髪。
ジアミンアレルギー。詰んでる。

2025/04/29(火) 21:48:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
妊娠した経験はありますか?
私は25に妊娠した時点で増え始め現在32歳で10%は余裕で白髪です。
止め方があるなら私も知りたいですが、止まらないと思います。
今はこまめな白髪染めかブリーチして、カラーのリタッチしつつ数ヶ月ごとにブリーチのリタッチのどちらかだと思ってます

2025/04/29(火) 21:50:05


31. 匿名@ガールズちゃんねる
30代入ったら急に増えた。めくるとすごい

2025/04/29(火) 21:50:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしは今39でちらほら白髪出てきたけど、20代で白髪はつらいなぁ
アップにしたり色んなヘアスタイルしたい時期だよね
目立つならハイトーンにしてしまうのも手だと思う

2025/04/29(火) 21:51:31


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
髪バリ硬ですか?
剛毛ですか?
私はそうです

2025/04/29(火) 21:52:29


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
私もそうです
そして20代後半から白髪多いです
小学生の時に金茶で外国人みたいな色で嬉しいな〜と思ってた部分が軒並み白髪になりました…
※前髪

2025/04/29(火) 23:47:48


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
よこ。バリカタです。
母方の一族皆同じような髪質で若白髪体質。
私も兄も中学生の頃から白髪あり。
ただ、唯一良いのは一族でハゲが1人もいないこと。
全員歳の割にふっさふさ。
私もアラフォーなのに初見の美容師さんに「こんなに髪の多い人30年美容師やってて初めて見ました。40代でこの毛量は凄いですね!」と言われるくらい。
白髪は染めれば良いし、ハゲよりは断然良いと思ってる。

2025/04/30(水) 09:41:17


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私も20代後半から白髪出始めて、30でもう面倒だから白髪染めしてた。
おばあちゃんが全白髪で、多分遺伝。
今46で染めてないと前髪とか前側はほぼ白髪。

まだ少量なら目立つ所だけマスカラタイプの白髪隠しとかで対応できそう。
パラパラ数本あるくらいなら、人は多分そこまで見てないよ。

2025/04/29(火) 21:52:56


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ハゲるよりマシ

2025/04/29(火) 21:58:09


40. 匿名@ガールズちゃんねる
カラートリートメントしてると目立たなくなってきたよ
でも風呂場が汚れる

2025/04/29(火) 21:59:24


42. 匿名@ガールズちゃんねる
若白髪は治ることもあるって聞いて色々試したけど、改善しないまま普通にアラサーになった。
毎月の白髪染めが本当にストレス

2025/04/29(火) 22:00:56


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ストレスや病気で一時的に白髪になった人は改善することもあるらしいけど、元々の体質的な白髪は治らないね
私も色々やったけど

2025/04/29(火) 22:09:06


44. 匿名@ガールズちゃんねる
37だけど白髪やばい😨
小学生の子供がいるけどお母さん白髪無さそうな人かなり多いと思う…私だけ?

2025/04/29(火) 22:01:10


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
なさそうに見えて白髪染めしてる人なんてたくさんいると思うよ

2025/04/29(火) 22:06:27


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
40歳くらいじゃ白髪生えてない人もいるよ

2025/04/29(火) 23:01:25


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
30代は毛量多くて白髪も大量でない人が多いから、染めれば隠しやすい
もっと毛量が減って白髪が増えると、染めたてからキラキラしちゃったり隠せなくなってくるんだよね

2025/04/30(水) 00:06:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
そばかすあるから一時期L-システイン飲んでたんだけど、それから白髪生えだして飲んでたの後悔してる

2025/04/29(火) 22:06:02


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ストレス溜めてません?ストレス原因後タンパク質、亜鉛、鉄不足でもなりやすいです喫煙とか血行不良とかでもなりやすかったり後は遺伝とか

2025/04/29(火) 22:08:17


57. 匿名@ガールズちゃんねる
染めれば解決と思って人いるけど、かなりの頻度で染めないと不潔で目立つんだよ
一〜二週間もすれば目立つ
その都度染めてたら頭皮にダメージあたえて今度はハゲる

2025/04/29(火) 22:17:18


64. 匿名@ガールズちゃんねる
貧血のひとは若白髪なりやすい傾向では
学生時代から貧血の人が白髪早かったよ

2025/04/29(火) 22:23:55


78. 匿名@ガールズちゃんねる
現在アラフォーなんですが、小学校5年生あたりから、左にだけ固まりで200本以上白髪があります。
そのせいで気持ち悪いと、いじめられて辛かったです。
ずっと抜き続けてます。

2025/04/29(火) 22:42:20


87. 匿名@ガールズちゃんねる
美容師さんのインスタで抜け毛や白髪にゼラチンが良いというのを見たよ
毎日飲み物などに混ぜて飲むといいとか
数週間後から効果が出始めるらしい

2025/04/29(火) 23:10:23


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの父方は若白髪家系で40〜50代で突然大病発覚してそのまま亡くなったりする短命家系。母方は年取っても白髪目立ちにくい家系で酒飲みでパワフルでとにかく長寿。
白髪多いと生命力弱いんだと思う。
ちなみに東洋医学では白髪は腎臓の衰えからきてると言われてる。

2025/04/29(火) 23:16:18


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
母方が若白髪家系だけどうちは長生きだよ
祖母は私が小学生の頃には真っ白になってたが90過ぎまで一人暮らししてたよ
おばちゃんも母も70代後半で元気だよ

2025/04/29(火) 23:51:08


92. 匿名@ガールズちゃんねる
10代のときから白髪が多くて大学入って白髪染めした
今アラサーだけど表面に白髪が多いのほんとめんどくさくてどうしたものか…って悩んでるお金も飛ぶし

2025/04/29(火) 23:18:02


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
26歳頃に1本出てきた。今年33歳になるけど60〜70本くらいある。1〜2ヶ月に1回夫に切ってもらってる。
表面には生えてないからまだ良かったかな…
切ってもらうのを忘れると数センチ伸びた白髪が表に出てくる。

5年通ってる美容師の人に白髪染めした方がいいか聞いたら、何万本もある内のその本数で済んでて切って処理できるなら染めなくて良いと言われたから、とりあえず切っていく。

びっしり生えるようになったら白髪染めするつもり。

2025/04/29(火) 23:38:06


111. 匿名@ガールズちゃんねる
10代から白髪が多かったよ
表面より内側に多かったのでハーフアップなんて一生無理だなと思ってた
一回染めて気分悪くなった事があってそれからはずっとストレートボブ
いつも同じ髪型なのでリンゴ姉さんってあだ名つけられたわw

2025/04/30(水) 01:04:50


116. 匿名@ガールズちゃんねる
私も早かった
20代後半になって美容師さんに白髪染めの相談したら実は何年か前から使ってますよって言われた
今は30代後半だけどほぼ真っ白

2025/04/30(水) 01:54:28


編集元: 若いのに白髪が多い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
毛量が多い人、どんな髪型にしてる?
ロングヘアの人に聞いてみるトピ
髪がハネる
♥あわせて読みたい♥