1. 匿名@ガールズちゃんねる
愛知に引っ越してきました。
スガキヤの多さと、外食したとき味の濃いメニューが多くてビックリです。

2025/05/14(水) 21:57:05




3. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/14(水) 21:57:44


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
名古屋民だけど大放課って初めて聞いたわ
私は20分放課と呼んでた

2025/05/14(水) 22:59:01


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
関東の田舎ですが、長い休み時間は
ぎょうかん
行間?
と言ってました

2025/05/14(水) 23:18:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越したマンションの民度が悪かった

2025/05/14(水) 21:57:51


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

うちも。引っ越す前は高級住宅街とまではいかないけど、住みたい街ランキング上位の街だったから民度も高いし、マンションに変な人もいなかった。
けど、田舎に引っ越して来てから、真ん前のアパートの住人と真下の住人がうるさいうるさい。
夜中でもお構いなしに「ギャー!!!」とか「お前やめろやーー!!!」とか絶叫しながらゲームしてるし、駐車場で大声で話してる。
田舎だから余計に響く、、。

2025/05/14(水) 23:18:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
指定ゴミ袋を買うこと

40年生きてきて初めて買う土地に来た

2025/05/14(水) 21:57:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も都会から地方に引っ越してきて指定袋でゴミ捨てしなきゃいけないって知ってびっくりした
しかもすぐに破けるくせに結構な値段する

2025/05/14(水) 22:01:54


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25

都会の方が指定ごみ袋のイメージがあるんだけど違うんだ
田舎で数ヶ所の市町村に引っ越したことがあるけどすべて指定ごみ袋ではなかった

2025/05/14(水) 22:04:23


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34

東京、大阪は自由だったから都会の方がゴミ袋自由で地方が有料だと思ってた

2025/05/14(水) 22:07:55


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
こういうやつね

2025/05/14(水) 22:02:25


7. 匿名@ガールズちゃんねる
外人だらけだった
遺書書いときます

2025/05/14(水) 21:58:04


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ホントこれ
転勤で5年位東京離れてまた戻って来たら外人だかけで気持ち悪い
あとLUUPに殺意が湧く

2025/05/14(水) 22:08:37


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見知らぬ人でも近所ならお葬式の手伝いに行くこと

2025/05/14(水) 21:58:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
この島には一つも信号がなくてビックリ

2025/05/14(水) 21:58:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
2回引っ越したけど、地元がどれだけ飲食店とかチェーン店とかスーパーに恵まれてたかよくわかった
夜更かしの常連の街だったけど今はスタバとかもあるし食に恵まれてた
ファミレスが最寄りにほぼ揃ってるって当たり前じゃなかった

2025/05/14(水) 21:59:16


14. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸マンションに引っ越して、隣人のベランダから釣竿がこちらにはみ出して置いてあったので、は?と思ってベランダを覗いたら、足の踏み場がないくらいゴミやガラクタであふれていた。

2025/05/14(水) 21:59:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
地域の名前は出さないのが思いやりってもんだよ
私も今住んでる地域が大嫌いだから気持ちは分かるけど

2025/05/14(水) 21:59:38


17. 匿名@ガールズちゃんねる
関東から日本海側へ引越して本当に晴れの日が少なくてびっくり!どんよりしてるし雨の日多いし雪も多いし同じ日本と思えなかった!

2025/05/14(水) 21:59:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
同じく太平洋側から日本海に引っ越してきたけど私の場合は思っていたより晴れ間多い!って印象だったよ

「一年中曇ってる。晴れる日がない」って大袈裟に言われていたからだと思う

2025/05/14(水) 22:04:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
痛車が止まってた。でも持ち主素朴な良い人だった。

2025/05/14(水) 21:59:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越し先のトイレに蓋がなかった

2025/05/14(水) 22:00:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わっっっかる
愛知のソウルフードって言われてるの基本的に味濃いよね
ちなみに関西出身

2025/05/14(水) 22:00:31


23. 匿名@ガールズちゃんねる
昼間は平日でも常に外に人が歩いてる。どんな裏道でも、どこに向かってるのかわからないけど人が歩いてる。

2025/05/14(水) 22:00:52


24. 匿名@ガールズちゃんねる
下に挨拶&菓子折り渡したら、1週間後嫌がらせが始まった…。狂ってるわ。

2025/05/14(水) 22:01:37


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ごめんなさい!間違ってマイナス触っちゃった!


嫌がらせって…上に住まれたくなくて常習なのかな?怖いね

2025/05/14(水) 22:10:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーが高い!

都内→地方の引越しだったので、物価安いとワクワクして行ったら、都内より高かった……

2025/05/14(水) 22:01:59


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
地方のが物価高いよね
私も都内→地方都市に引っ越して驚いたよ
お店が少ないし、流通経路が貧弱なんだと思う

2025/05/14(水) 22:06:05


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40

地方のほうが安いのは土地代のみ
あとは都会のほうが安いよー
by田舎民

2025/05/14(水) 22:08:36


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
都内は競合店が多いからね。逆に地方の方がお野菜が高かったりする事がある。

2025/05/14(水) 22:09:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎なのに人間関係がアッサリしてた。行事に出ない人もいるが、仕方ないなーで許されてる

2025/05/14(水) 22:03:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸アパートなのに地域のお祭りというか山車で練り歩きの時に法被を着た人が来て「おめでとうございます」ってご祝儀?花代?の3000円払う羽目になった

2025/05/14(水) 22:06:32


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
観光気分で地元の味!みたいなお店ばかり行っているからでは、、
普通にカフェとかイタリアンとか和食系でさえ普通のお店なら味の濃さは感じなかったけどな

2025/05/14(水) 22:08:20


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名古屋って関西に近いのに、何故あんなに味が濃いんだろうね。

2025/05/14(水) 22:08:53


64. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡市に引っ越してきたら、ゴミ出し夜だった!
めっちゃいい👍👍👍

2025/05/14(水) 22:13:22


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コメダもめっちゃ多くない?

2025/05/14(水) 22:30:43


編集元: 引っ越した先でびっくりしたこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
身近にしつこい人はいますか?
車の免許持ってない人あるある
こんな物ないかな?と質問すると誰かが教えてくれるかもしれないトピ
♥あわせて読みたい♥