1. 匿名@ガールズちゃんねる
ありますか?
この技術があると生きていく上で強い武器であり盾になります
その場で自分の気持ちを認識できて、対立を恐れずに立ち向かえる強さがあり、自分を大事に出来る人じゃないと出来ないと思うので、なかなか出来ない人は多いと思います

その場で言い返せるようになるにはどうしたらいいのか、出来る人や出来るようになった人はアドバイスをください
技術というか、もはやマインドの域だと思いますが

2025/05/14(水) 23:12:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の回転良くなきゃ無理

2025/05/14(水) 23:12:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
新卒で入った会社で意地の悪い女の上司がいて
「あなた、まだ若いけど容姿が悪いから若さを無駄にしてるわね」って言われて、なんて言い返せばいいのか分からなかったわ。
まぁたしかに私もブスだから若くてもブスだから意味ないねって言いたかったんだと思う。
それにしても酷すぎない?

2025/05/14(水) 23:16:59


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
パワハラ婆だね!
立場が強いのを利用して好き放題言ってくる人むかつく

2025/05/14(水) 23:18:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
もう関わらないなら何とでも反論出来るけど、その後の人間関係考えたら難しいよね。
ここで言い負かしても何の得もない。

2025/05/14(水) 23:21:14


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
今ならコンプラ室案件じゃない?

2025/05/14(水) 23:24:24


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/14(水) 23:13:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔ディベートの練習してたら強くなってしまった。正直これは良し悪しあると思う。

2025/05/14(水) 23:13:10


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
素質あったんだろうね👍
むやみやたらに噛みつくんじゃなくて、相手がぐうのでもないほど的確な意見言いそう

2025/05/14(水) 23:24:35


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そういう教室に通わせてる
めちゃくちゃ弱いタイプだから…

2025/05/14(水) 23:29:10


5. 匿名@ガールズちゃんねる
技術とかマインドじゃなくて生まれ持ったものな気がする

2025/05/14(水) 23:13:19


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/14(水) 23:13:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あんま深く考えずに反射的に出るだけ

2025/05/14(水) 23:13:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
言い訳っぽくなるけど、言い返すのも疲れるんだよな

2025/05/14(水) 23:13:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
言ってきた人を大嫌いになるだけ

2025/05/14(水) 23:17:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そう
きつく言うような性格じゃないから、強く返すのも苦痛なのよ

2025/05/14(水) 23:17:55


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
でも言い返さないとそういう事言ってもいい人認定されない?

2025/05/14(水) 23:19:25


9. 匿名@ガールズちゃんねる
度胸や強さがあることが1番大事なのかもしれないけど、頭の回転の速さや言語化能力や語彙力も必要になってくるよね
なかなか難しい…

2025/05/14(水) 23:13:52


11. 匿名@ガールズちゃんねる
「バカって言った?」みたいにキーワードをオウム返しにしてる間に言い返す言葉を整理するんだ

2025/05/14(水) 23:13:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

私も知りたい!
理不尽なこと言われてもその場では気づかなくて、後からアレ?って気付いたりするから。

2025/05/14(水) 23:14:06


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
考えようによっては、その方がストレス溜まりにくいような気もする。
失礼な言い方で申し訳ないけど、良い意味で鈍感というか。

下手にその場で言い返すと相手がヒートアップすることもあるからさ

2025/05/14(水) 23:18:58


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
その時その場で気づかないってことは
特に問題なかったんだよ
本当に嫌な事言われたならその場でムッとなる
後で思い返して「あれ?」となるのは
「もしかしてこういう意味だったの?」と自分の中で想像だけで思い巡らせてマイナス思考に向かってるだけ


と思えば楽だよ

2025/05/14(水) 23:24:39


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
後からでも大丈夫ですよ 「先ほどのご発言はどういう意味でしょうか」とか「昨日おっしゃっていたことは私に対する個人攻撃に聞こえましたが違いますか」って言いに行ったことがあるけど、どちらも手を震わせながら懸命に言い訳してました

2025/05/14(水) 23:33:44


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
この前パートで、わたしが上がる時に帽子かぶったら、長時間勤務の人に『優雅だねぇ』と言われ、何かイラッとしたから『焼けるんで』と返した。
帰宅しながら嫌味っぽい言い方にイラッとしたことに気付いて、何で『嫌味ですか?』と言えなかったんだろうと後悔して、ずっとひとりプリプリ怒ってたw

2025/05/14(水) 23:48:15


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言い返さず、言わせたいだけ言わせると相手の生き様やお人柄がよくわかるから面白いけどね

2025/05/14(水) 23:14:19


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同感。
勉強になります〜って言っとくといい。心のなかでは「(世の中こんなアタオカがいるなんて)勉強になります〜」とか思っとけばいい。

2025/05/14(水) 23:24:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その場で無視する技術の方が大切だよ。

2025/05/14(水) 23:14:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私は黙っていられずに言い返すので敵だらけだよ

2025/05/14(水) 23:16:47


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
失礼なこと言う人には強く出た方がいい
この人はなめるとヤバいって周りに知らしめる意味でも
まぁ出来ないんだけど。

2025/05/14(水) 23:25:14


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルで私ならこう言い返す!ってコメをいいね〜覚えとこ!と思うんだけどいざその時になると頭真っ白になってる

2025/05/14(水) 23:15:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌なこと言われたら相手の言った言葉をそのままオウム返しする🦜
自分が被害者のまま相手のヤバさをアピールできるテクニックだと聞いて実践してます

2025/05/14(水) 23:15:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この人は有名人だから許されてるだけ
会社員は真似しない方がいい
上司に嫌われるのが目に見えてる

2025/05/14(水) 23:15:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
気に入らないことを言われたら、「なぜそれを言ったのですか?」としつこく追及する。
理由を聞くだけのこちらに非は無い。

2025/05/14(水) 23:15:59


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人が会社に居るけど
本人は正義のつもりで言ってるけど
他者から見ると周りの意見は全部間違いと言ってるようで
何でもかんでも食ってかかるうるさい人と思われてる
思ったことをすぐ言うのも難だよ

2025/05/14(水) 23:16:18


26. 匿名@ガールズちゃんねる
頭の良さが必要だと思うから諦めて代わりにスルースキルを磨いてる

2025/05/14(水) 23:16:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
言われたら言い返すことを日常にしてないと出来ないよ。日々の研鑽がものを言うのです。
突然やろうとしても出来ない。小さなことからコツコツとw

2025/05/14(水) 23:16:35


33. 匿名@ガールズちゃんねる
すみません、もう一回言ってもらっていいですか?
聞き返すのもアリだと思う

2025/05/14(水) 23:17:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
いきなり反論を言うんじゃなくて、言われてることに違和感覚えた時点で「ちょっといいですか?」とか言って話遮ったら考える間が出来るからゆっくり自分の主張を説明する。
別に綺麗にバシっと決める必要なんかない。

2025/05/14(水) 23:19:09


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はいざという時のために何パターンかテンプレ用意してある。
・それってどういう意味ですか?
・すみませーん、よく聞こえなかったので大きな声でもう一回言ってもらえますか?

だいたい気まずそうにして逃げてくよ。

2025/05/14(水) 23:20:35


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず語彙力は必須だと思う
じゃないとただのアホとかバカの応酬になりかねない

2025/05/14(水) 23:37:11


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はとりあえず、え?とか、ん??って思った事は
「え?どういう意味ですか?」って聞くようにした。

これテンプレにしておくと良いよ。

別に攻撃的な言葉でも無いし、ただ本当に疑問に思ったから聞きたいだけだし。

2025/05/14(水) 23:41:58


127. 匿名@ガールズちゃんねる
技術じゃないと思うなあ
なんか本気でムカつくと閃いちゃう事があるんだよ
脳が活性化してるからだと思う

2025/05/14(水) 23:50:55


142. 匿名@ガールズちゃんねる
「そう思います?」とだけ返すといいよ
相手はイラっとするよ。

もしくは
「あんた○○ね」と言われたら、「私を○○と言ってるんですか?」とそのまま返す。

ある精神科医の本に書いてあった

2025/05/15(木) 00:08:31


編集元: その場で言い返す技術

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
絶滅したオオカミがゲノム編集技術で蘇った!アメリカ企業が1万年以上前に絶滅した「ダイアウルフ」の化石DNAから
「もう二度と、あんな失礼なことは言われたくない」…プライド傷つけられた「技術の日産」
大したことないかもしれないけど、今の技術でどうにかならんか?と思うこと、もの
♥あわせて読みたい♥