1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://shueisha.online/articles/-/253948
そんな中で、“片側空け”の慣習に真っ向から挑んだ都市がある。名古屋市だ。実際、SNS上では名古屋市の変化に驚く声が多く投稿されている。

〈名古屋のエスカレーター 片側に寄らずみんなちゃんと2列立ちしててすごい。東京や大阪では見れない光景。なんでなんだこれ〉
〈名古屋に戻ってくると、みんな律儀に2列でエスカレーター乗ってくれてるから、なぜか安心する。広島はまだなのか、浸透しないのか、片側空けてるからすごい長蛇の列になってるからさ。名古屋はどうしてこんなに浸透したのか…〉

「最初は、安全性を理由に、“エスカレーターを歩く人を減らす取り組みをしてはどうか”という提案が議会の中で出されたんです。それを受けて、2023年3月に条例が議決され、同年10月に施行されました。そこから本格的に“立ち止まり利用”の啓発を始めました」(名古屋市役所・担当者、以下同)

市では、市交通局や鉄道会社と連携し、駅構内にポスターを掲示したり、アナウンスや現場での声かけを通じて市民の行動を変えようとしてきた。

「もちろんポスターやチラシといった広報物も使いましたが、やはりメディアに取り上げてもらえたのが大きかったですね。例えば取り組みの一つとして、主要駅でエスカレーターの右側に立ってもらう人を雇ったり、駅で市長が自ら呼びかけたりしました。
そうした活動をしていく中でメディアが注目して、報道してくれ、そこから認知も広がっていったんです」

2025/05/14(水) 16:58:48




3. 匿名@ガールズちゃんねる
中央寄りに立ってたらぶつかりおばさんにアタックされた

2025/05/14(水) 16:59:56


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これが危ないから片側に立たざるを得ないんだよね

2025/05/14(水) 17:02:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
わかる
こっちが踏み外して怪我でもしたら怖いもん
怪我どころか下手したら命落とすよね

2025/05/14(水) 17:04:09


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
片側に寄ってても通りざまに荷物ぶつけてくる奴いるよね
歩かず立ち止まってれば他人にぶつけることもないのにと思う

2025/05/14(水) 17:15:56


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
わたしはあえて上腕に力をいれておくよ
ぶつかりおじおばさんへの密かな対抗

2025/05/14(水) 17:31:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋市民ですが、片側あけてる駅多いです

2025/05/14(水) 17:00:10


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も名古屋
片側空いててもその空いてる片側に立ったところで後ろから急かされたり押しのけたりされないからやっぱり名古屋はきちんとしだした気がする
エスカレーターの壁にめっちゃポスター貼ってあるもんね

2025/05/14(水) 17:17:39


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
この前久しぶりに金山駅で乗り換えた時に思った
あれ?私…もしかして、歩いちゃダメなんだ!って
皆さん行儀良く右側で黙って立ってたよ
名古屋好きだから、また行きたいな

2025/05/14(水) 18:07:21


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
今浸透してる最中だからねえ
でも塞いでても別に邪魔にされなくない?
なんかじわじわ広まって定着する感じの途中っていうか

2025/05/14(水) 17:41:17


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だよね?
2人横並びでも文句は言われないけど片側乗りが多いと思う

2025/05/14(水) 17:43:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人はマナー守るの好きなはずなのになぜかこのマナーだけはずっと守らないよね
マナーより多数派に合わせる方がみんな大事だからかな

2025/05/14(水) 17:00:45


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
東京の大混雑してる駅のエスカレーターで右側に立つ勇気無いわ

2025/05/14(水) 17:12:43


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
寧ろ左に立つのがマナー化している。

2025/05/14(水) 17:16:00


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
東京駅の中央線ホームに出るエスカレーター、右側をダッシュしていく人が多いから2列で並ぶ勇気無いな〜。危ないから本当はダッシュをやめて欲しいんだけど。

2025/05/14(水) 18:46:21


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
あえてやってるよ
私、髪色明るいと外人に間違われるからw

2025/05/14(水) 22:59:17


9. 匿名@ガールズちゃんねる
施設によっては2列で〜って言ってるとこもあるけど自治体が本気で取り組まないとちゃんとは変わらないよねこれ。

2025/05/14(水) 17:00:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
東京は鉄道会社が本気で取り組めば変わっていく気がする

2025/05/14(水) 17:01:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる
歩かないで
っていっぱい貼ってあるよね

片側割とあいてるけど

2025/05/14(水) 17:01:21


13. 匿名@ガールズちゃんねる
なるべく右側に乗るようにしたら、他の人も左右まんべんなく乗りやすくなるんかな

2025/05/14(水) 17:01:21


14. 匿名@ガールズちゃんねる
最寄り駅伏見だけど、前よりは両側立ってる場合多い

2025/05/14(水) 17:01:25


15. 匿名@ガールズちゃんねる
やるやないか名古屋!

2025/05/14(水) 17:01:26


19. 匿名@ガールズちゃんねる
大阪万博会場でエスカレーターの「2列乗り」が定着と言う記事があったんだね
後方から勢いよく抜かすのは危険だから「右側も左側も立ち止まって」が定着するといいな

2025/05/14(水) 17:02:35


24. 匿名@ガールズちゃんねる
埼玉もやってるね

2025/05/14(水) 17:03:41


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>主要駅でエスカレーターの右側に立ってもらう人を雇った

愛知県民だけど、これ知らなかった。

2025/05/14(水) 17:06:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
へー募集があればやりたいなw

2025/05/14(水) 17:07:14


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
地下鉄今池駅の東山線のところで会ったことあるよ。
ユニフォーム着た女の子が看板掲げて啓発してた

2025/05/14(水) 17:49:00


33. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋だけど確かに両並びしてるのを見掛けることが多くなったけど、自分がその右側の先頭になる勇気はないのでついつい左に並んじゃう
まだまだ左の方が圧倒的に多い印象

2025/05/14(水) 17:07:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋よりも先の2021年に埼玉県がエスカレーターの昇降禁止を努力義務にしたはずなのに、全然浸透していない

2025/05/14(水) 17:08:23


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ぶっちゃけどこの都道府県でも人多いところは無理だと思う
新宿駅は大江戸線で係員が声がけしてた時期だけ2列が浸透してたけどいなくなったらまた戻った
名古屋は駅全体でそういう手間暇かけられる余裕があったか、同じように一部だけなんじゃないのかな

2025/05/14(水) 22:49:13


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イヤ
そんなことより 階段降りる人のスペース開けろよ! 邪魔すぎる!
こういう時なんでこっちが縮こまって端っこに寄らないといけないんだよ?
まあ 私は相手が来てもそのまま行くけどね❤️

2025/05/14(水) 17:11:59


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>メディアが注目して、報道してくれ、そこから認知も広がっていったんです

そんなの埼玉だって条例までつくって一時メディアでも大騒ぎしたけど大した効果なかったよ

2025/05/14(水) 17:18:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
広島住んでたけどやけに広島駅構内が混むのはエスカレーターの少なさと階段の狭さだよ
大阪駅や名古屋駅とは比にならないやん

2025/05/14(水) 17:22:31


66. 匿名@ガールズちゃんねる
こないだ渋谷のパルコ行って、娘と2人で横並びしてたから、後ろからすいませんて言われてどいて通したよ。そういうのがあるから右側立ちにくいんだよなあ!

2025/05/14(水) 17:24:13


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
名古屋駅の高島屋は昔からエスカレーターに誘導員が付いて2列でお願いしますってやってなかった?田舎者だからビックリした記憶がある

2025/05/14(水) 17:30:48


80. 匿名@ガールズちゃんねる
急いでるなら階段使って欲しい

2025/05/14(水) 17:36:06


99. 匿名@ガールズちゃんねる
エスカレーターに足のマーク書いたらどうだろう?
「ここに乗るんですよ」っていうマーク

そういうのがあったら片側開けが減るかもなぁ…と素人ながらに思ってみたりする。

2025/05/14(水) 17:55:42


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
右側に立つ人をわざわざ雇ったんだ ちょっとびっくり

2025/05/14(水) 18:03:14


117. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋の地下鉄、エスカレーターの横の壁に「歩かないで」って大きく一文字ずつ書いてるポスターもよく見る
前よりかなり2列とも立ってることが増えたと思うよ。変われるんだ!と感心してる
他の地域でも浸透してほしいな

2025/05/14(水) 18:24:14


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>名古屋で行なった驚きの政策「右に立つ人を雇う」


↑これが肝心要の重要ポイントだったのね
リンク記事の2ページ目に目立つ形で書いてあったわ

これトピタイにも入ってないし>>1も長文に埋もれて読み逃してた
ちゃんと1も記事もよく読んで完璧に理解してからコメしない私が悪いんだけど
できればトピ申請する時は肝心なことは目立つようにして欲しいと思った

2025/05/14(水) 18:25:44


122. 匿名@ガールズちゃんねる
歩くなら絶対階段のほうが早いのに、なぜわざわざエスカレーター乗るのかな、ばかみたいといつもおもう
急いでる時は階段使うもの

2025/05/14(水) 18:35:34


124. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋も片側に立ってるエスカレーターあるけど、他の地域に比べたら歩く人全然少ないよ
歩いたらダメ、は浸透してると思う

2025/05/14(水) 18:53:34


133. 匿名@ガールズちゃんねる
名古屋で行なった驚きの政策
「右に立つ人を雇う」

ポスターで注意喚起しても乗る所の床に2列乗り・歩かないみたいな派手なペイントあっても改善しないもんね
テレビでプラカードみたいなの持って誘導してるのは見たことあるけど名古屋のはサクラみたく覆面状態の右に立つ人雇ったのかな
こんなバイトあったらやりたいw

2025/05/14(水) 19:23:29


編集元: 東京の“常識”が、名古屋の“非常識”に? エスカレーターマナーを変えた名古屋市に賛同の声「浸透していてすごい」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
"半袖・短パン"外国人カップルが“雪山”に登山…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察のヘリで救助―イギリスから観光客〈北海道羊蹄山〉
改正道交法「歩道走行アウト!」に自転車ユーザー困惑…「青切符・反則金」判断の意外な“ボーダーライン”とは
SNSで100人以上になりすまし同級生を精神的支配…「殺しに来る」脅し金銭要求 いじめ第三者委が報告書
♥あわせて読みたい♥