1. 匿名@ガールズちゃんねる
誰からも愛される可愛いおばあちゃんになるにはどうしたら良いですかね?どんなおばあちゃんが理想ですか?

2025/05/16(金) 17:24:49




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルをやらない

2025/05/16(金) 17:25:11


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ガルでたまに、やたら丁寧な口調のご婦人の品の良いコメがあるけど、あれお婆ちゃんかな?と思ってほっこりする

2025/05/16(金) 17:30:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
がるやるとメンタル荒むからね

2025/05/16(金) 17:42:44


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69
見るトピによるんじゃない?

2025/05/16(金) 17:58:18


4. 匿名@ガールズちゃんねる
誰からも愛せるなんてないと知ること

2025/05/16(金) 17:25:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/16(金) 17:25:41


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ポタポタ焼き食べたくなった。

2025/05/16(金) 17:26:14


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今はちょっとクセ強めのばあちゃんに変更されたけどね

2025/05/16(金) 17:27:21


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
あら、それじゃない感になってる。

2025/05/16(金) 17:29:34


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ヨシタケシンスケ好きだけど、前のおばあちゃんのほうが好きだったわ。

2025/05/16(金) 17:30:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
おおらかなおばあちゃん

2025/05/16(金) 17:25:47


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ニコニコ優しい笑顔

2025/05/16(金) 17:25:59


9. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラしない

2025/05/16(金) 17:26:04


10. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラしない

2025/05/16(金) 17:26:08


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ガルちゃんに入り浸ってる人にはまず無理(私含む)

2025/05/16(金) 17:26:12


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/16(金) 17:26:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
内面の豊かさ、おおらかな優しさは絶対必要だと思う
だから自分の人間性を磨くことかなあ

2025/05/16(金) 17:26:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
何があってもカリカリしない

2025/05/16(金) 17:26:23


17. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/16(金) 17:26:51


19. 匿名@ガールズちゃんねる
説教しない

2025/05/16(金) 17:27:16


21. 匿名@ガールズちゃんねる
古い考えにとらわれない

2025/05/16(金) 17:27:47


24. 匿名@ガールズちゃんねる
元々の性格が良いか悪いかで決まると思う

2025/05/16(金) 17:28:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
上品で優しい人だったのに認知症になったら卑猥な事ばかり叫ぶとかもあるしね
こればっかりはどうしたら良いのか分からないね…

2025/05/16(金) 17:28:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタルが安定してる

2025/05/16(金) 17:28:49


31. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/16(金) 17:29:29


33. 匿名@ガールズちゃんねる
掛かり付け医に「女性はヒステリーなおばあちゃんか可愛いおばあちゃんになるか、どっちかが多い」
と聞いて人と自分を比べず自分を大切にして穏やかに生きる様に心掛けたら、ほとんどイライラせずに生きてます。
歳を重ねる程に本性が浮き彫りになるって両親の看病看護して思いましたし。

2025/05/16(金) 17:29:42


34. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/05/16(金) 17:30:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
否定から入らない
若者文化は若者にまかせておく

2025/05/16(金) 17:30:07


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんのりぽっちゃりが良いよ
痩せてるおばあちゃんは腰曲がりがち

2025/05/16(金) 17:30:25


38. 匿名@ガールズちゃんねる
介護施設勤務だけど、年齢関係なく同性に優しいおばあちゃんは可愛いおばあちゃんになってると思う
男性介護士と若い女性介護士には優しくて年配の女性介護士にはキツイおばあちゃんてけっこういる

2025/05/16(金) 17:30:40


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ある程度幸福に生きてないと難しいかもね

2025/05/16(金) 17:31:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも「愛されよう」などという欲を持った年寄りは鬱陶しい
自分のことは自分で
親族に甘えない
若者に首突っ込まない
これだけで随分違うと思う

2025/05/16(金) 17:31:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがとう、ごめんなさいをちゃんと言う。
わならないことは素直に教えを請うかな。

2025/05/16(金) 17:35:46


55. 匿名@ガールズちゃんねる
承認欲求の強い人は高齢になるとその傾向が強まって、若者に媚びたり必要以上に自虐したり(そんなことないですよお若いですよ待ち)周囲をウンザリさせることになるよ
今のうちから人から羨まれることこそ最高の幸せ的な考えを捨て、自分の機嫌は自分で取るを心がけるといいと思う

2025/05/16(金) 17:36:16


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「色々あったけど、わたしっていい人生送ってきたな★」って心から思えたら、誰からもは愛されなくても誰かからは愛されてるだろうと思うし、それで充分なんじゃないだろうか。

2025/05/16(金) 17:36:32


58. 匿名@ガールズちゃんねる
他人の生活を詮索しない
ポジティブな言葉を意識する
身だしなみに気をつける
目があったら自分から挨拶する

2025/05/16(金) 17:36:33


62. 匿名@ガールズちゃんねる
拘りを無くす事かなぁ
「掃除は毎日しないと」「服はこう畳まないと」とキッチリした性格だった父方の祖母は、いざ自分でそれが出来なくなるとイライラされて困った…
母方の祖母は「まぁいいじゃん」タイプでヘルパーさん達とも仲良しだった

2025/05/16(金) 17:41:07


63. 匿名@ガールズちゃんねる
50〜60代後半のパートのおばさんがたくさんいる職場で働いてるけど短気ですぐ怒るおばさんは眉間に深いシワ入ってて見るからに怖い顔してるけど、いつも穏やかでめっちゃ優しいおばちゃんは見た目もなんか優しくて話しかけやすい。やっぱり性格って顔に出るよね。

2025/05/16(金) 17:41:47


66. 匿名@ガールズちゃんねる
人の悪口を言わない。
感謝をする。
話し方も穏やかで包まれるような温かさがある。
こんなおばあちゃんになりたいわ。

2025/05/16(金) 17:42:22


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
にこにこして、いつも機嫌が良く気持ちが安定している。

2025/05/16(金) 17:42:26


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元々が可愛い性格じゃないと無理
老いるってことをなめちゃいけない

老いるって、若い頃の特性が強調されるってこと
若いころに攻撃的な人さらに攻撃的になるだけ
若い頃からおっとりして穏やかな人はさらにおっとり、穏やかに優しくなる

2025/05/16(金) 20:01:20


編集元: 可愛いおばあちゃんになるには

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【考察】犬はどうしてこんなにも可愛いのか【罪】
【考察】猫はどうしてこんなにも可愛いのか【罪】
おばさんだけど可愛い服が着たい!!!
♥あわせて読みたい♥