1. 匿名@ガールズちゃんねる
今日、薔薇の咲く庭園を見る機会があり、その美しさと香りにすっかり魅了されてしまいました。今まで特に趣味も無かったのですが、こんな綺麗な薔薇がうちの庭にも咲いてたら素敵だなー、育ててみたいなーと思ってしまいました。でも何から始めれば?むずかしい?などサッパリわからないので、薔薇愛好家のみなさんにお話聞きたいです!

2025/05/30(金) 22:40:12




2. 匿名@ガールズちゃんねる
植える

2025/05/30(金) 22:40:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
あぶらむしだらけになるよ。
気合い入れて消毒できるならレッツトライ!

2025/05/30(金) 22:41:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
先日、世界バラ会議行ってきたら良い香りと華やかさに圧倒された('ω')

2025/05/30(金) 22:41:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
この季節綺麗だよねー

2025/05/30(金) 22:41:32


10. 匿名@ガールズちゃんねる
さし木にすれば育つよ

2025/05/30(金) 22:41:49


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
明日土買ってきて挿し木するよー。
上手くいくといいな。

2025/05/30(金) 22:45:29


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
薔薇は薔薇は、美しく咲いて

2025/05/30(金) 22:42:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
気高く咲いて美しく散る

2025/05/30(金) 22:44:38


13. 匿名@ガールズちゃんねる
アンジェリカは楽なイメージ。
ほぼ植えっぱなしのものぐさガーデンでも毎年たくさん咲いてる。

2025/05/30(金) 22:42:56


14. 匿名@ガールズちゃんねる
憧れます!!!
ベランダにいろんな花の苗を植えたプランターを置いていますが、薔薇は難しいイメージが強くて手を出していません。
日当たりはいいベランダなんですが、ミニ薔薇とかだといけますかね…?

2025/05/30(金) 22:43:35


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ミニバラって逆に難しくない?
矮化剤かけて小さくしてるし、何株かまとめて植えてあるから蒸れて枯れやすい
四季咲きの0.8mくらいの樹高が育てやすいよ

2025/05/30(金) 22:55:24


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
えーそうなんだ!逆に難しいんだね
0.8mぐらいの樹高の四季咲きってメモして探しに行ってみる
教えてくれてありがとう!!

2025/05/30(金) 22:58:30


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
と思って枯れたと思ってたミニバラが植えて8年くらいしてからわっさわさに茂りだしてびっくりしてる
地下で長らく根を張り続けてたのかも

横でした

2025/05/30(金) 23:00:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
もしかして台木のノイバラかもよ

2025/05/30(金) 23:09:57


18. 匿名@ガールズちゃんねる
トゲの少ない品種選んだ方がいい
細かいトゲびっしりのやつは軍手してても痛い

2025/05/30(金) 22:44:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は病気に強い沢山咲く丈夫な品種が沢山有るから品種選びを間違えなければきっと上手く育てられると思う

2025/05/30(金) 22:44:31


21. 匿名@ガールズちゃんねる
憧れはある🌹

2025/05/30(金) 22:45:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、薔薇好き。
この5年間ぐらい、ベランダで主にミニ薔薇を5鉢育ててます。
無事に越冬して4月始めまでみんな元気だったのに、GW終わり頃から次々枯れ出した。なんでなんだろう。
悲しすぎる。

2025/05/30(金) 22:46:27


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
根っこかな?根っこが増えて植木鉢の中でぎゅうぎゅうになって腐ってるとか。

2025/05/30(金) 23:42:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
病気に強い薔薇から始めるといいよ。でも近年日本の気候が亜熱帯化してるから風通しの良い涼しい場所に植えてあげてね。

2025/05/30(金) 22:47:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい苗を買ったら、我が家の土壌にあったのか物干し竿レベルの太さまで成長した
当たり前だけど、棘がすごいから剪定するのと剪定したゴミの処分も大変
花は近所の人からも褒められるくらい咲き誇るけど、花びらが大量に落ちて近所迷惑だから花が咲いてるうちに全部切ってる
あと毛虫がつくので消毒必須
冬に葉がなくなるとホッとするほど管理が面倒

2025/05/30(金) 22:48:35


29. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい鉢植えから試してみては?
アブラムシや芋虫程度は覚悟せよ
そのうち置く場所に困るほどバラ集めだしちゃうよ~

2025/05/30(金) 22:49:03


32. 匿名@ガールズちゃんねる
お腹がオレンジ色で羽が黒い虫が茎に産卵しにくるのが地味に嫌だなぁと思っていました。

2025/05/30(金) 22:51:08


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

イギリスとか北海道で咲いてたりするし、品種にもよるけど基本的には寒い地域の方が向いてる

2025/05/30(金) 23:00:20


45. 匿名@ガールズちゃんねる
つい最近、薔薇育てにハマって既に数万円……
土や肥料に病気対策・日や風のあたり具合にを気にして、過保護すぎるほど可愛がっています。
薔薇は人を駄目にする。ハマったら最後!

2025/05/30(金) 23:01:00


47. 匿名@ガールズちゃんねる
香りの良いバラは構造上花持ちが悪い。ピエールは香りないけど花持ちがめちゃ良くて花びらが散らばらないから気に入ってます。

2025/05/30(金) 23:04:23


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
春と秋に住宅地を散歩して、人様の育てたバラを観賞するのが一番楽だと気がついた近頃

2025/05/30(金) 23:10:36


61. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家で育てたバラとアジサイです
バラの蕾祭りの時期はいつもワクワクです

2025/05/30(金) 23:30:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同級生のお母さんがお庭で80鉢+地植え10本位育ててるらしく、母が毎年友達と見に行かせてもらってるらしい。
薔薇、ハマる人ははまるよね。
薔薇は手がかかるけど何年も咲くから、やり甲斐があるんだって。
虫もつくし病気もあるから、ネットだけじゃなくて、時々薔薇園の講座みたいなのにも行って勉強してるって言ってた。

でも年齢も年齢だし、子供たちは薔薇興味ないし、ちょっとづつ減らすらしい。
ちなみに木香薔薇は、その名の通り薔薇の香りがしなくて楽しみが半減するから育ててないそうw

2025/05/30(金) 23:36:04


66. 匿名@ガールズちゃんねる
うちのブルームーン

2025/05/30(金) 23:39:50


70. 匿名@ガールズちゃんねる
バラ園で育て方のレクチャーしてたりするよね。手はかかるんだろうけどバラのあるお庭って本当に素敵だと思う

2025/05/30(金) 23:51:57


73. 匿名@ガールズちゃんねる
バラ難しいのかなってずっと忌避してきたけど、最近の品種は育てやすく作ってあるのが多くなってるんだって
特に知識もなく、剪定も適当だし土もバラ用を使ってる我が家のバラは元気に咲いてくれてる
ミニバラも難しいイメージ強くて何回も枯らしてきたけど、剪定とか時期に合わせてちゃんとやったら咲いてくれた

今の時期なら大苗がセールになっていたりするし、買いやすい時期でもあるんじゃないかな
私は今年カーナハニーゴールドっていうミニバラ買ったけど、めちゃくちゃ花持ちいいし可愛くて買ってよかったと思ってる
なんだかんだ最低限必要なこと(剪定や寒肥や肥料や殺虫スプレーとか)してれば毎年楽しめるんだなって

2025/05/31(土) 00:01:33


75. 匿名@ガールズちゃんねる
木香薔薇は刺がなく簡単と言うけど、枝は太いし剪定しないと巨大になるし絶対に枯れない。
アーチにバラ。憧れて植えても無理に暴れて刈り込むことになる。広いスペースがある庭向き。
ディズニーのソアリンの巨大アーチを彩るバラですから。

2025/05/31(土) 00:05:09


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
気になってググってみた
すごいねー

フェンスに這わせてる家結構あって綺麗だなぁとは思うけど…

2025/05/31(土) 00:07:50


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大苗がいいよ。新苗の夏越はかなり初心者には難しいから。
病害虫に強い強健な品種を選んで買えばいいと思う。

2025/05/31(土) 00:17:52


89. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の豪邸の門の回り真っ赤な薔薇が咲いていて目を奪われたよ
本当に真っ赤なの
花屋さんに売ってる赤薔薇って暗い赤が多いんだけどあれは違う
真っ赤過ぎて浮き上がって見える

2025/05/31(土) 01:07:57


91. 匿名@ガールズちゃんねる
見かけた薔薇が見事だった
つるばらだと思うけど一房?に薄ピンク、ピンク、濃いピンクの花がブーケみたいにまとまってて
それがブワーといっぱい咲いてるから豪華なの

2025/05/31(土) 01:19:05


97. 匿名@ガールズちゃんねる
希少種のバラを中心に色々な種類を植えてるよ
虫が付かないように薬を定期的に散布して肥料も様子を見ながら撒いてる
葉っぱも密集し過ぎてるところはカットしながら、蕾一つ一つに日が当たるようにして、傷んできた葉っぱと花がら摘みをして全ての花が咲き終わったら切り戻す
秋頃になるとまた咲くから繰り返し

手間はかかるけど綺麗に咲いてくれると嬉しい

2025/05/31(土) 06:00:38


101. 匿名@ガールズちゃんねる
母がバラが大好きで庭に沢山育てている
早朝から消毒(近所迷惑にならない様朝早くから)
バラの中につく虫をビンセットで一匹ずつとる
冬になったら切り落として土を交換するなど
結構大変だなと思って見ていた
私の結納の日(6月)まで、大きなバラの花が散らない様に沢山のバラ一輪ずつにネットをかけて大切に育てていた事は今でも心に残っている
マンション住まいの私も挑戦してみたけど
手入れも大変だし、庭がないと難しいと思って諦めてしまいました

2025/05/31(土) 06:54:42


113. 匿名@ガールズちゃんねる
傾向として、香りのよいバラほど病気や虫に弱い。

2025/05/31(土) 09:44:58


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
あと、あっちゅーまに散る
微香は花持ちいい
ミニバラはもっと花持ちいい

2025/05/31(土) 09:55:17


114. 匿名@ガールズちゃんねる
放置気味に育てているせいか、ほとんど虫が付かないし病気にならない。
ローズマリーやレモンバームなどのハーブの鉢に囲まれているのも助けになっているのかも。
ちなみに昔の資生堂ばら園の香りが好きなので、『芳純』『パパメイアン』あとは、色で選んだ『シャルルドゴール』
一番花を付けるのが名前を忘れた中輪バラ。これが一番強い。

2025/05/31(土) 09:45:13


編集元: 薔薇を育ててみたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
事実婚の結末
田舎に住むコミュ障
おかしいと思う法律・ルール
♥あわせて読みたい♥