1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://toyokeizai.net/articles/-/879437
■地元の住民はタワマンの住民を「新住民」と呼ぶ

「そう、3丁目の町内会はなくなっちゃった。タワマンの“新住民”と、私らみたいに元からいる人間じゃ生活そのものが違うんだよ」

地元ではよそから新しくタワマンに入ってきた人たちのことを“新住民”と呼んでいるらしい。「あっちが新住民で、私らは旧住民」と70代の男性は笑って続けた。

「タワマンにはちゃんと自治会があって、日頃の困りごとなんかはそっちで事足りるんだ。だから町内会に入るまでもないんだな」


向かいに座っている60代後半の女性はこう言う。

「でもさ、町内会主催のお祭りなんかには来るんだよ。別にそれはそれで大歓迎なんだよ。でも、そこで子どもたちにお菓子やなんかを配るだろ、これって町内会費から出てる。

でも彼らは町内会に入ってないからもちろん町内会費も払ってない。なんだかねぇって言う人もいたよ。コロナがあってからはお祭りも下火だからいいんだけどさ」

2025/05/31(土) 16:38:55




3. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会入ってる子供に回覧板でおかし交換チケット渡せば解決さ

2025/05/31(土) 16:40:34


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
普通この方法だよね。

2025/05/31(土) 16:43:01


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
スーパーボールすくい券もね

2025/05/31(土) 16:44:31


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それで外部の人には普通にお金で売って、それを町内会のお金にしたらいいんだし
ダメなのかしらね

2025/05/31(土) 16:44:45


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
おばあちゃんちの近所のお祭りとかこの方式だった

2025/05/31(土) 16:57:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会に入ってる人にリストバンドみたいなの配って、祭りの時の優遇や、お菓子を渡す時に使えばいいと思う

2025/05/31(土) 16:40:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会めんどくさいもん。入らなくていいなら入らないよね

2025/05/31(土) 16:40:47


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
町内会反対派だけど、入らないのに町内会のお祭りにノコノコ来て、お菓子とかをちゃっかり貰うのは無いわ

2025/05/31(土) 16:44:12


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
郷に入れば郷に従え

2025/05/31(土) 16:44:26


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
なのに子供を盾にして、都合のいいとこだけ得しようとする奴がいるから嫌なんだよなぁ

2025/05/31(土) 16:59:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
武蔵小杉のお隣の元住吉は住みやすかった

2025/05/31(土) 16:40:58


8. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子くばんなきゃいい

2025/05/31(土) 16:41:02


10. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションがまとめて町内会費払っているんじゃないのね

2025/05/31(土) 16:41:04


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちはこのタイプ。
子無しだから町内会のイベント参加した事ないけど取られ続けてるwww

2025/05/31(土) 16:47:32


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
うちのとこは払ってるよ
(自分が役員やって知った)
お祭りとかも堂々と参加して良いことになってる

2025/05/31(土) 16:52:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ町内会入ってない知らない子供がお菓子貰いに来るのはイラってするかもね

2025/05/31(土) 16:41:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
お祭り参加料みたなの取ればいいのでは

2025/05/31(土) 16:41:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会費から出てるとは思ってないと思う
マンション住まいしか知らない人っていいとこどりなとこあるよね
自治会もやんないしお金払ってマンションのことは管理会社任せだし
ちゃんとしたとこはマンションの組合みたいなのがあるけど
参加しない人がほとんどだね

2025/05/31(土) 16:41:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
自治会の祭りに参加するなんてすごい人たちだね笑
やってるなーとは思うけど他人事でスルーしてたよ

2025/05/31(土) 16:41:39


22. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会入ってる親の子にはあげればいい
それ以外の子には販売、お祭りなんだから

2025/05/31(土) 16:42:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
新住民なんて優しい呼び方だね。
私は大阪だけど隣町に引っ越しした当初なんて
『よそもん』って呼ばれてたわ。

2025/05/31(土) 16:42:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子は町内会入ってる家に個別で渡せばよくないか

2025/05/31(土) 16:42:54


30. 匿名@ガールズちゃんねる
武蔵小杉って今もまた新しいタワー建設中だよね?
いつまで増えるん…

2025/05/31(土) 16:43:08


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
あと3棟建ったらひとまず武蔵小杉の再開発はひと段落する
今川崎市は新百合ヶ丘周辺の再開発に力を入れ始めてるから

2025/05/31(土) 16:46:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
お祭りに来るのは盛り上がり的には嬉しいんじゃないのかな。
お菓子配りはチケットでもリストバンドでも作って会員のみにして、
入ってない家族には別のものを有料販売したほうが良さそう、出店で。

2025/05/31(土) 16:44:16


39. 匿名@ガールズちゃんねる
「このかいわいは、昔は長屋みたいな家がずらっと軒を連ねていて、ご近所付き合いの盛んな土地柄だったんですよ。そんな地元の人でも家を売ってタワマンに移るケースもある。

そうすると、向こうに移ったとたんツンとして、私らとは目も合わせなくなるような人も中にはいる。タワマンにはそんな、妙な力があるんだな」

タワマンそんなに特別か?笑

2025/05/31(土) 16:44:34


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
濃密なご近所づきあいが煩わしいからマンションに移るんじゃないのかな

2025/05/31(土) 16:56:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
武蔵小杉から対岸の田園調布に引っ越した

2025/05/31(土) 16:45:11


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
居るよねそういう図々しい常識のない人
親が常識がないから子供もそうなる
カネがあっても払わない町内で必要な仕事も参加しないけど人様が用意した物は平気で来る図々しい人
公園や道路やゴミ置き場の清掃なんて絶対やらないし
そもそもいつやるかも知らないよね町内会に入ってないから

2025/05/31(土) 16:46:06


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこはちゃんと線引きするべきだよね
町内会費支払ってない家庭の子供にお菓子配らないのは当たり前だと思う
近所の町内会は入ってる人にはお祭りの引換券なんかを配布してて
それがないともらえないってシステムでやってるよ
そういう線引きしないで誰にでも無料で配るっていうのは違うと思うわ

2025/05/31(土) 16:46:20


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
え、祭りで金取らないの?
むしろそういうところで徴収して町内会に役立てたらいいじゃん

2025/05/31(土) 16:46:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの自治会は他所の人でも来てくれたら活気が出るからと多めに配るお菓子は用意してるけど、隣の自治会やこども会はタダで配るお菓子は名簿で管理してるよ
工夫で解決できる問題だと思う

2025/05/31(土) 16:47:05


57. 匿名@ガールズちゃんねる
新興住宅地も同じ。自治会入ってないけどお祭りには来る、なんなら近隣の別の自治会区域の人も来る
開催している自治会役員は楽しむどころではない

2025/05/31(土) 16:47:27


65. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地域は町内会のジジババが小学校前の交通整理なんかをしてくれるし道の掃除もしてくれてるから足向けて寝られん。
古き悪きものとは分けて考えるべきだと思う

2025/05/31(土) 16:50:37


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
支払ってる家庭の子には引き換え券を前もって渡しておく、よね?
神社の祭りでも氏子に送られてきたハガキを見せて、とかあるよね?

2025/05/31(土) 16:51:03


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現在進行系で『PTA入りませんけど行事は参加します』って似たようなこと言ってるバカ親が子の学校で問題になってるからこういうの腹立つ

2025/05/31(土) 17:04:36


143. 匿名@ガールズちゃんねる
タワマンじゃないけど旧地域の神社の祭り事に新地域が「子供を参加させてやってほしい」「子供が参加できなくてかわいそう」って言ってきて渋々新地域の子供たちを神事に参加させた旧地域あったわ
しかも新地域は神社関連に一切お金払わずそれにまつわる仕事もしない
旧地域の人達の好意を踏み躙るような厚かましさにぼやいてる人の話聞いてなんだかなーって思った記憶

2025/05/31(土) 17:24:06


149. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会費払っていて、引換券も毎年来てるけど
お祭り行ったこと無い………

2025/05/31(土) 17:26:05


164. 匿名@ガールズちゃんねる
町内会のタダノリは駄目だけど、それ以上に払うだけ払って何の見返りすらない人も裏に大量にいることを忘れないでほしい

2025/05/31(土) 17:46:09


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの地域もタワマンはないけど、転勤族だからとか賃貸住まいだからとか理由つけて町内会に入らない人ばかりで、同様にお祭りには押し寄せて来て無料のお菓子を来れなかった上の子の分とか家で寝てる下の子の分とか多く要求してくる

配る方が疲弊して一律お菓子のお土産は無しになった

2025/05/31(土) 17:46:52


編集元: 「タワマン住みの“新住民”は町内会に入らない。でも、祭りには来る」…。タワマンの聖地・武蔵小杉、激変した街に“旧住民たち”が語ること

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自宅に帰ると上司がパンツ姿で… 男を逮捕
体長1メートルのピットブルが住宅地を徘徊 深夜に民家の飼い犬を襲いかみ殺す 住人は無事
GU、「ちいかわ」コラボ商品を数量限定で予約販売へ「上限数に達した場合は終了」
♥あわせて読みたい♥