
何県か住んだのですが、その土地の特性があると感じました
今3年住んでいる県の県民性もだいたい把握してきました
皆様はどうですか?
今3年住んでいる県の県民性もだいたい把握してきました
皆様はどうですか?
2025/05/31(土) 21:37:36
ある
2025/05/31(土) 21:37:53
もちろんあるよ
2025/05/31(土) 21:38:09
あるよ
2025/05/31(土) 21:38:16
県民どころか市民性もあると思う
広い都道府県だと地域でもかなり違うよ
2025/05/31(土) 21:38:43
>>9
トピ画につられて来ました
勝ち気な表情の可愛いお顔の男の子
オカメインコって可愛い
2025/05/31(土) 23:23:12
ある
北海道のいじめのひどさは尋常じゃない
2025/05/31(土) 21:38:47
>>10
天候のせいもあるのかな?
2025/05/31(土) 21:40:02
>>10
職場内いじめが本当に酷かったよ。
社会人になってもまだこんなことやってるんだ…って思った。
通りすがりに「キモっ」とか言うタイプの陰湿ないじめ。
2025/05/31(土) 22:20:04
>>10
ちなみに北海道のどこに住んでたんですか?
2025/05/31(土) 22:21:44
寒い地方と暖かい地方じゃ我慢強さが全然違うと思う…。
2025/05/31(土) 21:38:51
北海道
2025/05/31(土) 21:38:51
福岡叩きがくるな
2025/05/31(土) 21:39:13
大阪って北と南で雰囲気ちがうってほんとう ?
2025/05/31(土) 21:39:49
コルセンで全国各地に電話かけるけどあると思う
関西の人は話しやすいしいい人多いから好き
2025/05/31(土) 21:39:58
神奈川県民は地元愛が強すぎる
2025/05/31(土) 21:40:04
>>28
横浜市民には神奈川県愛はないと思う(笑)
2025/05/31(土) 22:55:22
秋田県
我慢強いと思います
あと自虐的なところもあるかな
2025/05/31(土) 21:40:08
福島は県民性は薄い、縦3つ浜中会津に別れていて地域性は強い
納める潘が違って山を越えないといけなかったからだと思うけど、浜から会津に引っ越したら風土も気候も人の気質もなにもかも違って新鮮だった
2025/05/31(土) 21:40:51
北陸ってキツイ人が多い印象。周りがそうなだけかもだけど。
2025/05/31(土) 21:41:35
もうこういうトピ特定の地域叩くようなトピになるからいいって
2025/05/31(土) 21:42:01
広島の元カレ慣れてくるとお前呼びとか上から目線になられた
無理で別れた
2025/05/31(土) 21:42:47
大阪旅行行った時、人の温かさに感動した。席の譲り方がナチュラルだったり、地図(スマホのマップ)広げて歩いてたら見知らぬ人達が次々と声をかけてきてくれて、海外みたいに親切でフランクな人が多いなーって思った。
2025/05/31(土) 21:43:26
>>1
日本人の地域性なんて大したことないし、いずれにせよ日本人は内気で大人しいし
地域の性格がどうのなんて子供臭いし、がるちゃんのコメも感情的なのばかりだし
2025/05/31(土) 21:47:14
>>70
どこどこの人は見栄っ張り、どこどこの人は陰湿、穏やか、気が荒い
よくまあ飽きもせず同じことばっか毎度言ってる
根拠に乏しく、非理論的で、証明されたことがない話を
2025/05/31(土) 21:53:38
大分県の豊後高田民は、意地悪いの多いよ。
村八分にする。
2025/05/31(土) 21:58:46
長い間岡山に住んでいて、娘の住む四国地方に行ったら駅員さんとか店員さんが皆さん親切で驚いた。
後、横断歩道で車が止まってくれるのにもね。
元々他県出身で最初来た頃は冷たい人が多いなぁ、横断歩道で車は止まらないんだなぁッて思っていたけど、長く住んでいるとそれが当たり前になっていたんだよね。
2025/05/31(土) 22:11:22
>>1
県民どころか市民性あるよね。
名古屋やばい
2025/05/31(土) 22:28:24
編集元: 県民性はあると思いますか?