3. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚してもいいけど子供に世話させるのやめて
ギリギリまで夫婦で助け合ってくれよ
2025/05/31(土) 21:44:07
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ。別れた本人たちはいいけど、子供が大変だよね。介護が2箇所になっちゃう
2025/05/31(土) 21:46:44
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
有責親には介護しなくていいと思う
2025/05/31(土) 21:52:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
家庭内別居が現実的かな
2025/05/31(土) 21:46:50
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
夫が介護が必要になった時に全く関与しないわけにもいかなくなるからそれが嫌なんだと思うな
2025/05/31(土) 22:00:22
5. 匿名@ガールズちゃんねる
酔っ払って河川敷で寝ていた夫を起こしにいかないで、そのまま放置しとけばよかったのに
2025/05/31(土) 21:44:25
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
事故死になるしね
2025/05/31(土) 21:45:45
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
なんか結局そういうところが助長させてる原因だよねって思ってしまう
2025/05/31(土) 21:46:41
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そのまま死んでも誰も困らないしね
2025/05/31(土) 21:47:43
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
北陸なら凍死するだろうね。
2025/05/31(土) 21:49:41
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ガス抜きって大切だと思う記事
2025/05/31(土) 21:44:28
7. 匿名@ガールズちゃんねる
起こさなければそのまま凍死してたのにもったいない
2025/05/31(土) 21:44:41
8. 匿名@ガールズちゃんねる
この恨み、晴らさずおくべきか
2025/05/31(土) 21:44:51
10. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦で、生活費年金足りるの?
2025/05/31(土) 21:45:37
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
年金分割ってあるけど、足りるのかな?
2025/05/31(土) 21:47:10
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>結婚してからの恨みつらみを、延々と聞かされた。
弁護士が嫌々聞かされてるみたいだね
2025/05/31(土) 21:45:46
13. 匿名@ガールズちゃんねる
こればっかりはしょうがない
老害男が多いのがあの世代だからね
掃除できない、洗濯できない、奥さんを下に見る、何かあると恫喝する、暴力を振るう
そして臭い
2025/05/31(土) 21:45:47
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
最後でフッてなった
2025/05/31(土) 21:50:01
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
一言一句同意なんだけど、
奥さんだけじゃなくて、赤の他人の女性すら下に見てる人多いよね
対等な立場で応対してたら目上の人に向かって失礼だって怒鳴られたことある
2025/05/31(土) 21:53:31
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
家族をサンドバッグにできなくなるとご近所トラブルを起こす
2025/05/31(土) 21:54:46
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
窓口してるけどその年代のおっさんの偉そうな事偉そうな事。
2025/05/31(土) 23:08:22
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/05/31(土) 21:46:12
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
年金どんどんぼったくりされてるよね
国民への詐欺はやめてほしい
2025/05/31(土) 22:15:24
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
専業主婦で、ほぼ国民年金しかない妻が
この先50代で夫を亡くすと
50代から仕事復帰できる働き口はないし
予定していた老後の年金(夫の遺族年金)が、急に5年間しか貰えなくなったら
計画していた老後生活の予定が狂うよ。
国が詐欺師に思えてくる!!
こんなの酷すぎる
2025/05/31(土) 23:53:36
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>129
年の差婚が減るだろうな...
同年代婚に比べて、歳上夫と結婚すると
遺族年金を受給できない可能性が増すもん。
2025/06/01(日) 00:00:33
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
退職金離婚が流行ってるらしいね
2025/05/31(土) 21:46:14
16. 匿名@ガールズちゃんねる
産後の恨み、姑からのイビリに知らん振り、子育てに一切関わらない子供に悲しい思いをさせていることにすら気づかない夫。人の好きな食べ物、好きなテレビ、好きなタレント、趣味、全てにけちをつける夫。私も熟年離婚すべくお金を貯めてタイミング計画中です。
2025/05/31(土) 21:46:18
17. 匿名@ガールズちゃんねる
熟年離婚の次が老年離婚か
2025/05/31(土) 21:46:27
21. 匿名@ガールズちゃんねる
昭和男は良くないよ〜
ほんとに良くない
2025/05/31(土) 21:46:47
22. 匿名@ガールズちゃんねる
男の傲慢さがひどい
2025/05/31(土) 21:46:49
27. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう夫婦実際多いと思う。近所にいる老夫婦も、奥さんは若い時に何度か家出したらしいがそのたび連れ戻されたんだと(義母情報)。今や高齢者だけど、未だに旦那さんに怒られる声がうちまで聞こえる…。
2025/05/31(土) 21:47:12
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
働いてないから年金もわずかしか貰えなくてクソ旦那から離れられないんだよね
哀れすぎる
2025/05/31(土) 21:49:29
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
ある日突然、未亡人になれますように(事件でなく)
2025/05/31(土) 23:03:50
29. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚生活で何も言われないから怒ってない・恨んでない、ってものじゃないんだよね
そういうのを積み重ねていってるだけというか
2025/05/31(土) 21:48:28
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>78歳の冬、酔っ払って河川敷で寝ていた
冬!? 河川敷!?
2025/05/31(土) 21:48:31
31. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親は熟年離婚だったけど、まあ二人とも気力があるうちに離婚できてよかったと思うよ。高齢者になってからだと色々と大変だからね。
2025/05/31(土) 21:48:36
32. 匿名@ガールズちゃんねる
何年か前に寝てる旦那に乗っかって生きたままノコギリで首切った妻がいたよね
あれも老夫婦だった気がする
そこまでの行動させるまで、その旦那はどんだけの悪行を積んだのか
2025/05/31(土) 21:48:38
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
気持ちわかる。
実際やったら捕まるからしないだけ
2025/05/31(土) 22:19:34
33. 匿名@ガールズちゃんねる
無理して一緒にいる意味はない。
酒好きとは結婚しない。 不経済だし。
2025/05/31(土) 21:48:57
37. 匿名@ガールズちゃんねる
今みたいに未婚の選択が自由にできなかった時代に結婚し、離婚もしづらいまま高齢になった夫婦も多い。そら今更でも離婚したい人いるだろうな。
2025/05/31(土) 21:49:46
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遅いよ
どうせ専業主婦だから年金分割ができるまでずーっと我慢してきたんだろう
我慢が仕事みたいに
2025/05/31(土) 21:50:39
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
前の大阪万博の時に結婚したなら、寿退職が当たり前の時代だし、その批判は的外れだよ。
2025/05/31(土) 23:24:41
42. 匿名@ガールズちゃんねる
勢いで離婚するのは危険
ちゃんと子供に迷惑掛けないように人生設計してからね
2025/05/31(土) 21:51:05
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気持わかるよ
熟年離婚のために下準備してるわ
2025/05/31(土) 21:51:30
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやいや遅く過ぎて
そんな人生嫌だわ
同じ専業主婦だが自分なら間違いなくこんな夫選ばん
2025/05/31(土) 21:52:57
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
稼ぎ悪い男の専業主婦とか地獄だよね
それでモラハラDV 酒癖まで悪いときたら何のメリットもない
なんで子供作ったんだか謎なレベル
2025/06/01(日) 00:29:51
50. 匿名@ガールズちゃんねる
卒婚民のための集合住宅があったら良いのにね
いろいろ助け合いと融通ができるような
2025/05/31(土) 21:53:32
51. 匿名@ガールズちゃんねる
仮に離婚しなくても積年の恨みがある相手の介護とか出来んわな。
2025/05/31(土) 21:54:07
57. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの父と母もずっとずーっと喧嘩ばかりで口を開けば離婚するって実際離婚届を何度も目にした。
うちの場合は母親の方が強かったけど。
でも今父は認知症になって何もかも忘れてしまったけど、母は人が変わったように父の世話を一生懸命にしてる。
夫婦って分からないものだな。
2025/05/31(土) 21:59:15
編集元: 増える老年離婚 「積年の恨み」が限界に達するとき
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥