1. 匿名@ガールズちゃんねる
夫はとにかく通帳にお金が増えたり、投資で資産が増えたりとお金が増えることに必死です。
そのためお金を使いたがりません。

口癖は「何があるかわからないから!貯められるだけ貯める!」です。

夏休みの家族旅行を提案しましたが、平日の安いときで家族4人で予算4万以内と言われため息しか出ません。

ご自身でもご家族でも節約命!な人いますか?

2025/05/31(土) 21:56:40




2. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう旦那さんって結婚前から片鱗は見せてたのかな

2025/05/31(土) 21:57:13


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
デート代は何が何でも割り勘!
別財布!

2025/05/31(土) 22:12:47


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
友達の旦那がこんな感じで、結婚する時は君のために貯金使い果たしてもいいとかいわれたのに、ちっとも使ってくれないってこの前愚痴ってた

2025/05/31(土) 22:23:03


3. 匿名@ガールズちゃんねる
やだね

2025/05/31(土) 21:57:20


4. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんが働いて稼いだ分を使うのにも口出すの?

2025/05/31(土) 21:57:32


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それはもうケチの部類だって言った方がいいと思う。

2025/05/31(土) 21:57:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
男でケチなのが一番苦手

2025/05/31(土) 21:57:52


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうだよね。共働きだったから全て生活費、旅行代、家代、車代など全て折半、折半て言ってきたよ。

2025/05/31(土) 22:01:29


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お金がなくてのケチならまだいいけどお金に余裕があって自分には使うけど家族にお金かけたがらないケチは引く

贅沢じゃなく塾代とか必要経費にぶつぶつ言うやつは終わってる

2025/05/31(土) 22:15:19


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも倹約家だけど、主さんの旦那さんとちょっと違うのは、旅行はお金かける。普段は節約して、その分楽しく行こうみたいなタイプ。

2025/05/31(土) 21:58:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちもー
出すとこは出すよ

2025/05/31(土) 21:59:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
一番バランス取れててええやん

2025/05/31(土) 22:00:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
家計が実際苦しいなら仕方ない気がする

2025/05/31(土) 21:58:02


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それと、家族旅行じゃなくて子供の教育や文化的活動にもお金を出し惜しんでいるのかも気になる

2025/05/31(土) 21:58:58


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
生活苦しいんじゃなくて、資産増える事に夢中になりすぎて大事な事が見えていないんだと思う

2025/05/31(土) 22:11:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私なら離婚考える

2025/05/31(土) 21:58:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる
数日前にも似たようなトピあったような気がする

2025/05/31(土) 21:58:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
投資にハマりだすと節約まで楽しくなるのすごくわかるわ。
主さんは働いてないの?増やすのは夫に任せて、日々の楽しみは主さんの稼ぎから出したらいいんじゃないかな。

2025/05/31(土) 21:58:46


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
投資にハマると投資の種銭をもっと入れたらもっと儲かるって夢中になっちゃうんだよね
億り人とかFIREとか言ってる投資好きな人ってめっちゃケチな人ばっか

2025/05/31(土) 22:05:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
浪費も困るが度が過ぎたケチって嫌だよね

2025/05/31(土) 21:58:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
節約がしんどいのではなく、自分の主義を優先して家族を従わせるモラハラがしんどいのでは

2025/05/31(土) 21:58:56


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> 投資で資産が増えたりとお金が増えることに必死です。

投資やってるんだ?
主に隠してるけど密かに大損してて返済に必死になってるのでは??

2025/05/31(土) 21:59:14


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金はいつでも増やせるが
金で“今”は買えねえんだ
子ども達の喜ぶ顔を見に行こうぜ!

と、言う

2025/05/31(土) 22:00:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供2人も産んでるならそこまで節約家だとは思わない
うちなんて節約したいから子無しだよ、、、

2025/05/31(土) 22:00:26


32. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーの値引き品コーナーって男性のほうが必死になってて怖い
うちの近所だけかな

2025/05/31(土) 22:01:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なにその近隣日帰り限定みたいな予算

2025/05/31(土) 22:01:10


37. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那抜きで旅行すればもっと削れる!

2025/05/31(土) 22:01:31


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫に内緒で美味しいモノ食べてる
最高

2025/05/31(土) 22:01:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
4人で4万なんてビジネスホテル1泊すら出来ないね

2025/05/31(土) 22:03:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
「子供の教育にはお金を惜しまない」と言ってるけど、食費や光熱費・住居費はめちゃくちゃうるさい
住んでるところは築45年のボロアパート
私が正社員で働いて、子供が1歳・4歳で死にそうだったときでも、洗面所の電気つけっぱなしで忘れてたら怒られた(旦那は激務だからワンオペで協力なし)
食費に関しては、同じく子供小さくて復職後で買い物に行く暇ないときでも、「◯◯のスーパーの方が50円安かったよ」とか100円の食パン買ったら嫌味言われたり(当時は業務スーパーの食パンは64円だった)
子供が不登校になって、正社員諦めて扶養内パートになったら「税金払ってないだろ」とか無職扱い。子供費は全部私が払ってるのに

2025/05/31(土) 22:03:52


46. 匿名@ガールズちゃんねる
普段は節約しても旅行には使いたいわ。贅沢とまでいかなくても。

2025/05/31(土) 22:04:32


47. 匿名@ガールズちゃんねる
舅が超ケチでこんなだった

晩年ボケて、金の執着が半端なくなり、通帳隠したり泥棒が入ったと騒いだりして困ったよ

2025/05/31(土) 22:04:35


56. 匿名@ガールズちゃんねる
4人で4万って…
東横インに泊まるなら行けるか!?
でもそんなのつまらないよね

2025/05/31(土) 22:06:45


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これだけの情報じゃなんとも言えないよね
将来のこと考えてみたら思ったより貯金額が少なくて焦り出したとかかもしれないし

2025/05/31(土) 22:07:51


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ケチ過ぎるのも嫌だけどうちの旦那みたいに車買ったくせに服欲しい、沖縄行こう、最新のエアコンに変えたい しまいには「貯金なんて1000万あればいいんだよ」(ちなみにアラフィフ)
脳内お花畑過ぎてイライラする

2025/05/31(土) 22:08:14


83. 匿名@ガールズちゃんねる
節約好きな人って、一線を越えるとヤバい人になるよね。
友達が度のこえた節約するようになって疎遠にした。小学生の子どもに給食のおかわりを強要したり(給食で満腹にさせて家での食事量を減らす)、外出先のトイレで2、3回分のトイレットペーパー巻き取ってバッグに入れて持ち帰ったり。

2025/05/31(土) 22:22:23


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は独身なので誰にも迷惑かけないからこそできますが、私も節約命のドケチです。昼食は300円を超えないようにしたり、趣味の旅行も基本的に自家用車で行って格安のビジネスホテルに泊まる旅行です。物欲があまりないので、お金は使わずに通帳眺めるのが大好きです。

2025/05/31(土) 22:22:44


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナス多いけど、旦那の収入と主の収入は?そこ重要じゃないかい?あといまの貯蓄と。

世帯年収余裕で1000万越え、子供2人で家族旅行4万は無謀だけど。
旦那年収500、主パートや専業。家の貯金500万以下とかならとにかく子供のために貯めるのも納得だわ。

2025/05/31(土) 22:48:40


112. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ、こういうの色々言うけど「妻の思い通り」以外は浪費も倹約もダメってだけの話だよね

2025/05/31(土) 22:50:39


126. 匿名@ガールズちゃんねる
借金夫よりマシな気がしてしまう、、、

夫にお金の管理任せてたら大変なことになり気づいたらキャッシング(しかもギャンブルで)

家計が回らないからとこっそりもろもろリボ払いに変更されてて、、
夏のボーナスで残りのリボ払い終わるけど今現在7万くらいのリボ残ってて、それを月々3,000円返済、リボの手数料毎月800円くらい払ってる

私が気づかなかったらまだギャンブルでキャッシングしてただろうし、勝手にどんどんリボにしてたと思う
ほんとゾッとする

2025/05/31(土) 23:38:59


編集元: 夫が節約に夢中でしんどい。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
トイレでは「大を小で流す」常識にとらわれない節約 食費高騰で注目は「コンビニのアイス」 識者が語る
年収300万円で幸せな生活を送る達人たちが伝授する“幸せの買い方”「子供といっしょに無料動物園でピクニック」「100円ショップをフル活用」…節約生活を楽しむ極意
世帯貯蓄は260万円増、なのに夫の「おこづかい」据え置き 物価高にじむ節約志向
♥あわせて読みたい♥