1. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事の愚痴が多いのに「仕事しないのー?いつ働くのー?」と言って来る昔からの友人がいます。
私は専業主婦、お互い二児の母です。

働かせようとして来る人いますか?

2025/06/01(日) 10:16:35




3. 匿名@ガールズちゃんねる
また荒れるトピ立てる。

2025/06/01(日) 10:17:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんにもいる

2025/06/01(日) 10:17:28


5. 匿名@ガールズちゃんねる
働かせようとしてくる人の意味がわからない

2025/06/01(日) 10:17:32


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
自身は働きたくないけど働かないと生活できないからだと思うよ。本当に楽しくて働いてる人は絶対言わないから。

2025/06/01(日) 10:22:29


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
政府の使者か

2025/06/01(日) 10:25:30


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本当
他人がどうしようとその人の勝手だわ

2025/06/01(日) 10:25:45


207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
働かせようとしてくる人いたけど、
「旦那さんは怒らないの?」「旦那さんに不公平だと言われない?」とも言われたから、
その人は働かないと旦那に文句を言われる人なんだなと。

2025/06/01(日) 11:20:04


6. 匿名@ガールズちゃんねる
余計なお世話

2025/06/01(日) 10:17:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事している時は「いつまで働くつもりなんだ。呆れた」と言われ、専業主婦になったら「いつまで働かないつもりなんだ。仕事に生き甲斐持ちなさい」と言ってきた義母がいるよ

2025/06/01(日) 10:17:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
完全なモラハラw

2025/06/01(日) 10:20:42


223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ガルちゃんだと男の子ママはサバサバしててさっぱりしてる!とか言ってる人いるけど、義母系トピ見てるとどこが???っていつも思ってる。

2025/06/01(日) 11:29:42


225. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
思い出したけど、本来、モラハラってこういうのだよね
状況によって相反する主張を使い分けて、ダブルスタンダードで相手を混乱して追い込むやり方

2025/06/01(日) 11:31:21


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
嫁のことは全部気に入らないわけよ

2025/06/01(日) 10:26:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで働かないの?自分は頑張ってるのに。
これが内心じゃない?

2025/06/01(日) 10:18:14


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自分は自分のために頑張ってるだけじゃんね

2025/06/01(日) 10:19:49


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そう思う。
自分はこんな思いしてる、自分はこんなことを大事と思って生きてる、
「だからあなたも同じになりなさいよ」「あなたが私と違う思いしてることや自分と違うことを大事にしてるのを許せない」に繋がる人が、
世の中一定数いる気がするよ。

でも私はそういうのスルーしてる。
あなたと私は違う生い立ち違う価値観違う人間なので、それを尊重し合って互いの違いを面白がりあえず同じになれというなら、私はもっと自分に合う別の友達がいるのであなたとはさよなら。
あなたの支配できる相手を他で探してね。て気持ちを込めて、
ドアスラムする

2025/06/01(日) 10:23:49


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
なんで働かないの?自分は頑張ってるのに。
からの
ズルい!何で私ばっかり!
ってことかな

2025/06/01(日) 10:49:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
適応障害で休職中なのに同期から「体調大丈夫?そろそろ出てこれそう?😊待ってるね!」みたいなメッセージ届いてしんどい
善意なんだなって分かるから余計に

2025/06/01(日) 10:18:17


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それ本当に善意なの?

2025/06/01(日) 10:21:50


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
現場の負担とかあるのかも

2025/06/01(日) 10:31:27


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もメンタルで休職中に先輩や同期からその類のメッセージあったけど、めっちゃ嫌だったな
善意かもしれないけど、そっとしといてほしかった

2025/06/01(日) 10:32:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分は苦労してるのにほぼ同スペックな奴が働かずに悠々自適なのが許せないだけ
へーお仕事大変なんだね頑張ってるねーと労ってあげましょう

2025/06/01(日) 10:18:35


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あぁそれを言って欲しいのね

2025/06/01(日) 10:19:22


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
同性で「働かないの?」と言ってくるのは大抵これかー。自分と同じところまで落ちてないと気が済まないって事か、でも男性でも言ってくる人いるよね
あれはなんなんだ

2025/06/01(日) 10:30:03


154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
働かなくても悠々と暮らせるわけじゃないけど働かないって場合も別に言われる筋合いないと思う
こういうことってとてもセンシティブなことだと思うんだよね
働かないの?ってある意味暴言だと意識した方がいい

2025/06/01(日) 10:51:01


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いや、一生働かないって堂々と言い返してやれ

2025/06/01(日) 10:18:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
羨ましいんじゃない?

2025/06/01(日) 10:19:03


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働く必要が無いなら働かなくていいのにね
世の中にはウザイ人が存在して困る

2025/06/01(日) 10:19:38


26. 匿名@ガールズちゃんねる
働かせようとしてるのではなく

「外で仕事して当然、仕事してる私えらい」

ってマウントなんだと思う

2025/06/01(日) 10:20:06


31. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/01(日) 10:20:51


32. 匿名@ガールズちゃんねる
居るよね。未就学児の預け先も頼れる人も居ないから専業してたのに、「え〜、奥様やってるの?」なんて嫌味を言ってくる人がいてびっくりした事がある。

2025/06/01(日) 10:21:10


33. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの義母。
子が高熱をよく出す子で病院ばかり行ってたんだけど「○の店がパート募集してるよ、行ってみたら?」と1日置きくらいに電話してきた。子供の預け先すらないのにどうやって働きに出るんだろう。段々、ムカついてきて「お義母さんが行ったらいいんじゃないですか?」て言って旦那に電話してくんなってその日の夜に言ってもらった。ほっときゃいいんだよ、外野なんて

2025/06/01(日) 10:21:25


35. 匿名@ガールズちゃんねる
他人のライフスタイルに口出しする奴いるよね。性格が悪いので適当に流してOK

2025/06/01(日) 10:21:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小2の時に、フルタイム→扶養内に変えたんだけど「なんで〜?ガル子ちゃん、もっと働けるでしょう!?」って言われた。働いたことない義母に。

2025/06/01(日) 10:21:37


41. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦13年やってるけど一人しか出会ったことないよ。
友達の結婚式の二次会幹事やったときの新郎側の幹事だった男に言われた。
専業主婦はだめ。働いて社会に貢献しろ。とか1歳半の我が子がちょっと言葉でてきた話をしてたら親バカだ!うちの姪はあーでこーでってw
たぶん働いてもお金に困ってるタイプの小さい男なんだと思うw

2025/06/01(日) 10:21:58


48. 匿名@ガールズちゃんねる
「いっつも何してんの?◯◯さんだって資格取って働き始めたってのに働かないの?」って午前中のみの時短パートの人に言われてた

2025/06/01(日) 10:23:01


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
私も聞かれたことある。「いつも何してるの?」て。「朝一は病院行って友達とランチして買い物したり。病院からすぐ帰る日は海外ドラマ観てゆっくりしてる」て言う。「飽きそう」って言ってくるけど「全然。働かなくて良いのに何で働きに出ないといけないのよ笑」て嫌味で返す。みんながみんな貧乏じゃないのに。

2025/06/01(日) 10:30:45


226. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
自分の価値観を押し付けてくる人ってうざいよね。
何してるの?ってなんでもいいじゃんって思うわ。

2025/06/01(日) 11:31:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたはなんで働いてるの?
子どもが2人いたら小さいうちは専業主婦がいいじゃん!と大きなお世話なことを言ってみてほしい
たぶん切れ散らかすと思う
働きたいから働いてるんじゃなくて生活のために働いてる人なんだと思うよ

2025/06/01(日) 10:24:43


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いっぱいいるよそんな人。いつ働くの?なんて嫌な聞き方。

角が立たない程度に優位な立場で返事したらいい。働く必要が出てきたら働くよ。でいいと思う。

2025/06/01(日) 10:25:20


72. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いる専業なんだけど、以前通ってた美容室の男の担当がそうだった。(その美容師はバツイチ)
「働かないんすか?」「いま3歳保育料無料ですよ」施術の合間に戻ってきてまた「働く気は、ないんすか?」とかしつこく言ってきた。なんで私の旦那でもないくせにそんな働いて欲しいの?笑 って感じよ。
他にも「母乳ですか?」とか聞いてきてキモかったので通うのやめた。

2025/06/01(日) 10:27:30


104. 匿名@ガールズちゃんねる
私は、ストレス抱えながらも働いてる。
あなたは、働いてないから悩みないよね?
暇でいいよね?
の、 裏返し。

2025/06/01(日) 10:34:38


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事の愚痴が多いんだ
専業主婦の主が羨ましいから同じ立場になってほしいんじゃない?
働いて主が楽しく働いてるって言ったら
また他の事で色々言ってくるよ

2025/06/01(日) 10:36:33


124. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事してないのが羨ましいというよりも仕事してないから生まれる余裕が羨ましいんだと思う。
子供に向き合う余裕、ネイルとか体型とか美容に手をかける余裕。
家事もしっかりやって子供ファースト野生活習慣を意識した育児ができる。
ワーママでも「しっかりやってます!」って人はいるけど私は圧倒的に時間が足りない派だから専業に戻りたいし羨ましいよ。
でも働いてない人に自分と同じ生活してほしいとは全く思わないけど。

2025/06/01(日) 10:38:47


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幸せな人はそんなこと聞いてこないよね
暇じゃない? 1日何してるの??働かないの?って聞いてくる働いてる人はだいたい嫉妬
旦那が稼ぐから働く必要ないんでって言ったらめっちゃもっとしてるからね
そもそも正社員でバリバリ働いて20代で貯金1000万円以上できてるからもう働きたくない働き尽くした

2025/06/01(日) 10:45:03


156. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか世間知らずなんだと思う、そういう人
世の中には、色んな事情抱えてる人がたくさんいるってこと知らないんだよ
メンタルの病気とか、家族の介護とか、みんな仲良くない人にはペラペラ喋らないから

2025/06/01(日) 10:51:19


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働いてる主婦が多い地域だから、兼業主婦の実母、叔母、義母、義姉、友達、近所の人、幼稚園のママとか
いろんな人に働かないのー?って言われたよ
働かないの?って言われるだけならともかく、仕事サイトで◯のパート募集してるよ!とか知り合いのパート先を紹介しようか!とか私に面接受けさせようとする人までいてドン引きだったし、
「専業って暇だよね」「働いてる人の方が視野が広い」って嫌味を言う人もいた

私は今パートで働いてるけど、わざわざ専業の人に嫌味を言ったりしつこくなぜ働かないのか聞く意味がわからない

2025/06/01(日) 10:57:58


201. 匿名@ガールズちゃんねる
多かれ少なかれ子供いて働いてる女はみんな罪悪感があるわけよ〜。
いろんな面で。
子供に対して、職場に対して。
「私は好きで働いてる!」「社会との繋がりが!」とか言ったってそれとこれと育児は別物なんよ。

そういう辛さが他人の生活にまであーだこーだ言わせてんのかなと思う。ガル見てても。
私は言わないけどね。専業やってた時期もあるし。
子育てしながら働きにくい社会が悪いんだろうなと思う。
あと旦那が非強力な家庭。

働きやすくなったとは言えやっぱ強メンタルじゃないとキツイもん。
学校だって学童あるとは言え学校そのものはまだ家に専業がいるかのようなスケジュール組んできたりギリギリにお知らせしてくるし。

2025/06/01(日) 11:15:19


203. 匿名@ガールズちゃんねる
たまたま子供が病気も障害もなく健康に生まれて、たまたま実家のお母さんが子育てフルサポートしてくれてて、たまたま本人も健康に働けているってだけなのに、そういう人に限って「ねえねえなんでフルで働かないの?正社員じゃないの?」って探り入れてくるよね
病気持ちです、不妊治療中なんです、子供が障害児なんですって言葉引き出したら満足なんか?

2025/06/01(日) 11:16:33


204. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか、ある程度大人になったら、そうやって他人に根掘り葉掘り聞いたり説教かましたりするのはマナー違反だってことくらい、なんとなく学んでいくものじゃない?
別に教えられることでもなく、肌感覚で知っていくものというか
長年社会人やっててそんなことも分からないって、とんでもなく非常識な人だよね

2025/06/01(日) 11:19:22


編集元: 働かせようとして来る人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分の人間性に気づいた瞬間
いじめレベルではない嫌がらせ
最近の美白ブームについて語りたい
♥あわせて読みたい♥