1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場でお菓子を配る文化、正直しんどいです。
私の職場は同期入社の人数が多く同期仲も良い方で、仕事中に同期たちがよく席に遊びにきてくれるのですが、みんなちょっとしたお菓子を持ってくるんです。
中には毎日何かしら配ってる人もいるし、男性社員ですら配ってきます。

でも私はお菓子を配るのが苦手で、自分からは全然持っていってません…。
なのに毎回もらってばかりで、なんか申し訳ないような、肩身が狭いような気持ちになります。
しかも今ダイエットで脂質制限してるから、自分用のお菓子も買わないし、職場に置いてあるのは仕事中の非常用にブドウ糖の飴くらい。
たまに「これ好きでしょ?」って渡されても困るし、正直お菓子タイムが憂鬱になってきました。

こういうお菓子文化、皆さんの職場にもありますか?
私みたいに配らない派の人、どうしてますか?

2025/06/01(日) 12:21:45




4. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に配らなくていいと思う。

2025/06/01(日) 12:22:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は、もらったら返す意味も込めて配ってる。
適当に市販のお菓子買ってる。
それもめんどいなら、断って貰わないしかないと思う。

2025/06/01(日) 12:23:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
10年務めた会社で1回も配ったことないけど別に大丈夫だよ

2025/06/01(日) 12:23:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
配らなくて良い

2025/06/01(日) 12:23:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回もらってるなら何かしら返す

返さないならもらわない

2025/06/01(日) 12:23:45


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はたまにお土産なんかは配るけど、配らない派の人がいたところで気にしない
もし糖質制限とかしてるなら断ってくれても全然構わないし、欲しい時だけもらっていい?とか言われてもオッケー
ただみんながそうとは限らないかな、一度誰かに相談してみてもいいかもね

2025/06/01(日) 12:24:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は食べなくても配る様にちょっとしたお菓子買っておくか、高カカオチョコとかヘルシーなお菓子にするとか。

2025/06/01(日) 12:25:07


16. 匿名@ガールズちゃんねる
配らないなら貰うのも断ったら?って思う

2025/06/01(日) 12:25:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行のお土産とかでもなく配ってるの?
その文化はない

2025/06/01(日) 12:25:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
有給でどっか旅行行った時くらいしか配らないよ

2025/06/01(日) 12:25:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は食べないけど、だからって我を通すのも違うかなって思ってる。会社の人付き合いとして参加してるよ
こんなことで悪目立ちしたりしないで仕事していられるなら安いもんだわ

2025/06/01(日) 12:25:52


22. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は配るけど、自分がやりたくてやってるだけだから、配らない人の事も何とも思わない。

2025/06/01(日) 12:25:54


23. 匿名@ガールズちゃんねる
もらうの心苦しいなら
面倒でも毎回受け取るの断ったらどうだろう

自分だけ渡さなくても
受け取らなくても
どっちみち心苦しいだろうけど
受け取らないほうが気持ちが楽になるかな
わたしなら

2025/06/01(日) 12:25:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私の会社は退職するときに皆菓子折り置いていったけど、私は嫌いな奴ばっかりだったしサビ残だらけの超ブラックだったから何も持っていかずに辞めたわw

2025/06/01(日) 12:26:23


26. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行のお土産文化があるけど出かけたことは黙ってるから買わない

2025/06/01(日) 12:26:30


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイエットしてるから~って断れば良いよ
貰っているなら適当な市販のお菓子を買って配るけど

2025/06/01(日) 12:26:30


28. 匿名@ガールズちゃんねる
お土産やバレンタインもうっとおしいなと思ってるのに、普段からこんなのは疲れる

2025/06/01(日) 12:26:34


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私は貰うのは断れないから、何か配ると思う。
今の仕事は辞めると決めてやっと配るもの買わずに済むようになりました。

2025/06/01(日) 12:26:52


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さすがに貰ってばかりだと気が引けない?
私は自分が食べなくても買ってお返しの意味で配るよ。
面倒だけど貰ってばかりの図々しい人ってレッテル貼られる前にお返しはした方が良い。
それでもイヤなら貰うお菓子は断る。

2025/06/01(日) 12:26:55


31. 匿名@ガールズちゃんねる
「ちょっと甘いもの避けてて」で
貰わない・配らないにすりゃいいじゃん

2025/06/01(日) 12:27:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もらってるならたまには配った方が良くない?
職場のを食べない人だったら配らなくても何も問題無いと思う

2025/06/01(日) 12:27:22


35. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行にいったとか、間違っても言わないこと

2025/06/01(日) 12:27:37


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私その文化止めたw
だって要らないから配りたくもないし
旅行に行ったときだけ親しい何人かにお互い配ってた

2025/06/01(日) 12:27:39


39. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子配る配らんより、「こんな私はダメですか?」とか言うやつの方が面倒くさい。

2025/06/01(日) 12:29:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
8割女の職場
みんな毎日のようにくれる。
私はお菓子買う習慣ないから配らない
でも旅行はよくするから、そういうときにみんなにばら撒いてる。バランス取ってるつもり。
バランス取ってんの伝わってるといいなと思ってる笑

2025/06/01(日) 12:29:46


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダイエットとか云々じゃなくて主面倒くさい人なんだなとコミュ障がにじみ出ている

2025/06/01(日) 12:30:09


48. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子外交嫌だよね
いつの間にか「お菓子交換しない人は変」みたいな空気になってくる

2025/06/01(日) 12:31:10


49. 匿名@ガールズちゃんねる
いいえ。配りたい人が配ればいい

2025/06/01(日) 12:31:20


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
配らないでいいけどもらうのはやめた方がいいかも。

2025/06/01(日) 12:31:31


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もお菓子配りとかいらないんだけど、もうその職場で定着してて自分が貰うだけの方がしんどいから持って行くわ。
でも主みたいに同期とかが持って来てくれるなら断るかな。
私の場合は先輩とかだから昔からのしきたり的だし。

2025/06/01(日) 12:31:43


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
配る人は、
自己満とかでやってるだけだから…
配らない人も自分が満足するやり方選んでいいと思う。

2025/06/01(日) 12:37:52


75. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月のように配る人は正直ありがた迷惑。断ると角立つし貰うと返さないといけない。廃止して欲しい。仲良い人だけでやって。

2025/06/01(日) 12:42:52


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
人気取り目的でやってる人とか本当にやめてほしい
周りもあまりの頻度の多さに引いててやんわり言ってるのに、「いいの、いいの~。私が好きでやってるだけだから気にしないで~」だよ
こっちが迷惑なんだし、菓子で好感度はあがらないよ

2025/06/01(日) 13:40:05


87. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子配りなんて無駄な文化。如何に独りよがりかよく分かる。

2025/06/01(日) 12:45:56


101. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行行かないしお土産も配ったことないよ
一緒に仕事してる人(2人きり)には、美味しいオヤツ買って一緒に食べる

2025/06/01(日) 12:55:40


103. 匿名@ガールズちゃんねる
旅行で1週間ぐらい休んだ後も配ってないけどいいかな?

2025/06/01(日) 12:57:07


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
配らないというか

以前働いてた職場3件は職場にお菓子置き場みたいなスペース作って持ってきた人がそこに置いたり設置してあるカゴに入れたりして

「要らない人はスルー」で
「欲しい人のみがお菓子を取る」システムだったので

○○さんはお菓子を持ってきた持ってこないなんちゃらとか

お菓子外しなんちゃらみたいな事が一切なかったのでその点はストレスフリーだったわ。

2025/06/01(日) 13:03:38


123. 匿名@ガールズちゃんねる
本当めんどくせーよな。
会社にお金稼ぎに行ってるのに、お金もったいないし、買いに行く手間とかも!
なくなれ!ウゼー!!

2025/06/01(日) 13:16:25


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だめじゃないと思います、職場ってお菓子を配り合う場所じゃないので
しかも知りもしない私から食べ物を受け取りたいなんて狂気を感じます

2025/06/01(日) 13:19:10


135. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに旅行行くけど誰にどこまで配ればいいのか分からないのと、そのために荷物パンパンにして帰ってくるのが嫌で私も配ってない。
やりたい人がやればいいと思ってる。

2025/06/01(日) 13:38:18


編集元: 職場でお菓子を配らない私はダメですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場で嫌な態度とってくる人
会社がそろそろヤバいかもしれない
【逆クレーム】お客さんにこれだけはやめて欲しいと思っていること
♥あわせて読みたい♥