1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はある病気の検査結果待ちです。明日結果を聞きに行きます。
今日は朝から不安すぎて泣きながら家事をしてるのに、夫は一切手伝わずずっとスマホを弄ってご飯を食べたら別室に行って寝てます。
そしてなぜか夫は怒っています。
話しかけても「別に」とか「あっそう」しか言いません。
ちなみに共働き30代子無し夫婦です。
不安な時に寄り添ってくれないし思いやりが全くありません。
みんなこんなもんなんですか?

2025/06/01(日) 15:27:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
人でなしーーー

2025/06/01(日) 15:27:48


3. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚し



と言いたいところだけどそう簡単に決められることではないと思うから、まずはよく話し合いな

2025/06/01(日) 15:27:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も不安でぶっきらぼうになってるとか?

2025/06/01(日) 15:28:06


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
でも、不安な気持ちを不機嫌な態度で表すのはどうかと思うよね。

2025/06/01(日) 15:55:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
こう言う時に相手の本質って見えるよね。
そして根に持ってしまって一生忘れないし、なんなら離婚の引き金になりかねない。

2025/06/01(日) 15:28:28


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
本性だよね。検査の結果待ちで泣いてるのにほっとくなんて普通しない。

2025/06/01(日) 15:47:42


7. 匿名@ガールズちゃんねる
冷たいね...普通なら心配してくれると思うけど、心が離れちゃってるのかな

2025/06/01(日) 15:28:32


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
検査結果は主が一人で聞きに行くの?

2025/06/01(日) 15:28:37


12. 匿名@ガールズちゃんねる
そしてなぜか夫は怒っています。
話しかけても「別に」とか「あっそう」しか言いません。


主が掻い摘んで話してるからわからないけど、向こうも言い分あるのかもね

2025/06/01(日) 15:28:50


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
パートナーが朝から泣いてるから、変に触れるよりそっとしておいた方がいいのかな……と思って素っ気ない対応(主から見て)になっちゃったとか?

2025/06/01(日) 15:30:21


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
結果がまだなのにメソメソしているのが苛ついてるのかも
どちらにせよ優しさが足りない人

2025/06/01(日) 15:34:09


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
これよ。
みんな自分の非があっても伏せて話すからなんとも言えない!

2025/06/01(日) 15:37:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「妻の具合が悪いと不機嫌になる男」は本当にアカンやつよ

2025/06/01(日) 15:28:55


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫もナーバスになってるんちゃう?

2025/06/01(日) 15:28:56


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それ私も思った

2025/06/01(日) 15:29:24


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
①心配で仕方なくて色々調べてさらに不安になってるパターン
②妻が癌などの大病患ったときに逃げるように離婚選ぶゴミ男が日本はめちゃくちゃ多いからそのパターン

どっちだろうね

2025/06/01(日) 15:33:25


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
旦那さんが大病になったら支える奥さんが多いのに逆だと離婚が多いんだよね…

2025/06/01(日) 15:48:21


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
なんか男って妻が具合悪いと自分も具合悪くなるケース多いよね

相手を心配する気持ちより、妻が具合が悪くなることで自分が被る不都合に関して機嫌悪くなってそう。幼稚なんだろうね。

2025/06/01(日) 15:34:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
何て言ったらいいか分からないんじゃない?下手な事言ってしまうぐらいなら黙っておこう、みたいな

2025/06/01(日) 15:29:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
共働きで子供もいないなら、そんな人と結婚生活続ける意味ないね…
あんまり離婚離婚言いたくないけど、一人に戻ってもいいんじゃない?

2025/06/01(日) 15:29:09


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病気の結果の気が紛れるやつやん

何も無いとええな

2025/06/01(日) 15:29:45


22. 匿名@ガールズちゃんねる
逆境に慣れてない人って、こういう人いるよね。
うちの夫もこういうところある。

2025/06/01(日) 15:29:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の時もそうしてあげればいいだけよ。

2025/06/01(日) 15:30:03


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
擁護ではないが
夫も怖くて不安なんじゃないの?
寄り添えないんじゃなくて寄りそう余裕がないのかもしれん

2025/06/01(日) 15:30:19


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那も不安になってるんじゃない?
女の人と男の人とでは不安になってる時の行動結構違う気がする

2025/06/01(日) 15:30:21


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病気の種類にもよる
ガンとか生死に関わるような病気なら冷たすぎる

2025/06/01(日) 15:30:23


30. 匿名@ガールズちゃんねる
男って妻が不調だと不機嫌になる人多いよね
パートナーにはいつも笑顔でいてほしい
そして自分が不調の時は大そうに気遣ってくれ
という自己中な生き物よ

2025/06/01(日) 15:30:39


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
まさにそう
男の8割くらいはそんな奴だと思う
妻が具合が悪いと言うと俺も熱があるかもとか言って体温計出して測り出す
で、平熱でもベッドに潜り込む

2025/06/01(日) 15:47:37


31. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも似た感じだけど、アスペというか「共感力がない」「他者の気持ちがまったく分からない」脳の造りなのでは?
多分あなたが不安感とか悲しみとかをいくら説明しても、自分のことではないから理解できないと思うよ

2025/06/01(日) 15:30:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの父みたい
たぶん、アスペルガーとか発達障害
あと親の愛情なく育ったらそんな感じだと思う

2025/06/01(日) 15:31:04


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
奥さんが落ち込んでたり風邪引いたりすると不機嫌になるのモラハラあるある。
オレをもてなす役目を放棄してる駄目な妻って苛ついてんじゃない?
ネタだと思うけどさっさと離婚するよろしーー

2025/06/01(日) 15:31:32


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私が癌になった時も夫はこうだったよ。
それを周りに言ったら、不安から何もできなくてスマホに逃げてると言われたけど、役立たずすぎる。

2025/06/01(日) 15:32:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よくガルちゃんで旦那が穏やかで何の不満も無いとかいうの見て羨ましいと思う。

私が大病した時旦那は寄り添ってくれなかったし
いつも孤独で泣いてたよ。
こういう時旦那の本性ってわかるよね。

2025/06/01(日) 15:32:36


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん子どもいないし働いてるならそんな人と一緒にいる意味が見出せない

自分の心配して旦那に失望してって二重で苦しいだけだよ
1人になって自分の心配だけにした方がいいよ

2025/06/01(日) 15:35:54


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ぬか喜びさせたらアレなんだけど、ガンとか緊急性の高い病気なら予約に関わらずすぐに連絡くるらしいよ

2025/06/01(日) 15:38:57


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主、きついコメがあるけど検査結果の前って不安で仕方なくなる気持ち分かるよ
お大事にね
よい結果でありますように

2025/06/01(日) 15:41:01


101. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那も私が体調崩すと機嫌悪くなる。
旦那は私が体調の事で相談しようとしたらやはり出かけるよ。
そして私の実母もそうだ。実母は私が大学生の頃高熱にうなされたら部屋から逃げていった。苦しみながら自分でタクシー呼んでタクシーの運転手さんが車いすで受付まで連れていってくれた。
ふたりに共通するのは「受け身思考」。
旦那も母も私や父の言いなりでやっていく方が楽だと考える人間。
家族が具合悪いと自分主体で動く事を超嫌がる。
主さんとこはどうですか?

2025/06/01(日) 15:46:48


109. 匿名@ガールズちゃんねる
私は35歳で乳癌告知うけてショックで血の気がひいて道端にすわりこんでたらみっともないからって首根っこ捕まれて人が居ないところまで引きずられたよ。
膝も肘も血塗れだし何よりも心が終わった。
今は子供のために歯を食い縛って治療も仕事も家事もこなしてる。

でももう本当に疲れてしまったんだよね。
どうしたら。

2025/06/01(日) 15:49:07


160. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
みなさんコメントありがとうございます。

生死に関わる病気の検査結果待ちです。
この2週間不安でしたが泣いたりはしてません。
今日になって急に不安が抑えきれなくなって泣いてしまいました。
検査を受けた日に夫に報告したら、
多分病気だよ。だから来月予定してる旅行行けないかもね〜とヘラヘラしながら言われました。
冗談のつもりだとわかっていても悲しかったです。

あと、昼ごはん食べたいものある?と聞いたら「別に」と言われ、
じゃあうどんにしようかなと言ったら「あっそう」と言われました。
洗濯機まわすけど洗う物ある?と聞いても「別に」。
言い方がすごく冷たくて怖かったです。

2025/06/01(日) 16:04:28


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>160
なんなの旦那
もう世話しなくていいよ。主さんの心に毒だから、落ち着くまで実家とかマンスリーとかで過ごすのはどう?

2025/06/01(日) 16:06:47


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>160
辛くなるかもしれない現実を受け止められずに目を逸らしてしまう、という理由で冷たい態度になる(寄り添えない)ならまだ理解できる。でも旦那さんの旅行についての言動は無し。あり得ない。

2025/06/01(日) 16:09:49


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>160
えっそれは離婚案件だよ。
入院とか手術の時に、そんな人でもいないと困るのかな?
入院してる間に浮気とか大事な物の処分とか、めちゃくちゃ酷い事しそうじゃない?

2025/06/01(日) 16:11:41


編集元: 思いやりがない夫にがっかり

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【既婚者】底辺すぎて、独身なら悲惨だったと思う人
30歳超えてから同年代と結婚した方
【不倫被害者】まさか、うちの旦那が?!って感じでした?
♥あわせて読みたい♥