1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://forbesjapan.com/articles/detail/79519
異性と結婚している男女500人以上を対象とした調査で、研究チームは、家計収入で女性の方が多くを占める場合、ふたりの関係への満足度が下がることを明らかにした。この傾向は、特にこうした状況にあるカップルの夫に関して顕著だった。女性のパートナーよりも稼ぎが少ない男性は、男性らしさに自信が持てず、能力が十分でないと感じる傾向が強く、こうした感情が、妻との関係の質の低下に結びついていた。
男性パートナーよりも稼ぎが多い女性も、伝統的な男女の役割分担に反していることにまつわる居心地の悪さを感じる傾向が強かったが、男性ほどではなかった。

女性の方が稼いでいるというシナリオでは、ふたりの関係の満足度はより低く、離婚によって終止符が打たれる可能性が高くなると、参加者は評価した。このシナリオで変更された箇所は収入に関する部分のみだったことを考えると、この結果は、人々が順調な結婚生活を、一家の大黒柱としての男性の役割と結びつけて考えていることを示している。

今後、男女間の収入格差がなくなれば、結婚した男女のカップルの半分で、妻が夫よりも稼ぎが多い状況になるだろう。それまでは、「夫婦のうちどちらがより多くの稼ぎを得るべきか」に関する時代遅れの概念が続くだろう。こうした状況がいつまでくのかは予想が難しい。

2025/06/01(日) 17:05:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
男性の方が多い方が色々問題なくいくだろうなとは思うよねやっぱり

2025/06/01(日) 17:06:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
男のほうが多く安定してくれないと
子供が欲しい家庭だと厳しいよね

2025/06/01(日) 17:09:15


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だって女が多く稼いでてもトラディショナル()に囚われて男が家事育児全然手伝わないとかあるあるじゃん

2025/06/01(日) 17:14:23


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
知り合いの実業家の女性が、実家が極太で働いてない(いわゆる高等遊民)の男性と結婚した。高等遊民の夫のほうは独身時代一人暮らしで家事しっかりやって凝り性なので料理もプロ級。
仕事に全振りしたい妻と、家事が得意な専業主夫の夫でバランス良いと思ってたら、親に平気で養ってもらってたのに妻がバリバリ稼いで自分が養われるようになったら夫が卑屈になって夫婦仲悪くなってしまったらしい。女性ならニートからの専業主婦で卑屈になることないだろうにね。

2025/06/01(日) 17:18:08


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
そういうタイプの人はお金持ちだからって他人に対して優位性を感じてたんだろうね
でも結婚したら配偶者に優位性を感じなくて卑屈に

2025/06/01(日) 17:20:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せは、データでは測れないのよ。

2025/06/01(日) 17:06:37


5. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/01(日) 17:06:42


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ここは破れ鍋に綴じ蓋って感じでこの2人だからやっていけてる気がする

2025/06/01(日) 17:07:58


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
女性のほうが収入多いとはいえ、アレクもSNSやモデルの仕事で年収4000と言われてるから
普通の格差婚とは違う

2025/06/01(日) 17:16:13


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
芸人のハードゲイの奥さんも結構やり手の方だった覚えが。

2025/06/01(日) 17:31:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ稼ぎの少ない男って魅力ないもんね。

2025/06/01(日) 17:06:59


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
金持ってないからというより、稼げない=能力が低い、知能や計画性が乏しいって事だから人としての魅力もないんだよね

2025/06/01(日) 17:45:35


8. 匿名@ガールズちゃんねる
男はプライドが高いからね

2025/06/01(日) 17:07:04


11. 匿名@ガールズちゃんねる
男女平等とか言うけど、普通に男が稼いで欲しいし働いて欲しいって思うの私だけ?まず体力の差があるじゃん

2025/06/01(日) 17:07:19


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
妊娠出産したらしばらく働けないしね

2025/06/01(日) 17:25:08


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
男女平等と言って正社員で働かせながら家父長制のいいとこ取りだけしようとする
令和と昭和の最悪のハイブリッド男がまあまあいるんだよね…

2025/06/01(日) 17:32:57


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
さす九の話題の時にTwitterでも話題になってた
昭和の男尊女卑クソ男は妻子を養う気概はあったけど、今は令和の価値観を都合の良い所だけアップデートして悪い所取りしてる奴がいるって

2025/06/01(日) 17:37:30


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
別に禁止されてないんだからこれに賛同してる人は普通に旦那さんと相談して専業主婦になればいいだけでは

2025/06/01(日) 17:35:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
男がプライド捨てたら色々と上手く回りそうなのにね。
うちは夫が家事育児得意だから
私の方が稼いでる。
昔は夫もプライドが邪魔してたのかビミョーだったけど、今は旦那も幸せそう。
病気で働けなくなって、考え方が変わったみたい。

2025/06/01(日) 17:07:27


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ほんとそれ、プライドで飯は食えないのにね

2025/06/01(日) 17:20:18


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
病気だという確固とした理由が出来たからそうなったんだろうね

2025/06/01(日) 18:00:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
男の方が生理もないし体力もあるんだから頑張れよ
情けない

2025/06/01(日) 17:07:35


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>女性のパートナーよりも稼ぎが少ない男性は、男性らしさに自信が持てず、能力が十分でないと感じる傾向が強く

俺が養ってるんだ、俺がいてこそなんだっていう生活上の設定が必要なんだろうね

2025/06/01(日) 17:07:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
設定じゃなくてそこしか威張れない可哀想な奴ってだけでしょ。

2025/06/01(日) 17:12:55


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ならダブルワークでもすればいいのに

2025/06/01(日) 17:19:36


19. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ夫まじでいらないじゃん笑

2025/06/01(日) 17:08:14


189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
稼いで自由に生きてる人が結婚するメリットないよね

2025/06/01(日) 17:57:38


26. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁわかるけどな。
子供は絶対に作りません!みたいな夫婦だったらまた違う気がするけど、子供も作るんだったら子供産むのは女性側で、もちろん世話は半分すると言ってもどうしても育児のスタートダッシュは女性のが早いし(産んでその日に旦那は世話そんなできないし)親になる感覚も産んだ女性のが絶対に早いし……そうなると、育児も仕事も女性が上だったらバランス傾くよね

2025/06/01(日) 17:09:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にこれ!
収入が高い上に家事まで負担とか
子供ができたら不平等への不満に爆発するんだわ

2025/06/01(日) 17:10:52


32. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりPMS生理妊娠出産授乳があって、筋肉量と体力も少ないし、育児家事もどちらかに寄せた方が効率的なんだから、対等に働いて対等に出世する社会って男女共に無理があるよねぇ。

2025/06/01(日) 17:12:32


35. 匿名@ガールズちゃんねる
プライド高いくせに妻より稼げないのが1番情けない

2025/06/01(日) 17:13:23


36. 匿名@ガールズちゃんねる
女性の方が稼ぐ(=大抵は激務)なのに、家事は半分ずつ若しくは女性の方が多い
なら不満は溜まりそう
妊娠出産の身体的負担を負うのが先ず女性だからその時点で平等ではないもんね

2025/06/01(日) 17:13:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男より稼いでも家事は女性主導ってのがね
嫁より稼いでないなら家事全部やらせて頂きますくらいの気持ちでおらんかい!!

2025/06/01(日) 17:16:37


61. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう状況に陥る男性あるあるだけど、その分家事に精出せば自分の価値も上がるのに、言い訳ばっかりだなあ
そんなだから奥さんに収入面でも負けるんだと思う
言い訳だけ上達しても人間の価値は上がらんよ

2025/06/01(日) 17:20:30


64. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が男性らしさに自信が持てず能力が十分でないと感じるって言われてもこれ妻からしたら知らんがなとしか言えなくない?
夫側が家のことや子供の面倒とか仕事以外のこと頑張るしかないんじゃないの?
妻の方が稼ぎ多いと夫が自信持てないって、だからどうしろっていうんだろう

2025/06/01(日) 17:21:23


編集元: 女性が男性より稼ぐカップル、結婚の安定度に影響との研究報告

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「結婚」したいから違和感に目を逸らした自覚がある人
ヒカルと結婚「進撃のノア」とは 「裕福で厳格な家庭育ち」「年収2億」「英語堪能で知的客」
30歳超えてから同年代と結婚した方
♥あわせて読みたい♥