1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚前提で付き合っている時の家賃や光熱費は普通は折半なのでしょうか

彼の方が収入が高くお互い働いています。
あちらは折半がいいといいます。
お互い家事をします。
私は多く出してくれたらいいのになーと思いながら皆さんはどうなのか聞きたいのでお願いします

2025/06/01(日) 20:14:43




4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
収入差があるのに折半と言い出す男はハズレだと思う
同じ稼ぎの人見つけなって言って別れますわ

2025/06/01(日) 20:16:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私もそう思う。
今後妊娠出産したらどうするんだろ?
結婚は視野に入れてない可能性あるよね。

2025/06/01(日) 20:22:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ヤバいパターンだね
子供だけは作らないように

2025/06/01(日) 20:16:14


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
色々言ってるコメント有るけどこの彼氏はやめとけとしか。

お互いに不幸になるだけ。彼氏にももっと見合うお相手がいる。単なるミスマッチングだから次行こ。

収入高くても財布1つで良いし家事育児折半て男性も普通に居るからね、トピ主さん考え直して。

2025/06/01(日) 22:55:11


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚前提で付き合っている時の家賃や光熱費は普通は折半なのでしょうか

本当?だらだら同棲しない?

2025/06/01(日) 20:16:30


8. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に結婚前提なら結婚後のお金の使い方
そうじゃないなら折半
多くが後者じゃないかな

2025/06/01(日) 20:16:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
付き合ってるだけだからじゃない?
結婚したらどうするか聞いてみな
子供できた時とか妊娠中とか
そこが重要だから今は我慢しな

2025/06/01(日) 20:17:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
折半
同額を共同財布に入れてそこから生活費を出してた

別に収入が多い方が〜とは思わないな
結婚もしてなかったし、なんか頼るのも違うと思って

2025/06/01(日) 20:17:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか、男のほうにメリットが多そうだ
同棲破綻しても

2025/06/01(日) 20:17:55


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
だよね
同棲は男のがメリット高いよね
籍入れなくて責任取らなくて楽できる
ホテル代も浮くし
一人暮らしよりも2人暮らしの方が生活費は安くなるし
だから私は絶対に折半にはしない

2025/06/01(日) 20:23:42


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
自己レスだけど同棲だと交通費もかからない
やっぱり男のがメリット高いと思う
何年も同棲して結婚してくれない男なんて沢山いるから、同棲は期限を決めたがいいと思うの

2025/06/01(日) 20:24:48


14. 匿名@ガールズちゃんねる
折半っていうか、家賃は彼氏、食費は彼女。みたいな感じで分けるか、共通口座作って、2人の収入から決まった額を入れてそこから引きおとし、みたいにするのがいいと思う

2025/06/01(日) 20:18:19


16. 匿名@ガールズちゃんねる
折半でも、女側が同棲迫ると光熱費や食費、トイペなどの消耗品を知らない男性居るから要注意

2025/06/01(日) 20:19:00


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚は年内??数カ月で結婚してからまたルール変えるの面倒だから結婚したと思ってはじめから考えた方がいいと思うよ
子供出来たらどうするのかとか
その話し合いすら出来ないならその男は辞めたほうがいい

2025/06/01(日) 20:19:10


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
柔軟に対応できるか大事だよね
妊娠して切迫になって仕事辞めなきゃいけない状況や育休中も折半って言ってくるのか、そこは籍入れる前にちゃんと確認しといた方がいい

2025/06/01(日) 20:22:18


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
収入差どのくらい?
多く出してくれたらなってどのくらい希望なの?

2025/06/01(日) 20:19:21


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同棲経験あるけどそういうのは人それぞれだよ
ぼやっとした「みんながこうだから」じゃなくもっと説得力のある理由で交渉したら?
収入の◯%ずつにしようとか◯◯を使う人がそれを分担すべきとかさ

2025/06/01(日) 20:19:36


23. 匿名@ガールズちゃんねる
さっき別のトピであなたって非常識だね!と言われたけど、彼氏や旦那がそれでいいって言うならば甘える

個人的に5:5ではなくて、6:4ぐらいがいい
実際は7:3ぐらいだけど

2025/06/01(日) 20:19:55


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず結婚後どう支払いしていくのか話もしたほうがいいよ。同棲はそれの練習って考えた方がいい。
折半でいくにしても妊娠中は?出産後は?ローンは?

2025/06/01(日) 20:20:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
折半なら子供作れないね。
それは彼氏に言っときなよ?

2025/06/01(日) 20:20:13


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どのくらい差があるかとか本当に彼氏も家事を本当にやってくれるのか
お金のことで折半嫌だなって思ってるなら結婚も同棲もしないで別れるな
素直に主が思ってることを伝えてみる
それで駄目なら別れる
お金の問題は揉める

2025/06/01(日) 20:22:35


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「これって将来子どもが生まれて産休育休取ってる時はどうなるの?」って聞く
それで折半って言われたら別れた方がいい

2025/06/01(日) 20:23:15


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚後はどうする予定?

2025/06/01(日) 20:23:22


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚前提なのに自分の思いを伝えられない関係ってことが気になる
重要なのは伝える内容ではなく伝え方だからね
思ってることはちゃんと伝えよう

2025/06/01(日) 20:24:28


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろ折半でその男と一緒に暮らすメリットは?
年下の稼ぎある男ならまだしも、最悪年上男なら余計ふざけるなって話だよね
普通なら敬遠する
もちろん主がそんな男でも一緒に居たいならまた別の話だけど

2025/06/01(日) 20:26:03


50. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲なんてしない。
なかなか結婚しなくなるから。

デート代も全て出してもらってる。
結婚後も生活費は全部出してもらってる。
それが一番上手くいくと思うし、上手くいってるよ。

2025/06/01(日) 20:27:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
いいことないね

2025/06/01(日) 20:30:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
育児や家事の負担ってほとんどが女性が多くなるんだよ
ちょっとしただけでも男は俺は洗い物してあげた!って言ってくるし
率先してやってくれるならば別だけど

全部が綺麗に細かく分けられるならばいいけど、甘えるところは甘えていいと思うよ

2025/06/01(日) 20:30:44


58. 匿名@ガールズちゃんねる
完全割り勘の男と結婚すると妊娠した時に困る人が出てくる。
お金出したくないみたいよ。

だから産休育休で給料減るのに折半のままで貯金を切り崩して生きていくようになる。

結婚なしで同棲だけなら折半でもいいと思うけど、結婚するなら妊娠出産子育て中は養ってくれるのか確認した方がいい。

トラブルが発生して退職することになる妊婦さんもいるしね。

2025/06/01(日) 20:31:23


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
折半が普通って言われるかもだけど、まぁ普通に多く出してくれる人が良いよね。
別にそれが当たり前とは思わないけど、彼女に対してはお金使ってくれる男性の方が、結婚してからも不満になりにくいのは事実だと思う。

2025/06/01(日) 20:32:01


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だしてって言われたことないよ
前にも同棲してたけど一円も出してない。
同棲して折半するなら一人暮らしがいいわ

2025/06/01(日) 20:33:38


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全部彼氏持ち
それが嫌なら同棲しないし結婚もしない
私ならね
てか、主さんの言う『結婚を前提』って両家の親と会って婚約もしてるって意味だよね?違うならなおさら同棲なんてするもんじゃないよ。

2025/06/01(日) 20:36:06


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめとき
それを当たり前に言う人間って、妊娠とかで働けなくなったときに出し渋るよ
結婚前にわかって良かったよ

2025/06/01(日) 20:37:27


103. 匿名@ガールズちゃんねる
同棲中は折半として結婚後はどうするかじゃないの
ガルでは産休育休中も完全折半て男と結婚しちゃった人がいて何度かトピ立ってるからさ
その点はしっかり話しておかないと後悔するよ
これからは共働きの時代とはいえ、妊娠出産育児中に完全折半は無理がある時期ってあるからさ
臨機応変に対応や話し合いができる人なのかは大事

2025/06/01(日) 21:20:08


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
折半って言う男と本当に同棲なんてしていいの?
俺が全部出す!って言う男と未来を考えた方が幸せになれる可能性は高いと思う。
女には出産育児があるから。(出産する気がないならば、読み飛ばしてください)
全てを折半するならばいいけど、本当に家事もお金も育児も…全てを折半できる人はいるのか?

2025/06/01(日) 21:20:14


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
本当これ

2025/06/01(日) 21:22:50


108. 匿名@ガールズちゃんねる
っていうか、それなら一人暮らしの方がよくない?笑
メリットが無い

2025/06/01(日) 21:22:14


109. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
みなさまコメントありがとうございます。
同棲する前から食事も遊びも殆ど割り勘でした。

同棲を始めて収入差があるので少し多めに自発的に払ってくれればいいのに折半というので別れようかなと思っています。

実家の時は今以上に多く家に入れていたくせに今は出し渋るなんて、、、
価値観の違いですかね、、
私は男なら俺が出す、養うと言ってくれる男が理想的でしたがそんな人はもういないのでしょうね、、
一人で暮らした方がいいかもしれません。

2025/06/01(日) 21:22:24


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
うん。そうだね
同棲前に別れたほうが良さそう!

2025/06/01(日) 21:32:27


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
かなり多く質問している方がいるけど
あなた方カップルの収入は?
その収入額や格差にもよるって話なのでは?
あと
なんだか主さんは男性に「出して出して」で、養ってくれる男性が良いって..
同じ女性ながら、もし私が男なら主さんみたいな理想を持ってる女性は嫌だな
別れた方がお互いのためだと思う

2025/06/01(日) 21:33:49


編集元: 同棲のお金事情

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【塾】小学生にかかるお金【習い事】
ヒカルと結婚「進撃のノア」とは 「裕福で厳格な家庭育ち」「年収2億」「英語堪能で知的客」
あのちゃん「やらしい、陰湿」な人気MCを実名告白「お金で仕事選びをしてると思う」
♥あわせて読みたい♥