
主はもうアラフォーですが、子供の頃からおばけや暗闇がめちゃくちゃ怖くていまだに夜に敷地内の駐車場の車に忘れ物をとりに行くのすら怖いです。
寝る時も誰かが部屋の中にいれば暗くして眠れますが、誰もいない時は電気つけてないと怖くて眠れません。
昨日世にも奇妙な物語を見てしまい、昨日は旦那がいたので大丈夫でしたが今日は飲み会で遅くなるため今から暗くなるのが怖いです。
同じような方いますか?
寝る時も誰かが部屋の中にいれば暗くして眠れますが、誰もいない時は電気つけてないと怖くて眠れません。
昨日世にも奇妙な物語を見てしまい、昨日は旦那がいたので大丈夫でしたが今日は飲み会で遅くなるため今から暗くなるのが怖いです。
同じような方いますか?
2025/06/01(日) 17:21:13
>>2
腹立つな!笑
2025/06/01(日) 17:25:23
常夜灯じゃないと寝れない
2025/06/01(日) 17:21:53
人間の方が怖い
2025/06/01(日) 17:21:57
>>5
一人暮らしだけど泥棒とか不審者が入ってこないか怖い
夢にまで出てくる
2025/06/01(日) 17:27:56
>>5
見た目は人間でもあいつらは人間じゃないかもよ
2025/06/01(日) 17:29:05
>>5
絶対それ。
幽霊は危害を加えないと聞いた。
それなら幽霊の方がまし。
2025/06/01(日) 17:29:18
>>7
これ好きだったわ
原作本も持っていてそれも好きだった
怖がることに年齢は関係ないよ
何歳だろうと怖い物は怖いんだよ
2025/06/01(日) 17:32:30
>>7
ホ―リ―は可愛いから大丈夫。
あと、オバケのQ太郎も好きだった。
おどろおどろしいお化け屋敷は苦手だけど、可愛いオバケなら大丈夫なんだと思う。
2025/06/01(日) 19:10:02
昨日の世にも奇妙な物語みたあと寝るの怖かった
途中で起きたけどトイレ行くのやめた
2025/06/01(日) 17:22:34
>>9
ほん怖レベルのホラー回あるよね
2025/06/01(日) 17:26:03
>>9
尿意があるときって寝られなくない?
寝てもトイレを探す夢でいくら探してもトイレが見つからないとか使えないような変なトイレや汚いトイレばかりで「もれちゃいそう」ってなって苦しい夢見る。
2025/06/01(日) 17:28:20
おばけなんてないさ
おばけなんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
2025/06/01(日) 17:23:19
年齢って関係ある???
2025/06/01(日) 17:23:26
田舎に住んでたら自分も夜に外出れないと思う
2025/06/01(日) 17:24:35
>>13
田舎の夜は別の意味で怖い、人気がない分悪い奴が金欲しさや女性目当てでうろついていても誰も助けるどころか発見すらされない。
2025/06/01(日) 17:26:34
>>1
わかります。
35歳ですが夜の学校の前通る時はなにか視えたら嫌なのでダッシュ
でも、後から思い出して怖くなるくせに怖いの観ちゃう
2025/06/01(日) 17:25:06
怖くてこういうトピにもあまり居たくないぐらい。読んでるだけで怖くなるしお化け屋敷なんて絶対近寄らない。
書いて逃げます!
2025/06/01(日) 17:25:36
怖がったら調子乗ると思ってオラオラしてるよ
2025/06/01(日) 17:25:56
夜のトイレは今でも怖いよ
2025/06/01(日) 17:26:02
歳は関係ない!
2025/06/01(日) 17:26:04
>>1
わかる。私も同じです。
1人のときは電気つけてないと眠れません。
あと隙間が怖い。
2025/06/01(日) 17:26:25
親と猫亡くしてからは霊が怖くなくなりました
逆に逢いたい、見てみたい
たとえ身内の霊じゃなくても、不思議なことを信じていないとやってられない
2025/06/01(日) 17:27:29
>>1
分かるよ、夜真っ暗で寝れないから電気点いてるし、ベッドから手が出てると誰かに引っ張られるかもしれない!って布団の中にちゃんとしまってる笑
2025/06/01(日) 17:28:16
夜の山から聞こえるガサガサッ、、フゴッフゴッ、、ブルルルルゥ、、のほうが怖い
田舎暮らしになってから何聞こえても野生動物が居る、としか思えなくなってある意味ラク
2025/06/01(日) 17:28:30
>>1
太古からの本能的なものだから怖いのは当たり前。
2025/06/01(日) 17:28:45
暗闇とかは人間の本能だからいいんじゃない?
2025/06/01(日) 17:29:17
暗闇は虫が怖い
2025/06/01(日) 17:30:41
>>1
私の夫はアラフィフだけどお化けが大嫌い。ほんこわ(ドラマ)を見ようとしたら、マジ気味でキレられた。
お化けや暗闇が嫌いって、ヘビが嫌い、蜘蛛が怖い…と何ら変わらないと思うよ。そんなに気にすることでは無い。
2025/06/01(日) 17:30:44
42歳だけど怖いよ…入院を本気で恐れてるよ笑(今のところ経験なし)。って言うと友達に笑われたりするけど、夜の病院のトイレとかマジで怖すぎる…!
2025/06/01(日) 17:31:26
ドラマ「ホットスポット」で
宇宙人役の高橋が幽霊に放ったこのセリフが好き
以下コピペ
> 幽霊はしつこく肩を叩く。我慢の限界を迎えた高橋は、幽霊に対し「ちょっとやめてくんないかな、今それどころじゃないのよ。明日朝番だし。あなたは働いてないからいいかもしれないけど、生活かかってんのよ。っていうか俺、宇宙人だからね」と怒鳴りつけ、幽霊を退散させるのだ。
2025/06/01(日) 17:37:39
主のとか高所恐怖症とかは意識しても中々改善しないよね
私はなるべく避けるようにしてる
主も旦那遅いなら、部屋中明るくして寝たらいいんじゃない?旦那も理解してくれそうだけと
2025/06/01(日) 18:17:22
認知症の母が亡父を「お父さんー」と探して夜に歩き回るのに付き添ってた。近くに共同墓地があって夜の9時に墓を見てくると言った時は一人で行ってくれといった。暗闇は苦手ではないがさすがに夜の墓は行けない。
2025/06/01(日) 20:06:40
編集元: いい歳なのにおばけや暗闇が怖い。