1. 匿名@ガールズちゃんねる
前々から気になっていた習い事を始めました。
すると、そこには他の部署のAさんがいました。主とは顔見知り程度の間柄です。習い事の場でAさんはたいていBさんといるのですが、私を見つけるとBさんをほったらかしにして職場の話をしたがります。
職場の専門用語や略称、職場内でしかわからない人の名前で盛り上がろうとするのでBさんがついていけないです。
1人でぽつんとなるBさんに気を使って「○○って○○なんです。月末に締めなきゃいけなくて…Bさんの職場でも月末は忙しいですか?」とか「コンプライアンスあるのでまた職場ではなしましょう」とか「今これに集中したいので…Bさん、コツ知ってます?」とか少し説明したり拒否したりBさんに話を振ったりしていたですが、変わりません。
ちなみに、Aさんとは本当に職場では顔見知り程度で、そこまで話をしません。なのに習い事では大親友のように話しかけてきます。
主は習い事は楽しかったのですが、その事で悩まされることの方が多かったので結局辞めました。講師の方々は良かったですし、もしよろしければ曜日や時間帯等配慮するとは仰ってくださったのですが気疲れするので遠慮しました。

3人でいるのに2人しかわからない会話をしたがる人の心理や対処法ってなんでしょう?

ちなみに、主も3人でいる時にあまり会話に入らず聞き役になる時はあります。主以外の人がなる時もあったのではと思います。
でも、それでも3人でわかる内容が前提で、明らかにその場の一人を孤立させようというのはなかったです。

特定されたくないのでぼかしてますが(なので矛盾、違和感等あったらごめんなさい)、みなさんだったらどうしますか?

2025/06/01(日) 13:10:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
優位に立ちたいとか?内心不安でいっぱいなのでは

2025/06/01(日) 13:11:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる
マウント

2025/06/01(日) 13:11:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ただの無神経な人

2025/06/01(日) 13:11:49


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わざとだよね?無神経というより意地が悪い人だと思う。

2025/06/01(日) 13:20:13


7. 匿名@ガールズちゃんねる
頭悪いんだと思う

2025/06/01(日) 13:12:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マウント

2025/06/01(日) 13:12:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
スケープゴートにして相手の反応を楽しんでる鬼畜

2025/06/01(日) 13:12:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
意地悪な人か、気の使えないアホな人に分かれる気がする。ざっくりね。

2025/06/01(日) 13:12:51


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>1人でぽつんとなるBさんに気を使って「○○って○○なんです。月末に締めなきゃいけなくて…Bさんの職場でも月末は忙しいですか?」とか「コンプライアンスあるのでまた職場ではなしましょう」とか「今これに集中したいので…Bさん、コツ知ってます?」とか少し説明したり拒否したりBさんに話を振ったりしていた

主優しいね。私置いてかれる側だけど、こういう人いてくれるだけで嬉しいわ。

2025/06/01(日) 13:12:54


17. 匿名@ガールズちゃんねる
精神が幼稚園児レベルから成長してないんでしょうね
〇〇ちゃんと仲良くして良いのは私だけ!とかそんなやつ

2025/06/01(日) 13:12:56


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
単純に頭が回らないんだと思う。多分マルチタスクとかもできない。

2025/06/01(日) 13:13:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ママ友たちとランチに行くとよくやられました。学校の付き合いが終わったら即ブロックしてスッキリしました

2025/06/01(日) 13:13:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
Aさんまじで何も考えてないと思う。
こういう人って悪気なくナチュラルにこんな感じの人多い。

2025/06/01(日) 13:13:25


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
ようは自己中で無神経な性格の人てことよね
そして、こういう人は自分が同じ事をやられると大袈裟に言って悲しむ
(既にされたから、やり返してるのかもしれん)

2025/06/01(日) 14:29:46


22. 匿名@ガールズちゃんねる
意地悪な人なんだよね〜

2025/06/01(日) 13:13:36


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
習い事より仕事の愚痴が話したくてたまらないんだろうね
主も愚痴の捌け口にされてたと思う
やめてよかったよ

2025/06/01(日) 13:15:00


26. 匿名@ガールズちゃんねる
Bの立場になる事有るけど「別にいいんだけど、今その話題するかね?」って心の中で思ってるw

2025/06/01(日) 13:15:53


27. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家がそれなんだけど。
旦那の同級生の話とか義実家の近所の人の話とか義母がひたすら話してる。
私興味ないし誰だかサッパリだし、そういうのは2人の時に話すればいいのにといつも思いながら座ってる。
たまにしか会えないならわかるけど、近いからいつでも2人で会う時間あるんだし。
友達の義家族も同じ!って言ってた。
多いのかな?

2025/06/01(日) 13:16:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
他に話題がないんじゃない?

2025/06/01(日) 13:17:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう人いるよね
感じ悪いわ

2025/06/01(日) 13:16:45


32. 匿名@ガールズちゃんねる
性根が意地悪。自分が主人公じゃないと気が済まない。高校の友達がそうだったから縁切った。

2025/06/01(日) 13:16:50


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
勤務先とか職務の内容が一般的に羨ましがられるような内容だったりしない?
マウントとりたいんだと思う

2025/06/01(日) 13:17:14


39. 匿名@ガールズちゃんねる
仲間外れやイジメばかりしてきたんだろうな、と容易に想像つくわ

2025/06/01(日) 13:18:26


40. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなのそこの輪から離れればいいよ

分からない話をして教えもしない
会話に入らせようとしない人と一緒にいる必要ない

サーっと離れて

私は冷めてるから興味ない話、興味ない人だと聞いてても無駄だから切り上げるよ

2025/06/01(日) 13:18:29


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あー、そういう女嫌い。
話してる間他のこと考えるようにしてる。嫌いな人と一緒にいる時間は無駄。

2025/06/01(日) 13:18:36


42. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんがした以上の対処法はないと思う
あまり二人の間に入りこまないように、特に厄介な人物とは距離置くしかないよね。

2025/06/01(日) 13:18:36


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ただのイジワル

2025/06/01(日) 13:18:43


45. 匿名@ガールズちゃんねる
意地悪だな〜って思ってる

2025/06/01(日) 13:18:45


51. 匿名@ガールズちゃんねる
底意地悪い
性格悪い

2025/06/01(日) 13:19:51


52. 匿名@ガールズちゃんねる
多分AさんのBさんに対するマウントみたいなもん。私はあなたの他にも仲の良い人が居るのよと見せつけてる。精神的に幼稚な人なんだと思う

2025/06/01(日) 13:19:57


54. 匿名@ガールズちゃんねる
意地悪で自信のないいじめっ子気質がある人なんじゃないかな
そうやってBさんを仲間外れにしていじめて優位に立った気になったり憂さ晴らしをしたりしてたんじゃないかな
主さんの対応はとても良かったと思う

2025/06/01(日) 13:20:23


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たぶん意図的、職場では親しくないのに親友のように話してくるという事だし、頭が回らないとかの問題じゃなさそう

そのハブってる人を(話に割り込んで質問とかしない大人しさを?)下に見てただろうし、
事を荒立てないように気を使う主さんのことも舐めてたと思う
つまり、自分が一番強いと示したがる自己愛でしょうね

2025/06/01(日) 13:21:38


59. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が仲間外れにされたくないからじゃないの?

2025/06/01(日) 13:21:59


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
私もそれだと思う
主とBさんが仲良くなりそうな雰囲気を察知したのでは…

2025/06/01(日) 13:26:11


61. 匿名@ガールズちゃんねる
私なんかママ友3人で旅行に行って、私だけシングルなのね。
ママ友Aがママ友Bに夫婦善哉のお店で「夫婦円満のお守り、お揃いで買おうよー」だって…
お守りいるんかーい!って心の中でひとりツッコミしたけど地味に意地悪だよね。

2025/06/01(日) 13:22:36


62. 匿名@ガールズちゃんねる
無自覚に無神経なだけだと思う
だから対処法なんてない
習い事を辞めてしまう結果は残念だけど、それしかなかったと思うよ
周りに気遣えない人って本当にいるんだよね
だから他の人の気まずさや気遣いに察する事も出来ない
指摘した所で「何が悪いのか分からない」にしかならない人

2025/06/01(日) 13:22:38


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
習い事しに来てるのに仕事の話は嫌だわ
習い事の話振るか、習い事の話しかのらないかな
とにかく仕事に話はしたくない

2025/06/01(日) 13:22:54


64. 匿名@ガールズちゃんねる
職場でいたよ。全然視線も合わないし疎外感凄かった。
私は同じようにはしたくないので、2人の方を同じように見てた。
私と2人になったら普通なんだけどね。わざわざ私は誘われていないけど、◯◯さんと仕事中チャットしてて〜いついつ会うのー!と報告までしてくる。私誘われていないよって思うんだけどね。

2025/06/01(日) 13:23:05


65. 匿名@ガールズちゃんねる
どこか精神的に欠陥があるんだと思う。
そういう人とは付き合うのをやめるのがいい。

2025/06/01(日) 13:23:09


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年に1度会う地元の友達にそれやられたから3人で会うの辞めた
地元にそのまま住んでる2人の共通の話題で盛り上がるとこちらは付いていけない
しかも2人は私を介して仲良くなったからモヤモヤ

2025/06/01(日) 13:24:25


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なるほど、主さん優しいな
私も三人でいて、ぼっちになった経験があります
私は主さんの立場ではなく、三人が仲が良かった
やっぱ意地悪な気持ちになるんじゃないかな?と思ったことはあります
久しぶりの食事会だったけど帰ろかと思ったもん
なんか馬鹿らしくなったわ

2025/06/01(日) 13:28:42


79. 匿名@ガールズちゃんねる
難しいよね
私も3人だと自然と1人になるし1対1だと会話出来るのに3人になるときついです
でも最近私が3人の中で1人にならない場面がありました
2人で話盛り上がってて悪いなぁと思ったので3人共通の話にすぐ切り替えました
私も嫌な思いをたくさんしてきた分、ここは話を変えなきゃと即話をかえました
本当に気遣いのできるタイプ、優しさがあるなら2人で会話してても後の1人に気遣えるはずです
会話は本当難しいですよね
私もあまり得意ではないため基本1人が好きです

2025/06/01(日) 13:31:08


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Aさんが意地悪なだけだと思う
主は優しい、ならいごとは残念でしたね
まだ機会はあるよ!

2025/06/01(日) 13:32:33


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
AさんてBさんの事下に見てるんじゃない?
でも自分が1人の時は利用したいみたいな
BさんからしたらAさんは、2人でいる時はいいけど集団になると嫌な人的存在。

2025/06/01(日) 13:49:06


97. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が仲間外れにされないように、自分が1人の人とくっついて(親密なふりして)1人外してるんじゃない?
状況違うけど、女3人でいる時、やられたことある
1人をわざったらしく敵認定して、残った1人を仲間にして、その女が1人になるのを回避する気持ちの悪いやり方で

2025/06/01(日) 14:09:06


98. 匿名@ガールズちゃんねる
要は小中学生がよくやる「ハブる」とかいうやつと同じでしょう
友達とハイテンションで喋ってるように見えて、内心はターゲットを蚊帳の外に出すのが楽しくて楽しくて、「ポツンとしちゃって、いい気味!」って含み笑いするやつ
子供がやってても「性格わっるいガキだな」って思うのに、いい歳こいた大人がやってると大分痛い

2025/06/01(日) 14:12:19


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はそういうの嫌いだから1人が入らないような話題はしない。するとしても短時間

でもそういうのに気づかないのか気づけないのか、3人中2人がそういうタイプならもう無理だよ。距離置いてもいいかも

2025/06/01(日) 14:25:24


107. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう友人いたよ。誰に対してもそうで、気が回らないというか、わかってないみたいだった。
攻撃性もあったから色んな人と喧嘩したりトラブルメーカー。
その友人は私のことを好きだったみたいだけど相手してられないからフェイドアウトした。
子どもの頃からそうだったし、そういう人は大人になっても変わらないよ

2025/06/01(日) 14:38:08


111. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人って逆にその人のわからない話をすると怒るんだよね
仲間外れにしてる相手の事を排除したいのかなって思う

2025/06/01(日) 14:56:21


編集元: 3人でいるのに2人しかわからない会話をしたがる人の心理や対処法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【第92回】日本ダービー!【東京優駿】
あなたのオススメの神社
【6月】ホロスコープを語ろう【2025】
♥あわせて読みたい♥