1. 匿名@ガールズちゃんねる
1週間以内とか待てなくないですか?

2025/06/02(月) 00:58:20




2. 匿名@ガールズちゃんねる
待てない

2025/06/02(月) 00:58:41


3. 匿名@ガールズちゃんねる
なんてトピだ

2025/06/02(月) 00:58:54


7. 匿名@ガールズちゃんねる
その場で言うと角が立つ

2025/06/02(月) 00:59:26


8. 匿名@ガールズちゃんねる
就職は別だけどバイトなら後日連絡しますは不採用とみなしてる

2025/06/02(月) 00:59:39


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
後日連絡しますで採用になることもあるけど、そういう場合はだいたい次の日とか早めにかかってくる

2025/06/02(月) 01:05:20


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
即日採用はブラックの可能性(よほど人手不足)があるから気を付けてって言われて育った世代なんだけどやっぱり今はタイパの時代なんだな

2025/06/02(月) 01:28:20


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
本気で言ってるの?…

2025/06/02(月) 01:30:43


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
帰り道に採用とかあったよ

2025/06/02(月) 01:46:18


10. 匿名@ガールズちゃんねる
その場で言ってくれるところもあるけどね
特に採用の場合

2025/06/02(月) 00:59:48


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
即採用の職場はみんなブラックだったな

2025/06/02(月) 01:02:57


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
人手不足のスーパーはそうだったな。変なババアが2人いたから私もすぐ辞めた(笑)

2025/06/02(月) 01:08:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
でもこっちもちょっと考えたい時あるよね
何か違うな的な

2025/06/02(月) 01:00:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その場で決めるのも難しくない?
募集に対して1人しか応募ないならその場で決められるかもしれないけど

2025/06/02(月) 01:00:09


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
比較対象おるねんで

2025/06/02(月) 01:00:15


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は経験無いけど連絡すらない所もあるらしいね

2025/06/02(月) 01:00:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私は、その場で履歴書を返された事ある。

2025/06/02(月) 01:00:34


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18追加
私の場合は、受けた約半分の会社から、その場だった。
人手不足の中、必要ない人間なんだと落ち込んだ。
それまで18年、必死だったけど。

2025/06/02(月) 01:04:30


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
返ってその場で返却される方が良心的というか、直ぐ切り替え次に行けるから嬉しい

2025/06/02(月) 01:44:56


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
不採用なのに持っていられるより返してくれるだけいいよね

2025/06/02(月) 02:33:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
結果は正味面接後すぐ出てるんだけど、採用した人に断られるかもしれないし、念のためのキープだから本命の人確定するまでで時間かかってるのが多いよ
連絡さえしないとこもあるよね
不誠実だよね

2025/06/02(月) 01:02:00


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
不採用の場合には連絡こないことが多い気がする

2025/06/02(月) 01:04:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
最後の面接でいい人材が来たりするから
採用する側も迷ってるのかも

2025/06/02(月) 01:02:12


27. 匿名@ガールズちゃんねる
小さな会社は知らないけど、普通は一人採用するのに何人も面接するしその場では決められないよね。全員面接してそのあと話し合って決める。バイトでもそうじゃない?
一人雇うのに年間何百万もかかるところが多いのにその場でなんで無理だよ。

2025/06/02(月) 01:03:02


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
すぐ辞められたり、採用したらとんでもないやべえ人間だったりしたらねえ…
仕事なんだから条件があってちゃんとした人を取りたいでしょうよ

2025/06/02(月) 01:22:21


28. 匿名@ガールズちゃんねる
アレが嫌だ、2週間位経っても何も無かったら落ちてると思ってください
みたいなやつ。はっきり教えてくれ、、

2025/06/02(月) 01:03:10


31. 匿名@ガールズちゃんねる
採用の場合のみご連絡っていうのが1番腹が立つ。不採用にするのなら最低限連絡くらいしろよ。不採用の場合は履歴書も返さないし😤失礼すぎる。

2025/06/02(月) 01:03:28


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
待てないからこちらも同時進行で数社動いてるよ。

2025/06/02(月) 01:05:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
1週間以内に連絡しますと言われて1週間経っても電話もメールも来てなくて結局不採用だったことある。電話で確認したら、面接の3日後に不採用のメールを送りましたと言われたけどメールはチェックしてるしゴミ箱欄にも入ってなかった。

2025/06/02(月) 01:06:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
履歴書を渡して帰るのが不安。
採用判断だけじゃなく、販促に履歴書の個人情報を使ったと思われる大手の携帯屋あったし。

2025/06/02(月) 01:08:01


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

せめて2〜3日内だとありがたいですよね。
待つ側の1週間って体感1ヶ月なのよ

2025/06/02(月) 01:11:26


54. 匿名@ガールズちゃんねる
直ぐ受かる人は気楽に待ってられるから良いよねって思う
こちとら仕事できなさ過ぎて出来る仕事が限られてるし
どこへ行っても面接で落とされるから
不採用になってまた面接をしてって繰り返すと結局
無職期間が2か月すぎちゃうとか普通だよ

2025/06/02(月) 01:12:25


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。でももっと腹立つのが、この日までにっていう約束を守らないとこ。派遣の会社見学と言う名の面接結果ね。会社見学まで進むと「他の(派遣会社の)案件は一旦ストップして下さいね」とか言うくせに「先方とまだ連絡取れない」「先方がまだ選考中」とか行って引き延ばす。よくあるんだけど、段々モチベーション下がってこっちから先に断ることもある。メンタルに来るよね。派遣先にも派遣会社にも本当に腹立つけど何とか頑張るしかない。

2025/06/02(月) 01:13:56


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
すっこい分かる。しかももっと腹が立つのがシフトまで渡されて、勤務できる日を提出してください。って言ってきたくせに、いざ提出すると一向に連絡よこさない。こっちから連絡すれば、オーダーが足りてる。また連絡する。って。
そのくせ、あちこちの求人社に求人載せまくってる所があるんだよね。ムカつく。

2025/06/02(月) 02:02:07


56. 匿名@ガールズちゃんねる
不採用なら待ってる間の時間が無駄に感じる

2025/06/02(月) 01:14:36


57. 匿名@ガールズちゃんねる
分かる。早く仕事したいのに一週間待たせる所もあるし、履歴書郵送で返してくれない所も多いよね。写真高いし返して欲しい

2025/06/02(月) 01:14:47


59. 匿名@ガールズちゃんねる
キャンドゥ、10日待ってその間に連絡無かったら落ちたと思ってくれって言われた。
10日?!みたいな。
落ちたんだけど(笑)その頃は余り焦っても無かったし条件も悪かったからコチラも後悔してたから良かったんだけど普通だったら最低だなと思うよね?

2025/06/02(月) 01:18:52


102. 匿名@ガールズちゃんねる
不採用は履歴書返して欲しかった 書くの大変
昔ね

2025/06/02(月) 02:20:12


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
採用通知きたらこちらから断ってもいいんだよ
他と同時進行している人もいるし、返事が遅いって会社側もリスクあるって思った方がいいよね

2025/06/02(月) 02:39:52


118. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニバイトしてた時にオーナーさんから「ウチはいいと思った人はその場で採用って伝えてる、じゃなきゃよその店にとられるから」って言ってたよ
バイトとかパートのスタッフも他にも面接しに行ってるだろうからね
私は今までコンビニ2箇所面接行ったけど両方とも即決だったんでコンビニだと
わりとそういう感じなのかと
私の知り合いコンビニ面接行って落ちたけどやっぱりその場で結果言われたらしい

2025/06/02(月) 03:28:49


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
就職ならともかくパートやバイトなら長くて1日以内には返答してほしいよね

2025/06/02(月) 03:49:19


編集元: 面接の採用不採用はその場で言ってほしい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
職場でお菓子を配らない私はダメですか?
うちの会社のいいところ
あのちゃん「やらしい、陰湿」な人気MCを実名告白「お金で仕事選びをしてると思う」
♥あわせて読みたい♥