1. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしの母親が大阪万博に連れて行って欲しいと言っています。 皆さんなら一緒に行きますか? ちなみに自分の旅費だけは払うそうです。

2025/06/01(日) 12:08:21




2. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ行くかな。
親の年齢的にいつ行けなくなるかわかんないしね。

2025/06/01(日) 12:08:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
情報少なすぎ

2025/06/01(日) 12:08:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
だよね。どっから行くんだろ

2025/06/01(日) 12:09:19


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
主です。こんな早くにトピ採用されてビックリです。なかなかトピ採用されなかったのでヤケクソに立てたので情報少なくてスミマセン。 愛知県から大阪です。 万博となると一日中歩き回る事になりそうなので行くとしたら泊まりになりそうです。

2025/06/01(日) 12:26:57


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
25歳の主と50歳の母なのか、50歳の主と75歳の母なのかでも違ってくるので、もう少し詳細ほしいです

2025/06/01(日) 12:33:03


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
行く決定でいいのかな?
泊まりが無難で、ガルにもトピあるので下調べ必須です。
私からは市販されてる筋肉痛に効く飲む薬を飲むと、疲れませんでした。

YouTubeでも沢山の動画が見れて、すごく参考になるよ。
改定があったりして情報は次々と古くなるので、4月のよりも最新のを見た方がいいよ

2025/06/01(日) 12:41:51


6. 匿名@ガールズちゃんねる
行く。
私も万博行きたいし。

2025/06/01(日) 12:09:33


7. 匿名@ガールズちゃんねる
行くよ
たった一人のママだからね

2025/06/01(日) 12:09:36


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ね❤️ママとの旅行楽しいよ きっとお互いにとって良い思い出なる日がくるから お元気なうちに行っておいで〜

2025/06/01(日) 12:14:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/01(日) 12:09:40


9. 匿名@ガールズちゃんねる
場所による
母親との関係による

2025/06/01(日) 12:09:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ行くでしょ
親と旅行なんてそう何回もできない

2025/06/01(日) 12:09:47


11. 匿名@ガールズちゃんねる
主の住んでる場所とかにもよるかな?
私は万博に興味ないのでお金出してまで興味ない所に行きたくない。

2025/06/01(日) 12:09:58


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寂しいんだよ
会いたいんだよ

2025/06/01(日) 12:10:33


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
それなら全額旅費出すと思うわ

2025/06/01(日) 15:28:18


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行きたいなら付き合うよ

2025/06/01(日) 12:10:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんと仲良いならいく
仲悪いなら金と時間の無駄だからいかぬ

2025/06/01(日) 12:10:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
好きじゃないけど後々行ってみたかったなあとか言われるのも面倒
親孝行と割り切って連れていくかな

嫌だったり忙しいなら、断っても良いと思う
友だちと行ってもらう
電車調べるとか少しばかりのお手伝いならする。

2025/06/01(日) 12:11:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう主の文章から行きたくない感が窺えるw

2025/06/01(日) 12:11:54


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの母はもう他界してるから、母親と旅行できるのうらやましいな
一緒に行ってあげてほしい

2025/06/01(日) 12:12:47


25. 匿名@ガールズちゃんねる
行こうとしたら3日前くらいに
お母さん具合悪いからキャンセルしていい?
って連絡きた
しかたないんだけどさ、キャンセルの手配とか大変だったわ

2025/06/01(日) 12:13:32


26. 匿名@ガールズちゃんねる
旅費にいくらかかる場所なのか分からないけれど、私なら旅費+チケ代も私の分まで払って欲しいと思う
世代違う人と行くとどうしても体力的に同じようには楽しめないし

2025/06/01(日) 12:13:48


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親なら普通誘った側が全額出すやろなぁ

2025/06/01(日) 12:14:28


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年齢にもよるけど
命に関わる持病が無ければ「これが最後かも」と連れていくかな?
私は行く事は無いけど連日の報道で色々大変らしいのは知っているからパビリオンとか数時間待つ事が当たり前だし暑いし、二人で予習し合っておく
後は私ごとなんだけど旅行先では「楽しくしたいから喧嘩はしたくない、何かあればまずお互いが伝えよう」と、揉めたく無いので家族と約束して車のハンドルを握ります
数十年経つけどお陰さまで一度として喧嘩もなし、楽しんで帰宅できます

2025/06/01(日) 12:18:32


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誘っといて主の費用は出さんのか!と言う主の怒りを感じます

2025/06/01(日) 12:19:12


50. 匿名@ガールズちゃんねる
冷たいと言われるけど私は親と旅行しても楽しくないし行きたくない
趣味が違う、体力差がある、計画とか調べたり何もしないのに文句ばかり、お金も出さない相手と旅行なんて苦痛

2025/06/01(日) 12:28:12


52. 匿名@ガールズちゃんねる
最近足が悪い70代の母親と2人で旅行行ったけど、階段とかバス電車乗り降りでこっちの腕が筋肉痛になるほど強い力で掴まれて痛いし
ビュフェは自分で取りに行かないで私に甘えるし
お金は全部出してくれたけど二度と行きたくない

2025/06/01(日) 12:28:47


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行く。私は父を27で亡くして親孝行できなかったから、できる限り母の願いは叶えてあげたいと思ってる。母からのリクエストならなおさら。
あの世にモノは持っていけないけど、楽しかった思い出は持っていけるからね。

2025/06/01(日) 12:28:59


58. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母はめちゃくちゃアクティブでよく喋る人だから2人なら行かない。疲れきってしまう。
費用の問題でなく、他の家族が一緒なら行く。
親に限らず二人旅行は行動パターン似てて同じような人でないと厳しい

2025/06/01(日) 12:29:38


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めんどくさいスマホからの予約とか全部代わりにやってくれってことでしょ
それなら旅費全部出せって言うわ

2025/06/01(日) 12:42:21


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博は現金が使えず、全部キャッシュレス決済なので注意してね。自動販売機も現金使えません。スマホの充電切れしたら何もかもパーなので、モバイルバッテリー持参でね。Suica、PASMOなども持った方がいいよ。

2025/06/01(日) 13:15:30


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>89
そうそう、仮に二人で行ってもお母さんはキャッシュレスと大丈夫なのかな、連れていくてなるとそこも確認しとかないと、スマホ持ってるんだろうか?
何もかも主に丸投げなら嫌だよね

2025/06/01(日) 13:19:32


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>93
高齢の親との旅行・観光は
全て丸投げされる可能性を受け入れないと無理だと思うよ

2025/06/01(日) 13:23:04


100. 匿名@ガールズちゃんねる
万博でそういう親子よく見かけるよ

2025/06/01(日) 13:27:19


102. 匿名@ガールズちゃんねる
母との旅行はいつでも行けると思っていたけど3泊4日で京都行って置いてよかった
奮発していいホテルに泊ってタクシー観光して美味しい物食べて嬉しそうにしてくれた
あっという間に歩くのも覚束なくなった
母の為と言うより親孝行の真似事が出来たという自己満足で自分の心が救われました

2025/06/01(日) 13:28:51


104. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ普段とくに親に何もしてあげてないなら、親孝行じゃないけど万博連れってあげてもよくない?
まあいちいち聞くってことは主は行きたくないんだろうな。そしてガルで行くわけないじゃんって意見聞きたいんだろうな。

2025/06/01(日) 13:31:36


109. 匿名@ガールズちゃんねる
連れて行ったことがありますよ。
やや認知度が下がってきていて、
大変だったけど
自分がわからなくなる前に
思い出に連れて行った

2025/06/01(日) 14:22:14


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行かない
以前、一緒に旅行行って、わがまま放題、甘え放題でこっちにアレコレ指図で疲れたから絶対行かない。
これで同居は絶対無理だと思った。

2025/06/01(日) 15:44:21


114. 匿名@ガールズちゃんねる
80歳で万博行きたいってすごいね
私なら行かない
80歳の親と一緒なら現地車移動で温泉とその近くの景勝地なら行く
万博は80歳の老人にはハードすぎて付き合う方もうんざりしそう

2025/06/01(日) 16:03:57


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
万博行ってきましたがお年寄りは大変かもしれません。
並ぶし歩くし今からの季節は日差しもつよい。
お母様が旅慣れてないなら若い人がリードやサポートしないと難しそう。

2025/06/01(日) 16:15:00


119. 匿名@ガールズちゃんねる
主が行きたく無いならそれでいいと思う
旅行って、行き先が問題じゃないんだよねえ
〈誰と行く〉かが問題なんだよね
楽しい相手であったら何処に行こうがいい
だだその逆だと、、、
断るなら主が大変だろうけど
どちらにせよ頑張って下さい

2025/06/01(日) 17:24:26


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どんな親かによるよね
もちろん連れて行きたい!連れて行ってあげるべき!って言う人が多いけそれぞれ育った環境が違う。
母親=良い親とは限らないのになぁと思う

わたしなら、自費でまで連れて行かない。
正直、節約節約して暮らしてるのに
母親にそんな金額掛けてまで親孝行したくない。
育てて貰った恩も感じてないし(最低限の衣食住はお世話になったけど子ども産む選択をしたなら当然じゃん)、その程度の関係性なんだと思う。

2025/06/01(日) 18:13:50


編集元: 母親と旅行

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
指原莉乃激怒「空港で泣き散らかしました」 彼氏と「私のお金」で旅行中の出来事明かす
海外旅行に行くならある程度英語話せた方がいい?
山口百恵さん カンヌ参加の夫・友和と南フランス夫婦旅行を満喫!それでも映画祭会場に「行かなかった理由」
♥あわせて読みたい♥