1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1950324
随意契約によって売り渡された5キロあたり2000円程度の政府備蓄米について、▼「買いたい」と思う人は48%▼「買いたくない」と思う人も48%でした。

備蓄米が店頭に並ぶことで、今後、備蓄米以外の銘柄米などの価格も下がると思うか聞いたところ、▼「下がると思う」は35%▼「下がらないと思う」は56%でした。

また現在、農家が再生産できる価格を維持するために抑えているコメの生産量を今後、増やすことには88%の人が「賛成」と答えています。

2025/06/02(月) 08:47:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
買いたくても買えない
すぐ売り切れてる

2025/06/02(月) 08:48:30


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
早起きしないと買えない流れ作るのはよくないよね。整理券配布16時からで米販売開始17時とかにした方がいい

2025/06/02(月) 08:51:16


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
買わなくていい人が興味本位で並んでるよね

2025/06/02(月) 08:59:47


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
それわかる。
うちの父親(要介護で自分では買いに行かない)が「備蓄米も食べてみたいから買ってきて〜」と軽く言ってたけど、こっちは並んでまでやってらんないわ。
ま、そのうち買えるだろ。

2025/06/02(月) 09:02:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
どこでも完売してるんだから買いたくない人は買う必要ないよね

2025/06/02(月) 08:48:49


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
『まずいお米食べるくらいならお金出して美味しいお米買うわ』っていちいち決意表明するガル民もいるけど何なんだろうね。
好きにしなよとしか言えない

2025/06/02(月) 09:15:23


5. 匿名@ガールズちゃんねる
並んだり整理券もらったりしてまで買う気はない

2025/06/02(月) 08:49:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に売ってれば買ってみようかなと思うけど、行列に並んでまで買いたくない

2025/06/02(月) 08:49:03


7. 匿名@ガールズちゃんねる
古古米程度なら買いたい

2025/06/02(月) 08:49:07


9. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも米が不作じゃないのに米ないのがおかしい
天候悪くて米ないなら納得できる

2025/06/02(月) 08:49:19


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
元々そんなに大量に余るように作ってないんだから
ちょっとした需給バランスで足りなくなるのはわかるけどね
みんなが少しずつ多めに買ったら市場から消えるよ
売り渋りもあるだろうし

2025/06/02(月) 08:56:55


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
最初南海トラフ情報による買い溜めとかインバウンドのせいにしてたけど、結局元に戻らなかったよね?

2025/06/02(月) 09:14:36


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
同意!お米があるのに、なんで備蓄米かって!

誰かが儲かる為に国民が犠牲になってる!

国会議員、何やってるのか?

腹立つ!

2025/06/02(月) 08:58:06


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
よくわからない身元の買い占め業者に新米売るからだよ

2025/06/02(月) 08:59:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
要らない。
長時間並ぶのバカみたいだし。

長時間並ぶなら4000円超でも出して買うよ。

2025/06/02(月) 08:49:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
選択肢があるってことが大事なのよ

2025/06/02(月) 08:49:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
買いたい人、買いたくない人が半々くらいならちょうど良いんじゃない?
それなら欲しい人が買えそうだしそれで

2025/06/02(月) 08:49:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
買いたい人が買えないのが問題なんであって
買いたくない人は別にどうでもいいんだよね

2025/06/02(月) 08:49:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
これっていつまで続くの?

2025/06/02(月) 08:50:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米に群がる国民を見て、政府は何を思うんだろう
日本人が、古いお米に群がる時点で、異常だと思うんだけど
それくらい国民はお金が厳しいってこと、ちゃんとわかってる?

2025/06/02(月) 08:50:01


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
取材受けてる方が、並んで備蓄米買って、家で備蓄米炊いて、おかずが中トロや焼肉だったよ。
本当に困っている方には回らないって思ったわ。

2025/06/02(月) 09:00:32


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
自民は「これで参院選勝った(笑)」って思ってそう。

2025/06/02(月) 09:04:00


16. 匿名@ガールズちゃんねる
買う時にそれしかなかったら買うだろうな
わざわざ並んでまでは買わない

2025/06/02(月) 08:50:03


17. 匿名@ガールズちゃんねる
他を切り詰めてもお米は美味しいのを食べたい派

2025/06/02(月) 08:50:23


18. 匿名@ガールズちゃんねる
でも少し異常だと思ったよ
長蛇の列で並んでまで買ってる光景見たら

2025/06/02(月) 08:50:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
夜が明ける前から並んで古古米みたいなものを買う人って、
どう言う思考回路しているのだろう?と思う。

2025/06/02(月) 08:50:28


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
よっぽど他にする事なくて暇なんじゃない?

2025/06/02(月) 09:00:21


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も買わない派だけどだからって買う人たちをバカにするのは違うんじゃない?
家庭ごとに色んな事情があるんだし

2025/06/02(月) 09:09:16


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ニュースでやってたけど、年金生活だから節約しないととか、食べ盛りのお子さんいるから5キロなんて1週間で無くなっちゃうって並んでた人達がインタビューで答えてたよ。

誰だって美味しいお米食べたい、食べさせたいけど現実厳しいって家庭もいるんだって発想はないの?

2025/06/02(月) 09:21:14


161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>136
想像力が足りないんだと思うよ

2025/06/02(月) 09:28:28


21. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ調査して報道する必要ない
買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなければいい
それだけの事

2025/06/02(月) 08:50:31


26. 匿名@ガールズちゃんねる
今、備蓄米買ってる半分以上は興味本位とかお祭り感覚なんだろうな。
早く本当に困っている人が買えるようになればいいのに。

2025/06/02(月) 08:51:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉報道一色の

裏で

消費税減税消滅、年金改革など

いつもの通りのやり口

2025/06/02(月) 08:51:58


31. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも新米を海外に流通させてることがおかしくない?
で、日本人は古くなったお米食べさせんの?
政府がやってることめちゃくちゃ

2025/06/02(月) 08:52:19


35. 匿名@ガールズちゃんねる
5キロの米消費するのに数ヶ月かかるから買わないけど
5キロが1週間でなくなるような育ち盛りの子がいる家庭とかは大変そう。

安い米欲しい人にはいいのかもね

2025/06/02(月) 08:52:36


40. 匿名@ガールズちゃんねる
議員が食え
売るほど貰った米は子ども食堂にでもあげな

2025/06/02(月) 08:54:18


41. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にみんな米買えてないの?
普通の米高いから躊躇するってだけで売り切れてはないよね

2025/06/02(月) 08:54:19


56. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかテレビでずっとお米のことやってるけどさ
並んだ人に密着して家まで着いて行って味どうですか?みたいなやつ。こんなくだらないニュースいる?笑
しょーもないわ

2025/06/02(月) 08:57:12


221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
酒を入れて炊いてた人が、匂いは気になりません!と言ってたけど、
そりゃそうだろとしか思わない。ちゃんと匂い消ししてるんだから。
もう1人は、家に新潟のブランド米のストックがあるのに、
何故古古米買ってるの?そのブランド米をわざわざ封を切って、
米を見比べるって、おかしいだろ。ヤラセ、仕込みじゃん。
ほんとテレビは信じられない。

2025/06/02(月) 09:52:00


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サクラ以外の一般人で行列に並ぶ層が気持ち悪い
マスクやトイレットペーパー然り

2025/06/02(月) 08:57:55


66. 匿名@ガールズちゃんねる
ニュースで昨日今日で違うところで備蓄米買ったけどそれをまた備蓄しますって言ってたお年寄りの人の言ってる事がわからなかった
備蓄米を備蓄しないで早く食べたほうがいいよ

2025/06/02(月) 08:58:51


76. 匿名@ガールズちゃんねる
どーせ小泉もクリステルもその子供も備蓄米なんて家でぜーーーったい食べないだろうに、視察して仕事してる気になってて腹立つわ

2025/06/02(月) 09:00:53


127. 匿名@ガールズちゃんねる
前に業務スーパーに売ってたお買い得米ってやつ安かったから買ったんだけど
小粒だし割れてるし半透明じゃなく白い米が多いしで炊いてみたら匂いも違うしで
食べられない!ってことはないけどおいしくなくて単独で食べるのキツい
炊き込みとか丼とかするのが増えた
備蓄米はそれより全然おいしいだろうと期待してる

2025/06/02(月) 09:18:28


143. 匿名@ガールズちゃんねる
Yahooニュース見たけど、備蓄米を保管する倉庫のお金えげつないらしい。もちろん税金。
何もしないでもお金はいるから、もう殆ど不労所得。今回備蓄米放出で倉庫業が破綻するらしい。

コロナにしろ有事がある度、日本のシステムってガバガバで、そこで儲けている業者がいて、無駄な税金、それも半永久的に払い続けるお金があるんだともうね、狂っていた。

2025/06/02(月) 09:22:55


159. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで普通に買えてた新米や普通のお米はどこへやったのかね?何で変な事をしたんだろうね?
不作でもなかったわけでしょ?何で今まで普通に買えてたお米が店頭から消えたの?おかしなことをやったからだよね?
おかしなことをしなければ備蓄米のこういった問題も起こらなかったんじゃないの?備蓄米を買いたい・買いたくないではなく、今まで普通に買えてたお米をお店に戻して販売しなよ
なにやってんの?

2025/06/02(月) 09:28:00


178. 匿名@ガールズちゃんねる
朝のニュースで、備蓄米買った男がお米持ち上げてウェーイってやってるの見たけど、気持ち悪かった。

2025/06/02(月) 09:32:37


185. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことより去年収穫されたお米はどこ行った?!
それの原因究明しないと来年以降も同じこと起こるやん。
備蓄米はもう来年の分ないよね?
来年どうなるんだ…

2025/06/02(月) 09:34:12


188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>185
「まだまだ放出します」って、目先のことしか考えられてなくて怖いよね
これならどうなるんだろう

2025/06/02(月) 09:35:22


186. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは食べ盛りの子がいるので備蓄米助かるけど親は二人だから高くても美味しいお米食べたいから買わないって言ってる
各家庭の事情に合わせて選択すればいい

2025/06/02(月) 09:34:22


228. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米を売るのに必死なのが、何だか逆に何かあるんじゃないか勘ぐってしまう(-_-;)

毎日TVで報道されて、昨日見たTVでは20人(20〜60代)の一般の方を集めて試食会を行なってた
新米、古米、古古米、古古古米をあえて伏せて試食して当てるみたいなやつ。そこまでする必要あるんかな?

2025/06/02(月) 09:56:56


編集元: 備蓄米「買いたい」「買いたくない」ともに48%で拮抗 JNN世論調査

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
小泉農相「議論しないと動けないならこの結果出せない」…元農相の「自分で決めて自分で発表してしまう」との苦言に反論
小泉進次郎農相が日本ダービーの表彰式に出席 大観衆スタンドから「コメーー!」と叫ぶ声多数
日本の国債評価「ぎりぎり」 自民・森山幹事長、財政再建訴え
♥あわせて読みたい♥