
http://www.yomiuri.co.jp/election/20250601-OYT1T50130/
国の少子化対策で、将来も安定的に見込める恒久財源を確保する必要があると「思う」と答えた人は、「どちらかといえば」を含めて83%だった。安心して結婚や子育てができる環境づくりを望む意識が浮き彫りになった。
2025/06/02(月) 15:40:17
対策に財源なんかいらんよ
また増税する為のメディア工作かよ
2025/06/02(月) 15:41:16
金でしょ
2025/06/02(月) 15:41:16
>>4
一生専業主婦でそれなりに豊かに暮らせる見込みがあるなら、4人くらい欲しかったわ
2025/06/02(月) 15:47:16
税金取りすぎ
外人に優しく、日本に厳しいから将来希望を持てないからや
2025/06/02(月) 15:41:34
もうええて、今更止められん
2025/06/02(月) 15:41:44
こんな世に産んだらかわいそう。
生まれたら負け
2025/06/02(月) 15:41:49
>>7
いつだってこんな世の中だよ
期待しすぎじゃない?
2025/06/02(月) 15:44:36
>>7
今の赤ん坊が大人になる25年後中年になる45年後日本はどうなってるのかなぁと思うと産む気は減るよね
日本っていうか世界全体が
2025/06/02(月) 15:55:55
給料上がって物価が下がれば良いと思うよ
簡単なことなんだけどね
2025/06/02(月) 15:42:09
恒久財源確保するのも負担増えるから、悪循環なんだよね
2025/06/02(月) 15:42:23
結婚…
しがらみ多くなるの確実だからなぁ
2025/06/02(月) 15:42:24
原因?
政府が進める日本人削減計画のせいだよ
2025/06/02(月) 15:42:31
>>1
長時間労働と低賃金じゃないの?
非正規多いし
2025/06/02(月) 15:42:44
金も時間もないからだよ
2025/06/02(月) 15:42:54
政治とマスメディアのせい
2025/06/02(月) 15:43:05
自民党のせいだよー
2025/06/02(月) 15:43:18
命がけで生んで少しのミスも許されないほど母としての義務を背負い、働かなきゃならない状況があるからじゃない?
2025/06/02(月) 15:43:22
>>1
給与が低いためにフルタイムでの共働き必須だからです
2025/06/02(月) 15:43:35
>>1
世界的に少子化進んでるらしいけどね
2025/06/02(月) 15:43:49
今の私ならこれからの社会状況が恐ろしくて子供は産まないだろうな。今現在ですら不安で守りきれるのか…て思う時あるのに
2025/06/02(月) 15:44:14
>>1
原因はやり直しが効かないからです
転職し易いとか再就職し易いならどうとでもなると思って子供も作る気になるよ
それがかなり難しくて生涯年収下がるの必至なのに子育てしようって普通の人はなかなかいないでしょう
やり直し不可なら子供の将来も大変だと思うし
2025/06/02(月) 15:44:17
少子化庁って高い給料貰ってるくせに何の成果もあげてないやん
2025/06/02(月) 15:45:41
>>1
違うのよ
晩婚化や未婚化が進んだ原因が本当の原因なのよ
2025/06/02(月) 15:46:56
そもそも今の環境じゃ女性にとって子供産む
ベストタイミングってなくない?
20代前半が生物学的にって言っても
大学生か自立したての年齢で子供産むのは…ってなるし
それより若いと高校生で子供を!?ってなるし
仕事慣れてきた20代後半に産むのは……ってなるし
2025/06/02(月) 15:48:52
日本の少子化はもう手遅れだから何をしても遅い
2025/06/02(月) 15:50:17
お金がどうこうとか関係ないよ
恋愛結婚が当たり前になったこと、結婚しない自由が認められてしまったことが問題
誰もが結婚してた時代は、自力で結婚できない若者を見合いでも何でもさせて強制的に結婚させてただけ
2025/06/02(月) 15:55:01
編集元: 少子化の原因「晩婚化・未婚化」71%、対策に「恒久財源」83%…読売世論調査
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥