1. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと前からゴールデンレトリバーを飼うのが夢です。
名前も決めています。
しかし小型犬しか飼った事がなく(現在はポメと暮らしています)、いつかゴールデンをお迎えしたいと思いつつも、命を勢いで迎える事はできないので夢見るままで終わっています。
幼少期からずっと犬と暮らしてきたので動物は大好きですが、とにかくゴールデンを見るとなぜか分からないけど心を掴まれるというか友達になりたいんです。
TikTokやYouTubeでもゴールデンをずっと観ています。

ゴールデンを飼っている方、ゴールデンの魅力、可愛さ、良いところ、大変なところ、教えてください。

2025/06/02(月) 13:17:06




3. 匿名@ガールズちゃんねる
毛のお手入れが大変そう

2025/06/02(月) 13:17:48


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ポメも毛抜けるし服に着くから、ゴールデンはそれが大きくなったと思えば毛問題はそこまで重要ではなさそう

2025/06/02(月) 13:27:58


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
昔飼ってたけどお掃除大変、お風呂も大変、お散歩後の足拭き大変、病院代もかかって大変。ご飯代だってなかなかのもの。
でもそれをもってしても愛らしい絶大な魅力の持ち主がゴールデンレトリーバー。

2025/06/02(月) 14:02:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だよー可愛いけどね

2025/06/02(月) 13:17:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛いよねえ

2025/06/02(月) 13:18:16


6. 匿名@ガールズちゃんねる
私が五年生のころから飼ってた!ゴールデンって本当可愛いよねー!今も大好き💕

2025/06/02(月) 13:18:24


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
晩年の介護は地獄…(-ω-;)
女性一人だと、かなりキツいと思う

2025/06/02(月) 13:18:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
2歳くらいになって落ち着くまで家ボロッボロになる時期も人によってはなかなかきついかもねー。

2025/06/02(月) 13:20:55


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
車買い替えてた人いたよ。病院に運べないから

2025/06/02(月) 13:22:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
主です。
夫と高校生の息子と3人暮らしです。
言葉足らずですみません。

2025/06/02(月) 13:24:19


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
介護が必要な時には息子さんたちは家にいないんじゃないかな。旦那さん仕事行ってる時だと主が連れて行かなきゃだよ。

2025/06/02(月) 13:26:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
匂いがすんごい

2025/06/02(月) 13:18:48


11. 匿名@ガールズちゃんねる
最近あんまり見かけなくなったよー
流行った頃があったんだけどね

最近見かけるのは小型犬と雑種ばっかり

2025/06/02(月) 13:19:29


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ねーほんと昔はよく見かけたよね!いまはほとんど見かけない
たまにサービスエリアとか大きな公園で見かけるけど、いつも話しかけて触らせてもらう☺️ゴールデン飼ってる人はみんなウェルカムな感じだしワンちゃんもなでてなでて!って来るから遠慮なくモシャモシャする!

2025/06/02(月) 13:28:22


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴールデンリトリバーの顔って、
人から愛される為にあんな感じになったとしか思えない位可愛い。

2025/06/02(月) 13:19:31


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私猫派で犬は「かわいいね☺️」くらいなんだけどゴールデンレトリバーとハスキーだけは猫と同じくらい「きゃわわわわわ😍」って気持ちになる。

ハスキーはツンとした見た目が猫っぽい?から私の好みなんだと思うけど、ゴールデンレトリバーは好みとか超越するくらい非の打ち所がないかわいさだと思う。黄金比。ゴールデンだけに。

2025/06/02(月) 13:45:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/02(月) 13:19:37


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大きい上に毛が長い子だから大変だよ

2025/06/02(月) 13:19:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
小型犬と比べると食べる量も散歩の距離も全て倍以上になると思う
お世話は大変だけど本当に可愛いよ
あとは介護かな、足腰が弱くなると自力で立てなくなったりするからトイレも大変だし病院連れて行くのも一苦労

2025/06/02(月) 13:19:45


17. 匿名@ガールズちゃんねる
大型犬は年を取ってからが厳しい

2025/06/02(月) 13:19:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
人懐っこかったり犬が大好きな子が多い、見ると突進してっちゃうけど止められないほど力強いよ、決して攻撃する訳じゃないけど、そこの躾をしっかりしないと相手は本当に怖いと思う

2025/06/02(月) 13:20:06


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>友達になりたいんです

大型犬と友達という感覚になるまで相当な苦労があるよ。
小型犬とは比べ物にならないパワーがあるんだから・・・。

2025/06/02(月) 13:20:41


24. 匿名@ガールズちゃんねる
💩デカそうよね、、!

2025/06/02(月) 13:21:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
すごいよ。普通の人より大きい。

2025/06/02(月) 13:26:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
おしゃれ大好きな子
めっちゃ癒される

2025/06/02(月) 13:22:43


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とても可愛いけど大型ゆえに足腰わるくする子多いよ
下半身麻痺のお世話する覚悟もしてね

2025/06/02(月) 13:24:00


37. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはこんなの。

2025/06/02(月) 13:26:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ホワイトシェパード?

2025/06/02(月) 13:31:14


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ゴールデンレトリバーじゃねぇー

2025/06/02(月) 13:51:31


38. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃゴールデン好きで、飼おうと思えば飼える環境ではあるけどいつか死んじゃった時のこと考えたら耐えられない。
犬カフェ行ってもゴールデン居ることなかなかないし誰かモフらせてくれないかなーと密かに思っている

2025/06/02(月) 13:26:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく意味わからないぐらい可愛い。散歩は朝晩1時間ずつ行ってるよ

2025/06/02(月) 13:28:49


47. 匿名@ガールズちゃんねる
3代目ゴルです
可愛いです

2025/06/02(月) 13:29:38


48. 匿名@ガールズちゃんねる
散歩とトリミング(外注)、ヨダレは覚悟だよ
金も体力もかかる

2025/06/02(月) 13:29:47


50. 匿名@ガールズちゃんねる
私より体重ある。病気で動けなくなった時、35の兄が抱き上げようとしたけど全く力が入らない40キロを持ち上げるのは大人の男でもかなりきつそうだった

2025/06/02(月) 13:30:48


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなに夢なのに勢いで飼わないのは偉いね。
当たり前のことだけどそれが出来ないで保健所に行ったり里親募集してる人が多いこと。

2025/06/02(月) 13:35:08


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校生のお子さんがいるとのことですが、主さんと旦那さんはおいくつですか?

迎えるにあたって、年齢も考慮しておいた方がいいですよ。
シニアになってからの介護はもちろん、元気な時のパワーも相当なのでいきなり引っ張られたりして転ぶケースもあります。

他にも飼う時に求められる条件は多いですが、ゴールデンは愛情深くて本当に可愛いです。
昔一緒に暮らしていましたが最期まで家族想いの子でした

2025/06/02(月) 13:35:14


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔飼ってました
大変な所はとにかく運動量、朝晩各1時間は必ず散歩は必要、週何回か広めのドッグランで遊ばせてあげた方がいい
寂しがりなので必ず室内飼い、腰を弱めないためにフローリングは全部カーペットはる、室内の段差にはできるだけ犬用補助階段をつけてあげる
一匹で留守番はなるべくさせない、社交好きなので家族や犬友が沢山いる環境が理想
水遊びも好きな子が多いから海や川に連れて行けると喜ぶかも
病気が多いので体調管理、ブラッシングと耳掃除のケアもマメに必要
しつけ学校に通ったほうがいい、あと餌代やら月2万前後はかかる覚悟で

2025/06/02(月) 13:38:11


90. 匿名@ガールズちゃんねる
今から大型犬飼うのって相当な覚悟ないと無理だよね
地震がいつ来るかわからないし
それは大型犬だけの問題じゃないけど、大型犬は人間一人増えたようなもんだから

2025/06/02(月) 13:48:37


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

大型犬は晩年の介護が大変なので、人間も若くないと面倒見るのが大変になります。

主さんがもし40代前半なら早めにお迎えした方がいいですよ!

2025/06/02(月) 13:55:38


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
週一くらいでお気に入りのカフェの看板犬をモフモフしに行ってる。

2025/06/02(月) 14:00:29


112. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いに子供にせがまれて飼った人いるけどやつれてたよ。最初は小さくて可愛かったけど大きくなって散歩も引っ張られながらで体力もたないって。泣き声もうるさいらしく精神病んでた。本気で自信あるなら飼ったらいいのかも。

2025/06/02(月) 14:12:37


114. 匿名@ガールズちゃんねる
ここまで読んでみて、ゴールデンを迎えるのに最低限考慮しないといけないのは、

・飼い主の年齢
・30-40キロの犬を移動させる体力
・でかい車と免許
・経済力
・一軒家?
・介護が必要になった時には介護する時間と余裕

なかなか簡単には迎えられないんだなぁ

2025/06/02(月) 14:13:39


123. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨシモフ郎というかたがゴルちゃんに噛まれた時のお話連載されていました
大型犬なので力も強いし運動量も多いから若いか時間に余裕があるか男性がいる家庭でないときついと思う
http://twicomi.com/author/yosimofurou/sort/retweet/page/14
小型犬では有り得ないこういう事態になるかもしれないし、生半可な覚悟では飼えないよね
ましてや老後の介護となったら…それこそ男性がいないと無理かと
あと、家具すごい壊されるらしいから懐が大きくて広いお家の人しか飼えないイメージ

2025/06/02(月) 14:30:37


126. 匿名@ガールズちゃんねる
実家時代、朝と夜1時間ぐらい散歩してた。
仕事終わりに行くのはきついときあったけど、運動量が必要やから、時々は駅まで親と来てもらって一緒に帰ったりしたけど私を見つけた時の顔可愛かったなぁ。。
大きいのに膝の上乗ってきたり、掛け布団の上に乗られたら布団動かせなくて私が風邪ひいたり、途中で猫に居場所取られたら隅で小さく寝たりする優しい犬だった。
晩年の介護はオムツしてても自力排泄できなくなったから、圧迫排泄したり床ずれしないように寝返りさせたり。
大きいし重たいから本当に人間のようで大変やったけど、ずーっとずっと死ぬまで可愛かった。
優しくてかわいいけど、大きい分、移動含め家族とか何人かで協力できないと厳しいと思う。

2025/06/02(月) 14:32:55


135. 匿名@ガールズちゃんねる
かわいいですよねレトリバー。我が家はフレンチブルドッグなので友人宅のゴールデンちゃんについて。

とにかく散歩が大変だそうです。体力が半端じゃないので飼うなら早めに、お若いうちがよいと思います。あと食事量も多いのと、すべてが大型犬料金になるため金銭的なゆとりが必要とのことです。

でも、そんなことが小さく感じるくらい愛情深く優しい犬種みたいです。

2025/06/02(月) 14:47:41


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>135
病院代は薬代が体重で変わるから高く感じるね
小型犬が800円です、って言われてるフィラリア薬が3000円とか。

2025/06/02(月) 15:31:27


編集元: ゴールデンレトリバーを飼いたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
犬は血統書付きか雑種か
家が犬の匂いで充満している
備蓄米を「動物のエサ」大炎上の国民民主・玉木代表 突然態度変えて全面謝罪「反省、後悔してます」 物議も撤回せず大反論し→5千件超の批判コメ浴びる やっとお詫び
♥あわせて読みたい♥