2. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも高い。
2025/06/02(月) 22:05:29
4. 匿名@ガールズちゃんねる
大した値下げじゃねーじゃねぇかよ
2025/06/02(月) 22:05:38
5. 匿名@ガールズちゃんねる
独身なのに市の給食センター試食会に応募したのはちょっとまずかったかも知れない
2025/06/02(月) 22:05:42
6. 匿名@ガールズちゃんねる
でもまだ高い
2025/06/02(月) 22:05:44
7. 匿名@ガールズちゃんねる
地方はまだ安くなってないよ
2025/06/02(月) 22:05:46
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
2000円の備蓄米ニュースが出てから値下がったっていろんなとこに書かれてたから3店舗見に行ったけどどこも全く下がってなかった
地方で田舎と言っても米どころじゃないと今や平均価格よりもちょっと高い
2025/06/02(月) 22:36:25
8. 匿名@ガールズちゃんねる
5k 、3000円に戻って!
2025/06/02(月) 22:05:47
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いや5キロ2000円で頼む
2025/06/02(月) 22:08:15
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの地域は5キロ税込2000円で買えたよ、戻って!
2025/06/02(月) 22:15:00
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
うちの地域は5キロ1580円〜1780円だったからせめて2000円くらいにはなってほしいなぁ
選挙絶対行こうね皆
小さな子どもいるし家族で美味しい新米食べたいよ私は
2025/06/02(月) 22:16:25
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
新米を10キロ3500円税別でドンキで買ってたから、もう今の価格は手が出ないよ。
2025/06/02(月) 22:20:20
9. 匿名@ガールズちゃんねる
出産費用タダとかいいから米安くしてほしい…
2025/06/02(月) 22:05:47
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それよ!
そんなとこにはいらん
補助が出るから、どんどん出産費用が上がってるし
2025/06/02(月) 22:23:19
135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私もそう思う。もうすぐ子ども産むけど医療費もタダじゃなくて良いし給食費も何でもかんでもタダにしてくれなくて良い。
税金納めてるみんなに還元するべき。
自分の子どものかかるお金くらい親が出すよ。
2025/06/02(月) 22:29:22
10. 匿名@ガールズちゃんねる
消費税入れたらほぼ5000円やろ
2025/06/02(月) 22:05:49
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
それなんだよね
適正価格3500円だとしても、税金乗っかると結局ほぼ4000円
躊躇しちゃうよ本当に
育ち盛りの息子2人いるから本当に死活問題
2025/06/02(月) 22:44:14
193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>159
5kg3000円でいいと思うんだよね
今まで2000円前後なんだからさ
2025/06/02(月) 23:05:30
12. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米いつくるん😣@地方
2025/06/02(月) 22:06:11
13. 匿名@ガールズちゃんねる
今日スーパー見てきたら300円くらい下がってた
このまま下がり続けてくれるのか
2025/06/02(月) 22:06:18
14. 匿名@ガールズちゃんねる
全然変わらないよ
高いままじゃん
2025/06/02(月) 22:06:20
16. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんなに高いの?昨日買ったけど5キロ¥3400税込くらいだったし、これでも以前よりめっちゃ高いと思って買ってるんだけど
2025/06/02(月) 22:06:26
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
どこですか!?
売り切れてない!?
その値段すらないよー!
2025/06/02(月) 22:09:24
17. 匿名@ガールズちゃんねる
米って日本の主食でしょ?
主食がバカ高いってホント何なの??
2025/06/02(月) 22:06:27
164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
今までが安すぎたって言ってたじゃん
2025/06/02(月) 22:50:23
20. 匿名@ガールズちゃんねる
1年前1800円くらいだったよね
2025/06/02(月) 22:06:51
171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
2024年の年明け頃は近所の薬局であきたこまち5kgが税抜1490円のチラシ特価、そこからお米クーポンで200円引き、さらに日曜はポイント5倍で買えたのをいまだに覚えてる
2025/06/02(月) 22:53:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
輸出用の米に補助金つけるのやめろ
2025/06/02(月) 22:07:02
24. 匿名@ガールズちゃんねる
せめて2千円台やろ
前は5キロ 1980円で買えたよ
2025/06/02(月) 22:07:09
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
結局原因は収穫量の低下、燃料や人件費の高騰、仲介業者の買い占め、海外輸出どれなん?
ただ備蓄米放出した進次郎が絶賛されるだけで根本解決にならん
2025/06/02(月) 22:13:22
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
全部ですよ
フルコンボが2024年の収穫前から2025年にかけて来ちゃった
24年は収量減った地域もあったし
2021年2022年の収穫量の落ち込み方が大きかった、あれの反動
コロナ禍で離農廃業農地転用が増えて一気に耕作放棄地が増えた
経済活動が回復したのでお米も増産しましょう!これからは張り切って輸出しましょう!て号令をかけても農家は応える余力もなくなった
米農家だけではなく、農業全体として正直今のところ増産に応える筋合いもない
農産物だけ価格転嫁がゆるされない社会に応える筋合いは無い
2025/06/02(月) 22:40:44
173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
小泉大臣は減反政策やめるって言ってるよ
2025/06/02(月) 22:54:33
28. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに高いのに農家さんの為にとか言ってるのは流石におかしくない?
せめて税込3500円ぐらいにならなきゃ
2025/06/02(月) 22:07:32
29. 匿名@ガールズちゃんねる
高い無洗米でも去年は2200円だったよ
2025/06/02(月) 22:07:41
31. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/06/02(月) 22:08:10
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
こち亀ってリモートワークも予言してたんだっけ
2025/06/02(月) 22:12:18
36. 匿名@ガールズちゃんねる
誤差の報告は要らない。
2025/06/02(月) 22:08:54
37. 匿名@ガールズちゃんねる
4000円なんて、去年は10キロ買えたよ
2025/06/02(月) 22:08:59
38. 匿名@ガールズちゃんねる
農水省って何のために存在してんの
主食すら安くできないって無能すぎん?
2025/06/02(月) 22:09:05
43. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかさぁ、米で利ざや取れなくなるのを見越してか、また卵高騰を再燃させようとしてる動きがあるみたいよ
2025/06/02(月) 22:09:53
51. 匿名@ガールズちゃんねる
進次郎のパフォーマンス
ボンクラ息子がよ
2025/06/02(月) 22:11:13
54. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか備蓄米に手を出してるけど、大災害来そうで怖いんだよね
2025/06/02(月) 22:12:02
108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
災害もだけど、ここまでの備蓄減となると万が一の不作がかなりマズいよ
高温障害とかカメムシ問題とか、何かと心配事が
2025/06/02(月) 22:21:33
55. 匿名@ガールズちゃんねる
うち田舎だけど4500円以上のしか売ってない😢
2025/06/02(月) 22:12:02
89. 匿名@ガールズちゃんねる
男女共同参画 9.6兆
こども家庭庁 7.3兆
SDGs関連予算 6.3兆
この辺の予算削って農家に戸別補償して欲しいわ
1アール当たり1万5千円なら8千億で出来るらしいよ
平均年齢70超えてるんだし儲かる産業に変えていかないと毎年米で悩む事になりそう
2025/06/02(月) 22:16:44
93. 匿名@ガールズちゃんねる
大手の飲食店がどこもSOS出してないんだから庶民に下ろさないだけでどっかには普通に米あるんでしょ、隠してるんだよ
2025/06/02(月) 22:17:59
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
特売で5kg1380円時代が懐かしいわ
2025/06/02(月) 22:23:22
122. 匿名@ガールズちゃんねる
米が主食の国なのに、もうマジでこの国って何なんだよっ!!
怒りしかない!!
2025/06/02(月) 22:25:23
129. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、5キロを4500円で買ったよ。
別に米だけじゃないんだよね、全てが便乗値上げしてるから。買い物に行くとイライラするんだよ。
2025/06/02(月) 22:27:15
134. 匿名@ガールズちゃんねる
いやいや、高すぎるよ。昨日スーパーでコシヒカリ5キロ8000円だった。流石に自分の目を疑って二度見した。5キロではなく10キロの間違いだろうと。何度見ても5キロの値段で驚愕した。安くなるどころか高くなってますけど…
2025/06/02(月) 22:28:55
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>134
アキダイの人はまた上がるだろうって言ってた
理由は仕入れ価格が上がってしまったから、だそうで
2025/06/02(月) 22:38:50
143. 匿名@ガールズちゃんねる
25円って…そんなのは値下がりしたうちに入らんわ!!
2025/06/02(月) 22:32:31
編集元: スーパーの米の平均価格 3週ぶりに値下がり 5キロあたり4260円 農林水産省
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥