2. 匿名@ガールズちゃんねる
減反政策やめれば?
2025/06/02(月) 11:30:00
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
増産するにしても農業のなり手がいない。
ホワイトカラーが勝ち組って価値化が根付いたからね。
2025/06/02(月) 11:39:13
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いきなりたくさん育ててくださいと言っても無理だよ
今の農家はほとんどが兼業で人数が減ってるし
2025/06/02(月) 12:33:21
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
減反政策は平成18年で終了している。
消費量に合わせて生産調整しているだけだよ。
減反せずに農家に米作ってもらいたいなら、生産コストに見合った金額で生産した米を全て買い取ってもらえると保証してくれ。
減反せずに米作ったは良いけど、米余ったからこれしかいりませんじゃ農家干上がっちゃうよ。
2025/06/02(月) 13:11:57
3. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも税金で買った米を税金で買い戻して国民にまた金を払わせるシステムがおかしい
2025/06/02(月) 11:30:51
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
タダで配ればいいのに
外国人に生活保護費や健康保険を使わせる余裕あるだろうに
日本人から金をまきあげることしか考えてないんだな
日本人の政治家じゃないから出来る事なのか?知らんけどさ
2025/06/02(月) 11:36:00
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ誰もおかしいと思わなかったのかな?
2025/06/02(月) 12:15:05
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2000円の米買えなかったから3000円のは買えるようにして下さい!
2025/06/02(月) 11:30:56
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だから何でこんな事になったのか包み隠さずさらけ出せよ、二度と自民党には投票しないからな
2025/06/02(月) 11:31:07
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
自民党…本気で引きずり下ろさないとね
2025/06/02(月) 11:35:24
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ほんとにそう!
国民全員が、じゃあ、しょうがないか‥って納得するような説明をしてほしい!!
2025/06/02(月) 11:49:32
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
備蓄米出したすんずろすごいって言ってる老人いるからやばい
氷河期世代の私からするとあの親子は日本版ヒトラーに見える
日本昔話で日本の新米を山盛り三杯とか食べてたシーンが今贅沢になりつつあるのが恐ろしい
子供の頃見てた時は米ばっかりでおかずが少なくてかわいそうって思って見てたのに
2025/06/02(月) 14:54:39
8. 匿名@ガールズちゃんねる
早く適正価格に戻してほしい
2025/06/02(月) 11:31:16
9. 匿名@ガールズちゃんねる
米の値段を下げるんじゃなくて手取りを上げてくれ
2025/06/02(月) 11:31:21
10. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人の幸せを考えてくれる政治家、なんでいないのかな
2025/06/02(月) 11:31:34
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
日本人が選挙にいかないからね
ここ10年くらいは投票率60%も届かない
2人に1人は投票しないし政治家が危機感を持つわけがないよ
2025/06/02(月) 12:06:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
自民党を始め、今の政府はダメだわ。
ごくつぶしの集まりだ
2025/06/02(月) 11:31:52
16. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米が減って新米が出る間に、災害でも有事でもが起きたら大変だと思うけど
2025/06/02(月) 11:32:07
19. 匿名@ガールズちゃんねる
つーかなんで米買うのに並ばなきゃならんの。
この状況はなに?
来たるべく配給に慣れさせるって事なんか?
2025/06/02(月) 11:32:40
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ほんとだわ。
しかも政府が買った米になんで国民が金払うんだ?とも思う。
2025/06/02(月) 11:35:12
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
しかも早朝から何時間も並んでね
それで安いの手に入れたとしてもたった5kg
2025/06/02(月) 12:30:46
20. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、小泉のパフォーマンスなんだろうね。
やりました~ってふりなんじゃない
2025/06/02(月) 11:32:53
25. 匿名@ガールズちゃんねる
国民全員が備蓄米を買ったら半月で無くなるけど、実際は備蓄米を買う人は4分の1くらいだろうし、そうなると2ヶ月もつ事になるから多少は米価に影響を与えると思う
2025/06/02(月) 11:33:36
26. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで家畜の餌が二千円なの?
だったら去年放出すればよかったのに。
悪いけどこれだけで仕事した気にならないでね。
2025/06/02(月) 11:33:42
28. 匿名@ガールズちゃんねる
さっき、スーパーでお米買って来たよ。
税抜4,400円だった。
備蓄米の2,000円は魅力だけど
体調悪くてて並べないし
近場で高いけど買った。
2025/06/02(月) 11:34:05
29. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉劇場2やめろや
40代以上にはもうその手法通用しないんだよ
2025/06/02(月) 11:34:47
31. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天で買おうと思ったら販売開始一分もせず完売…
実店舗も米そんなに食べないだろって老人が並んでるし
本当に必要な人に渡ってないよ
2025/06/02(月) 11:35:13
34. 匿名@ガールズちゃんねる
戦時中でもないし
災害も起きてないのに
備蓄米放出て頭ヤバすぎるわ
世界中でこの島国だけだろこんな意味不明なカルト宗教行動は
👹普通は減税して手取り増やして給付金で処置するわ
2025/06/02(月) 11:35:22
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
変な人達に、日本国は乗っ取られてるよね
もはや国として機能してないじゃん
2025/06/02(月) 11:37:00
39. 匿名@ガールズちゃんねる
マスクの時と一緒
2025/06/02(月) 11:36:06
40. 匿名@ガールズちゃんねる
海外にある日本米がどうして
あんな低価格でいっぱいあるのか知りたい。
コメンテーターとかもそれについては
言わないんだよね?
何故?国民は知りたいよ。
あと、消えた米も。
2025/06/02(月) 11:36:07
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
どこかの国では国内の需要が足りなかったら輸出を止めるって言ってた
日本もそうすればいいのにと思ったよ
2025/06/02(月) 11:46:55
42. 匿名@ガールズちゃんねる
古古古米の以前に古米や古古米は無いんですか
日本人は古古古米でも食ってろって事ですか
2025/06/02(月) 11:36:46
45. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと税金で買った備蓄米なんだから、放出で国が儲けちゃダメじゃん
2025/06/02(月) 11:37:07
47. 匿名@ガールズちゃんねる
戦時中でもないし
災害も起きてないのに
備蓄米放出して2,000円以上で売り付けて
頭ヤバすぎるわ
世界中でこの島国だけだろこんな意味不明なカルト宗教行動は
👹普通は減税して手取り増やして給付金で処置して、農協改革するわ
2025/06/02(月) 11:37:45
49. 匿名@ガールズちゃんねる
しってる。ただの一時しのぎ。
だから海外に売るの一旦中止しようよ。
2025/06/02(月) 11:38:26
52. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のスーパーで米けっこう余ってるじゃんって思って見たら
魚沼コシヒカリ5,980円が積まれてたw
2025/06/02(月) 11:39:18
109. 匿名@ガールズちゃんねる
財務省を解体して今いる財務省員をリストラすれば?
何が安すぎるだ。国が農家に十分な補助金を出して米の投機目的での売買を禁止して転売ヤーを撲滅してから言えよ。
米価格正常化できないなら、参院選で自民候補者は何がなんでも落選させよう。
2025/06/02(月) 12:58:50
113. 匿名@ガールズちゃんねる
米作り継いだけど供給がそもそも減り続けてるから、国が国産に舵切ってくれるなら今ならまだ増やせるよ。今年はもう無理だけど来年なら。70代もそろそろ引退してきてるけど今ならギリギリ間に合う。でも増やすと言いながら外国産入れるつもりなのか何なのかパフォーマンスであっちにいい顔こっちにいい顔するからこれ以上増産する決断ができない。こうしてる間に田んぼは住宅地になっていってるのに。
2025/06/02(月) 13:11:31
119. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米じゃなくて、普段からスーパーに売ってる米の値段が下がってほしいんだけど、もうそれは無理なの?なんでこんなに上がってしまったの?😭
2025/06/02(月) 13:43:55
編集元: 備蓄米30万トンは国内消費の半月分に過ぎず…斎藤財務副大臣、コメ価格は「大きく下落することはない」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥