2. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ働きづらい
2025/06/03(火) 08:36:30
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
アラフォーで今までいろんな病院経験してるけどアラフォーアラフィフがたくさんい所はめっちゃ大変だった記憶…(´-`).。oO
2025/06/03(火) 08:47:52
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ほんとこれ。
男がいるか若い女の子いる方がドライで働きやすい
おばちゃんほど群れるしつるむし排他的
2025/06/03(火) 08:50:09
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
おばちゃんになればなるほど家庭環境がバラバラになるからね既婚か未婚とか子供がいるいないとか。
お互い自分が属しているカテゴリー以外の大変さとかわからないしね。
それで妬み嫉み僻みが生まれるんだよね。
2025/06/03(火) 09:22:38
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
50代〜ってびっくりするほど幼稚な人多いよ。なんか中高の仲良しノリをそのままで来ちゃったみたいな人。群れたがるし、下の名前で〜ちゃん付けで呼びたがる。
2025/06/03(火) 09:24:25
3. 匿名@ガールズちゃんねる
いびつな環境だと病みます
2025/06/03(火) 08:36:30
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
目に見えないルールに気をつけなさい
2025/06/03(火) 08:36:53
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これだね。
察する。控えめに。を心がけて。
2025/06/03(火) 08:39:47
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
こういう、見えないルールに気をつけなさい的なのが面倒くさそう 〜しなさいって感じが
2025/06/03(火) 09:00:43
5. 匿名@ガールズちゃんねる
40代以上ばかりの職場には合うのでは?
2025/06/03(火) 08:36:57
6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんやその地獄のような職場環境は
2025/06/03(火) 08:37:01
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そのトップにいるお局の気質次第
2025/06/03(火) 08:37:26
8. 匿名@ガールズちゃんねる
無能なのに声だけはでかい人がいるから気を付けな。
2025/06/03(火) 08:37:29
9. 匿名@ガールズちゃんねる
意外とキャピってる40オーバーのオババも居るから、行ってみなきゃ分からんよ。
2025/06/03(火) 08:37:29
10. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/06/03(火) 08:37:34
11. 匿名@ガールズちゃんねる
働きやすくはないと思う
この前までそういうとこいたけど、嫌味とか悪びれなく言われる
2025/06/03(火) 08:37:45
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分が年下が一番働きやすいよ
2025/06/03(火) 08:37:47
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
年下でこれとなると、コミュ力のある明るいブスじゃないと無理。
自分を脅かさない、不快にさせない、それでいて話してたら楽しいと思われないと。
2025/06/03(火) 09:01:05
14. 匿名@ガールズちゃんねる
腕力を使わないアウトレイジな潰し合い大会に無条件エントリーされます。強い人しか生き残れません。
2025/06/03(火) 08:37:52
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
更年期真っ盛りのおばちゃんばかりで働きかけにくそう…
2025/06/03(火) 08:38:00
16. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢に関係なく
医療系はキツい人が多いイメージ
2025/06/03(火) 08:38:06
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
経験上、医療機関で、ましてや個人病院でまともな職場引き当てること自体が奇跡だと思ってる。
2025/06/03(火) 08:47:24
17. 匿名@ガールズちゃんねる
幅広い層の人が働いている職場の方が人間関係いい気がする
若い子を募集してないのかすぐに辞めちゃうのかわかんないけど
2025/06/03(火) 08:38:17
18. 匿名@ガールズちゃんねる
病院って陰湿なイメージがすごくあるけど。
やっぱり個人じゃなくて大手で沢山ひとがいるところのほうが紛れ込みやすいのでは?
2025/06/03(火) 08:38:21
19. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子は辞めちゃうんだろうなぁ
2025/06/03(火) 08:38:21
20. 匿名@ガールズちゃんねる
氷河期を生き抜いた猛者たちに立ち向かうとはたわけだ
2025/06/03(火) 08:38:28
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
個人的には年上ばかりの環境働きやすいよ
可愛がってもらえる
2025/06/03(火) 08:38:31
22. 匿名@ガールズちゃんねる
今まさにそんな職場で40代の立場
30代の子はみんなに可愛がられてるよ
医療事務は時間との勝負みたいなとこあるから仕事早くて愛想よければ問題ないと思う
2025/06/03(火) 08:38:36
23. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢は関係なくて、人間性
2025/06/03(火) 08:38:45
24. 匿名@ガールズちゃんねる
おとなしいタイプが多いと穏やか
自称サバ、自称アネゴ肌がボスにいるとヤバい
2025/06/03(火) 08:38:59
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
これは何歳でも、だね。
2025/06/03(火) 08:39:44
25. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳でも女の職場は女の職場って感じだよ。
派閥があったり、陰口言ってたり。
2025/06/03(火) 08:39:04
26. 匿名@ガールズちゃんねる
個人病院そのものが地雷だよ
医師からいじめられることもあるんだよ
セクハラの可能性もあるし、気が強くないと厳しいかと
2025/06/03(火) 08:39:18
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
46歳だけどさ、逆にキャピキャピされると昔から疲れる側だから30代半ばの方とかの方が落ち着かれてるだろうし馴染めると思うよ。
2025/06/03(火) 08:39:18
30. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーの惣菜部門で働いています 女ばかりだと人間関係ははっきり言って最悪ですよ やっぱり変な噂を流されたりします あと挨拶しても完全無視とか幼稚な女の虐めもあります
2025/06/03(火) 08:40:01
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
めっちゃ分かる…
以前スーパーでバイトしてたけど、話す内容が悪口ばかりでドン引きした。しかも休憩時間中笑顔で話してた人までその人が戻ると悪口。ちょっとした人間不信になったわ
2025/06/03(火) 08:44:03
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
物流倉庫も同じような感じだった
無視がストレスで辞めてしまった
他の人には愛想がいいのに自分だけ無視されるのって地味にストレス
2025/06/03(火) 08:54:47
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
私はスーパーのベーカリーで働いてるけど惣菜部門は凄く雰囲気悪い。
いない人の悪口当たり前、怒号が飛び交ってる時もある。
ベーカリーもパワハラモラハラ当たり前。
多分隔離されて閉鎖的なのが問題なんだと思う。
グローサリー部門はとても雰囲気が良い。レジも。
2025/06/03(火) 09:03:07
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさに!!小児科でパートしてるけど、看護師も受付も40代〜50代の人ばかり。私は35歳だけど、今いるメンバーも入社した時はそのくらいの年齢だったよ〜って言われるから働きやすい職場なんだと思う!
2025/06/03(火) 08:40:10
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
根掘り葉掘り聞かれることを覚悟なさい
同調圧力すごくて言うことは絶対
少しでも反論すると馴染めないので注意なさい
媚びて聞き上手になって積極的に雑用ポジ
2025/06/03(火) 08:40:28
35. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの職場やん
最年少が46歳、50代はまだ若いんだからと都合よく使われる
あとは60代後半ばかり
現代にアップデートできてない会話ばかり、スマホは操作できない、なかなかすごい
2025/06/03(火) 08:40:38
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お局の詰め合わせセットでした
休憩時間は新人の悪口大会
2025/06/03(火) 08:41:08
41. 匿名@ガールズちゃんねる
女子はいつまでも女子だよ。
世帯年収からの生活レベルや子どもの成績などの探りあい、マウント、妬み嫉み、派閥、誰かの悪口を言いあい共感しあう…あたりはあると思っといたほうがいい。
2025/06/03(火) 08:43:45
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正直、40代50代以上の女性しかいない職場って、ちょっと働きにくいと感じることあるよね。年齢的にみんなもう仕事のスタイルが固まってて、新しいやり方とか意見出すと「若いくせに」とか「昔は〜」みたいに言われがち。
あと、妙な派閥とか、誰が誰と仲いいとか、そういう空気を読むのに気疲れすることも多い。もちろん全員がそうじゃないけど、年齢層が偏りすぎると価値観も固定されがちで、ちょっとでも違うと浮いた存在になっちゃうんだよね。
2025/06/03(火) 08:45:40
52. 匿名@ガールズちゃんねる
リーダー次第
うちはリーダーがあっさりしてて他人に執着しない気質だから揉め事や拗れはないよ
2025/06/03(火) 08:46:05
61. 匿名@ガールズちゃんねる
40代です。私の他に6人いたけど40代ってイライラしてる人多い。あれ何なん?
年配層や若年層のほうが穏やかだった。
2025/06/03(火) 08:49:01
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
更年期とかじゃない?
2025/06/03(火) 08:50:13
66. 匿名@ガールズちゃんねる
間違いなく、疲れるよ。鬱陶しいくらいに近寄ってくるから。
2025/06/03(火) 08:50:54
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
40代50代って意外に女全開の人が結構いるから気をつけた方がいい
ガルでもこの世代の人がモテとか熱心に語ってたりするし
2025/06/03(火) 08:54:21
103. 匿名@ガールズちゃんねる
清掃バイト行ってた時は母親世代の60オーバーばかりで可愛がってくれて居心地良かった
おばちゃんの苦手なスマホの使い方とか、流行りものとか教えてあげたり
世代が全く違うからマウントも無いし
ただ、他エリアの清掃班にはめちゃくちゃキツイおばさんいたし、結局年齢は関係無く、人間関係は当たり外れだよね
2025/06/03(火) 09:02:46
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャピキャピタイプじゃないなら馴染めるんじゃない?
私なんて新人の頃からお局の空気を漂わせてたからwキャピキャピが嫌いな女性上司からめちゃくちゃ可愛がられてたわよ。
男性にはモテなかったけどね。
でも結婚できたよ。
2025/06/03(火) 09:05:01
編集元: 40代、50代以上の女性しかいない職場の働きやすさ
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥