2. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキットじゃ少なくて足りんわ笑
2025/06/03(火) 10:27:33
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
少なすぎるし高すぎるよね
高校生の男2人の母より
2025/06/03(火) 10:30:10
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わかるミールキット食べ盛りや男性には少ないよね
子供達と旦那は2人前ずつは食べるからミールキットだと多分うちは8人分必要
2025/06/03(火) 10:34:06
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
週3もミールキットで月5万円で済むのか?
高い割に量少ないし、ミールキットプラス何か必要だよね…
2025/06/03(火) 10:34:59
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
うちも息子2人が高校生と中学生の時は、食費は10万ぐらい使ってたわ
部活していたし、外食こみの金額だったけどね、当時は疑問をもたなかったな
2025/06/03(火) 10:53:42
3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が大きくなったらどうなるんだろうね
2025/06/03(火) 10:27:53
4. 匿名@ガールズちゃんねる
お米は買ってるんですか?
貰ってるんですか?
2025/06/03(火) 10:28:13
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
お米は実家が送ってくれますってオチパターンあるよね
2025/06/03(火) 10:30:31
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
お米と野菜は実家からパターン
何の参考にもならないやつ
2025/06/03(火) 10:32:12
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
こういう系のやつあるあるだけど最初の注意書きでそう明記して欲しいわ。
時間泥棒じゃん。
2025/06/03(火) 10:44:17
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
週末は実家で食事を済ませてるパターンもある
2025/06/03(火) 10:44:25
5. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキット高いけどね
2025/06/03(火) 10:28:16
6. 匿名@ガールズちゃんねる
外食は0ってことだよね?
2025/06/03(火) 10:28:27
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキット言いたいだけかな
2025/06/03(火) 10:28:30
8. 匿名@ガールズちゃんねる
業務スーパーとかの海外産冷凍野菜とか使えばいけるのかもだけど、そこまでして節約したくない…。
2025/06/03(火) 10:29:07
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキット
ミールキット
ミールキット
ミーアキャット
ミールキット
2025/06/03(火) 10:29:20
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こんな生活じゃ動物は飼えないにゃ
2025/06/03(火) 10:35:15
10. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのは参考にならない
2025/06/03(火) 10:29:29
11. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員でガッツリ働いてるとそんなとこまで頭絞りたくない。
2025/06/03(火) 10:29:30
12. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキット宣伝記事
フルタイム正社員共働きならありだと思うけど
2025/06/03(火) 10:29:34
13. 匿名@ガールズちゃんねる
パンもヨーグルトも手作りとか無理
2025/06/03(火) 10:29:53
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
パンは買った方が安いよね
有名メーカーの食パンは1斤200円以下だから強力粉高いからスーパーで食パン買った方が安い
2025/06/03(火) 10:33:37
14. 匿名@ガールズちゃんねる
法改正して外国人の生活保護見直せば、日本人が節約ばかりしなくて済む
2025/06/03(火) 10:30:06
16. 匿名@ガールズちゃんねる
弁当買うのすら躊躇する生活は嫌かも。
2025/06/03(火) 10:30:12
17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の年齢、性別にもよるから4人家族たってなー
低学年や幼児2人と運動部ゴリゴリの中高生男子
とじゃまた違うし
お弁当や給食の有無も
2025/06/03(火) 10:30:12
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そうそう
男の子は食費いくらあっても足りないくらいだったわ・・
2025/06/03(火) 10:31:35
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
家族の年齢性別を隠してるってことは、まだ少量しか食べない小さな子供か女児なんだと思う。
高校生、部活動男子2人なら、絶対言うでしょ
2025/06/03(火) 10:34:12
20. 匿名@ガールズちゃんねる
今、我が家は米代だけで2万近いんだけどー。
2025/06/03(火) 10:30:19
21. 匿名@ガールズちゃんねる
ミールキットや冷凍食品て高くない?
業スーヘビーユーザーなのかな?
それなら冷凍食品安いから理解出来るけど普通の冷食は割高だよね
2025/06/03(火) 10:30:26
24. 匿名@ガールズちゃんねる
うち、中高生いる4人家族で最近は米だけで2万近く使うから無理だわ
2025/06/03(火) 10:31:32
29. 匿名@ガールズちゃんねる
大体のメニューを固定してる人って凄いなと思う
今日はこれ食べたい気分、今日はこんな気分じゃないってないのかな
2025/06/03(火) 10:32:05
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ねっ、仮に本人はアリでも旦那さんやお子さんは飽きたりしないのだろうか
2025/06/03(火) 10:33:46
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやほんと、4人家族で月5万円の食費って…ちょっとやばすぎでしょ。
今の時代、米も野菜も肉も魚も全部高騰してんのに、それでやりくりってどう考えても無理あるって。
子どもいたら成長期でたくさん食べるし、カルシウムもタンパク質も必要なのに、まともな食事なんて組めるわけない。
親だけ我慢して子どもに…とか言っても、親が倒れたら意味ないよ?
それに、朝昼晩ちゃんと作って、そのうえ間食もダメ、果物も高いから無理、外食なんてもってのほか、そんな毎日続けてたら心も体もボロボロ。
家族の食事って、ただ栄養摂るだけじゃなくて「楽しみ」でもあるのに、それすら奪われる生活って貧しすぎる。
5万円で足りる!って自慢してる人、それって子どもに必要な栄養カットしてない?
添加物だらけの加工品とか安物だけでごまかしてるなら、それは節約じゃなくて“犠牲”だから。
長い目で見たら、医療費やメンタル面で絶対ツケが回ってくるよ。
そこまで切り詰めて誇らしげにしてるの、正直ちょっと危機感ないなって思う。
2025/06/03(火) 10:33:01
36. 匿名@ガールズちゃんねる
うちヨシケイ使ってるけど、子供まだ小さいから大丈夫だが大きくなったら絶対足りない。肉が足りない。
2025/06/03(火) 10:33:12
38. 匿名@ガールズちゃんねる
週に3日はミールキットに頼る
4人分月五万の食費で?
2025/06/03(火) 10:33:21
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じく家族4人だけど、
少食なの?オヤツや習い事行く前の補食は?
と色々と疑問
まだ小学生だけど、食費1週間で2万は行く…
2025/06/03(火) 10:35:53
75. 匿名@ガールズちゃんねる
ググった
ミールキットを週3回、4人家族で利用する場合、1ヶ月あたりの費用は25,520円~33,800円程度が目安となります。
どう考えても5万無理じゃない…?
2025/06/03(火) 10:43:24
89. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタ見たら
お子さんは小学校低学年の女子2人
ミールキットはヨシケイ
3人分で足りるとして1回約2000円を週3日頼むらしい
1月で24000円
残り26000円で暮らすとかどこの国の話だろうね
2025/06/03(火) 10:46:31
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うち夫婦二人なのに月5万だわ
しかも米、調味料代は別
家族四人で月5万とか何食べてたら収まるんだろう
2025/06/03(火) 10:55:20
114. 匿名@ガールズちゃんねる
食事をけちっておろそかにすると、結局病弱になって医療費かかると思うんだけど
将来的にはよくない
2025/06/03(火) 10:59:32
140. 匿名@ガールズちゃんねる
お子さんは女子?男子?
うちは食べ盛りの息子二人だけど、ご飯山盛り二杯食べるし、おかずもモリモリ食べるし、お米自分で買ってるから10万以上かかります。
2025/06/03(火) 11:20:47
編集元: 4人家族「食費を月5万円」まで抑えられた習慣3つ。料理をしたくない日の対策も
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥