1. 匿名@ガールズちゃんねる
深刻な悩みを相談してくることもあるのですが、大体子供の相談になると「自慢?」と思うような話ばかりで反応に困ります。
たとえば子供が◯◯の代表に選ばれたけど勉強のほうでも△△に選ばれて、さらに□□も得意でやらせたい。でも大変そう、どうしよう涙 みたいな感じです。
友達はメンタルの病気を持っているので聞ける時は話を聞くのですが、地域も違うので、自慢じゃないとしてもアドバイスしようもありません。
もっと面倒な相談も受けますが、無料で他人の子供のためにここまで答えないといけないの?と正直思います(うちにも子供がいるのに)
自慢なのか本気なのかわからない相談してくる人が周りにいる方、どう反応してますか?

2025/06/03(火) 12:03:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうさ、やるしかないじゃん!って適当に答える!

2025/06/03(火) 12:04:18


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
駄目でもこれからの糧になるよ!
とでも言っとけば良いよね

2025/06/03(火) 12:10:18


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
そうよね。そこまで何でも卒なくこなせるなら大丈夫!じゃ!でいいよね

2025/06/03(火) 12:18:42


3. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢かーいwwって言う

2025/06/03(火) 12:04:24


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私もそれ

えー、もう自慢ジャーンいいなぁ。ご自慢のお子さんだねぅ、裏山ー!

って言う

2025/06/03(火) 12:10:13


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も実際に言ったことある

「私周りの男子からずっとお笑い担当扱いなんです〜。可愛い子はいいな〜私も可愛くなりたい〜」と職場の後輩が言ってきてソウナンダーと棒読みで相槌うってたんだけど、「大学のミスコン出場者に選ばれた時もお笑い枠で虚しくなりました〜」と言ってきた瞬間に「いや、自慢かーーーい!!」と思わず突っ込んでしまった

2025/06/03(火) 12:44:50


4. 匿名@ガールズちゃんねる
相談じゃなくてマウントです

2025/06/03(火) 12:04:45


6. 匿名@ガールズちゃんねる
チャットGPTに相談しな、という

2025/06/03(火) 12:04:46


7. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢しないと自分を保てないんじゃない?

2025/06/03(火) 12:04:49


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それだと思う。メンタルが……ってことだし、そうだよね。
自己肯定感高めたりして、保ってるんだと思う。

2025/06/03(火) 12:43:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
メンヘラに構ったらアカンて

2025/06/03(火) 12:04:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いやー、本当にこれ
自分の神経すり減るよ

2025/06/03(火) 12:07:28


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
主もメンヘラに構ってるってことは
こんなメンヘラに付きうあってあげられるのは私だけ、なところもあるのかなと思った
主もやんわり相手を見下してる
付き合いきれんと思ったらさっと離れりゃいいだけのことなのに、主みたいに愚痴りながら延々と友達と付き合ってる人いるよね
正直主みたいのも理解できん

2025/06/03(火) 12:21:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ大変ねぇーーを連発するわ、私なら
そういう人なんだから、真に受ける必要なくない?

2025/06/03(火) 12:05:31


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なにそれ?ゆってぃ案件だよ?って答える。
(ちっちゃい事は気にするなって意味で使ってる)

2025/06/03(火) 12:05:35


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ウザいよね〜そういう奴
そういう人って自覚ないのかな?

2025/06/03(火) 12:05:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相談は聞かない
距離を置く

2025/06/03(火) 12:05:38


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
性格悪いけど
うわ、それは…終わったね…
やっちゃったね…

とか言ってたら相談してこなくなると思う。
結局慰めてほしくて主に取り憑いてるんだから。
期待と違う答えばっかあげてたらいいよ

2025/06/03(火) 12:05:39


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そうそうw
自虐風自慢にはそれが1番効く
うわーそれは最悪だね!気の毒に…とか真剣なトーンで同情してみせると静になるよ

2025/06/03(火) 12:19:53


18. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/03(火) 12:06:18


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
マユ子〜!

2025/06/03(火) 12:20:05


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
この漫画大好き
登場人物のOLみんながガルちゃん民すぎる

2025/06/03(火) 13:42:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう女はアドバイスなんて求めてないよ。
へーそうなんだー偉いねー頑張ってるねーとか言っとけばゴキゲンよ。

2025/06/03(火) 12:07:10


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達はメンタルの病気を持っているので聞ける時は話を聞くのですが

こっちのメンタルやられそうだから話聞くのももうやめよ

2025/06/03(火) 12:07:53


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
メンタル病んでる人のマウントってめちゃ厄介そうね

2025/06/03(火) 12:27:28


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>自慢なのか本気なのかわからない


表情で分かると思うけどな

2025/06/03(火) 12:08:18


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
虚言癖かもしれないよ

2025/06/03(火) 12:09:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
バカのふりで良いよ

えー大変だね
を何度でも繰り返してたら、思ってるリアクションじゃなく楽しくないからやめるんちゃう?

2025/06/03(火) 12:10:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自慢かどうかは別にしても、メンタル病んでる人ってどんな角度からでも不安要素見つけては不安がるから、正直話聞くだけ損だと思う
自分が聞き役に徹してあげたいなら別だけど
何言っても納得しないし、仮に納得したとしてもまた別のところこら不安要素見つけてくるからキリがないんだよね

2025/06/03(火) 12:10:28


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自虐風自慢ね。こんな感じで流そう。

2025/06/03(火) 12:10:39


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たまにならいいけど、わざわざ電話とかしてそんな話ばっかりだったら友達でいるの嫌になりそう。
友達いないけど凄く快適。

2025/06/03(火) 12:11:15


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
両立出来てないんだから得意だからって〇〇始めるのはお子さん可哀想だよ〜
既に両立出来てないんだから!ってさりげなく煽る

2025/06/03(火) 12:11:15


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メンタル弱いママさんの子どもの悩み話って、基本的に自慢話だと思ってる。
「それは大変だね」と同調したら「うーん、でもね…」と対抗してくるから面倒なのよね。

2025/06/03(火) 12:11:26


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
病気の人を中途半端に構うのやめた方がいいよマジで。
その人性格だか特性だか知らんけど、そんな事してるから周囲に嫌われて、ますます病んで…の繰り返しで生きてきたんだと思う。
このままいけば、自虐風自慢のエスカレート→主が限界きて縁切り→裏切られた!!って益々病むでしょ。
主にとってもストレスだし、その人の人生抱え込む気が無いんなら早めにフェードアウトしてあげるのもその人の為になるよ。
罪悪感持たなくていいから離れなよ。

2025/06/03(火) 12:15:30


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我が子のことなんだから旦那さんと相談するのが一番じゃない?
心底思う。
だって子供のこと知らない人に聞いてもわかるわけないじゃん。
熱心に聞いてあげすぎじゃない?

2025/06/03(火) 12:23:03


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バカは放置が1番よ!

2025/06/03(火) 12:50:40


126. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルに相談したくなった時点で、距離置くしかなくない?
急には縁切れないかもしれないけど、とにかく理由付けて会わないようにしていけばそのうち疎遠になるし。
まともに相手する必要ないと思うけど。

2025/06/03(火) 13:02:00


130. 匿名@ガールズちゃんねる
習い事週6や7で入れてて同じ日に数カ所はしごもしてて送迎が大変って愚痴ってくるママ友いる
もう大きいんだから近いところなら1人で行かせたら?って言ったらうちの子可愛いから1人で行かせるなんて危ないから絶対ダメなんだって
本当にやりたい習い事厳選して少し減らしたら?って言ったらどれも才能あって先生からも将来有望って言われてるから絶対ダメなんだって
あっそうですかって感じ

2025/06/03(火) 13:07:17


151. 匿名@ガールズちゃんねる
この前、全く同じような内容を同僚から相談?自慢されたけど、なんの回答も思いつかない内容だったから、ふぅーんで返したよって伝える。

2025/06/03(火) 13:41:17


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
またバス停で若い男にジロジロ見られてヘコむー、みたいな愚痴をよく言う元友人がいたけど、その人の場合の模範解答は「綺麗だからだよ」「美人は大変だね」だった
それが出るまで愚痴を止めないの
出たら、別のことをべらべら話し出し、こっちの話は全く聞かない
だから、頑としてそのワードを言わないようにしたら、そのうち連絡来なくなって縁切れたよ

2025/06/03(火) 13:58:54


編集元: 自慢のような相談をしてくる友達

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
料理上手な彼の友達の彼女
疎遠だった友人から連絡きたら会う?
人のことをジロジロ見る友人
♥あわせて読みたい♥