1. 匿名@ガールズちゃんねる
少し茶色でサラサラヘアーだった息子が、中学生になりどんどん天パになり、いま中3、真っ黒のグリングリンです。短くしていますが大泉洋よりきつい巻きのグリングリンです。
今思えば髪のおかげだったのか、爽やか涼やかで可愛かった息子が、今は見た目がぜんぜんイケてないです。
また、私も夫も家族に天パはいないので、どうしてかな?と不思議です。
またストレートに戻ったりしますか?

2025/06/03(火) 15:07:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかガルちゃん重くない?
さっき502ゲートウェイ出たし

2025/06/03(火) 15:07:40


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
何度も出るね。たまにあるよね

2025/06/03(火) 15:08:10


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
重いね。

2025/06/03(火) 15:08:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
何かあったのかと思ったわ!

2025/06/03(火) 15:08:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
長嶋さんとサッカーのトピの影響かなぁ?

2025/06/03(火) 15:09:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
思春期に変化したりするよね

2025/06/03(火) 15:08:29


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
親族に誰か天パとかいませんか?
必ずしも両親からの遺伝ではない

2025/06/03(火) 15:08:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は見た目がぜんぜんイケてないです

本人には言うなよ
思春期なのに可哀想だよ

2025/06/03(火) 15:08:43


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
そう思うなら縮毛矯正させてあげたら良いのにね

2025/06/03(火) 15:14:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あのやわらかくふわふわの髪質は幼少期のみの特権だよ。剛毛多毛の私ですらそんな時期があった

2025/06/03(火) 15:08:54


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それだよね
仔猫だって赤ちゃんの頃はパヤパヤ毛なのに大きくなったら普通に猫毛だもんね

2025/06/03(火) 15:16:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/03(火) 15:09:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ホルモンバランスで髪質変わったりするよ

2025/06/03(火) 15:09:01


19. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしもそうだよー
小5くらいまで、ピンも落ちるほどサラッサラストレート
その後うねうねの癖毛になったし戻ることはないと思う
思春期のホルモンバランスとかなんかあるのかね?

2025/06/03(火) 15:09:49


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2行目書く必要あった?

2025/06/03(火) 15:10:41


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
必要無いと思う

息子さんも天パの人にも酷いことを書いてると感じたよ

2025/06/03(火) 15:14:14


24. 匿名@ガールズちゃんねる
少6で生理が始まってくせ毛になった。ホルモンの仕業だと思ってる。それまでは直毛だったのに最悪だよ。

2025/06/03(火) 15:11:06


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私も高校生の時急にテンパになったよ。成人する頃にはまた直毛になったけど、ホルモンの関係だと思う。
本人が気にしてないならほっときなよ

2025/06/03(火) 15:11:15


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私は小4で生理後始まった途端サラサラたった毛がクルクルのに。。ホルモンの関係なのかな。周りの子もそういう子多い。

2025/06/03(火) 15:12:58


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見た目がイケてないのこそ遺伝でしょ
可愛いが終わって男になり始めて顔が変わったんよ

ここで生まれつきまつ毛バシバシな子は
顔が濃くなっていく

2025/06/03(火) 15:13:20


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそうだったし私の子供もそうです。
私の場合は中学生の時にストパーかけたらその後また髪質が戻って今はストレート。子供2人高学年からクルクルというかチリチリ。上の子(女子)は縮毛かけて自分でケアしまくってだいぶマシに、下の子(男子)は美容室好きじゃなくてカットも私、チリチリを活かして?セットしてるけどイケてないw

2025/06/03(火) 15:14:51


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
あー親が私の天パみてチリチリって表現してくるのすごく嫌だった記憶が蘇ってきたわ
言われるたび殺意沸いてた

2025/06/03(火) 15:31:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
従弟がそれと全く同じだった!
小学生くらいまでは色白で薄茶色のサラサラヘアだったけど、中学生くらいから肌の色は浅黒くなって(※部活は室内だったから日焼けじゃない)、グリグリ天パ状態。
現在30歳だけど戻ってないよ!

2025/06/03(火) 15:16:05


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思春期に入るとホルモンバランスが変わることで髪質が変わることがあるって聞いたことある。
思春期以前は子供仕様のホルモンバランス、つまり仮の状態であって、思春期以降に大人仕様の、つまり本来のバランスになっていくらしい。
歯でいう乳歯と永久歯のようなこと。
女性は生理が始まったのがきっかけで起きることがあるらしい。

2025/06/03(火) 15:16:27


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ホルモンのせいだと思う。
女性も妊娠出産を機に髪質変わる人いるもんね。
私も産後は癖毛になった。

2025/06/03(火) 15:16:34


54. 匿名@ガールズちゃんねる
毛髪の毛穴の形が丸だと直毛、楕円形になるとクセ毛になるらしいね
成長で頭蓋骨が大きくなると頭皮が伸びるのに伴って毛穴の形が変わる人が出るとか

2025/06/03(火) 15:17:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
茶色くとうもろこしの絹糸(ひげ)のように細くサラッサラだったけど、中学でバレー部に入り細かい段カットにしたらクセ毛に・・・
それからはストレートパーマ、縮毛矯正の人生
でも40で白髪が出始めた頃クセが弱まり、アラフィフの今ストレートに戻った何じゃこりゃ

2025/06/03(火) 15:17:40


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我が子をイケてるイケてないとかジャッジする親嫌だな…
黙って縮毛矯正とか美容院代出してあげなよ

2025/06/03(火) 15:29:39


125. 匿名@ガールズちゃんねる
大泉洋「…ちょっw失礼じゃない?」

2025/06/03(火) 15:47:55


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は見た目がぜんぜんイケてないです。

ガルだからとはいえこんなこと言う親をもつ息子さんが気の毒におもう。

2025/06/03(火) 15:48:18


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親の肌質が変わった。

少しピンク色で血色がよくつやつや肌だった母親が、40代になりどんどんしわしわのくすみだらけになり、いま45歳、どうみても老けたオバサンです。化粧していますがアレン様よりきつい厚塗りです。
今思えば肌のおかげだったのか、爽やか涼やかで可愛かった母親が、今は見た目がぜんぜんイケてないです。
また、父も祖父母も家族に妖怪はいないので、どうしてかな?と不思議です。
また肌がキレイな美人に戻ったりしますか?

2025/06/03(火) 15:51:52


編集元: 子供髪質が変わった。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
おばさんっぽくならないショートヘア
格安美容室について語りましょう(行った事がある人に色々聞きたい)
剛毛多毛でもできました!を共有するトピ
♥あわせて読みたい♥