1. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしが子供の頃、両親からよく言われていた言葉

ご飯粒を残すと目が潰れる

2025/06/03(火) 19:04:36




2. 匿名@ガールズちゃんねる
クチャラーは死刑

2025/06/03(火) 19:05:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗に食べればバカでも賢く見えるから綺麗に食べなさい

2025/06/03(火) 19:05:58


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
馬鹿そうな人(ヤンキー風)が秋刀魚超綺麗に食べててギャップ過ぎて惚れたことある

2025/06/03(火) 19:07:38


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
うちの父、学が無くてぶっきらぼうで野蛮だけど、魚の食べ方だけは完璧なんだよね
長年魚釣りやってるから、魚へのリスペクトが半端ない

2025/06/03(火) 19:46:27


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
逆に上品そうな人が食べ方汚いとがっかりするかも

2025/06/03(火) 19:20:42


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
逆に上級国民で食べ方アレな人って相当損してるよなって思う。ゲルとか高須とか

2025/06/03(火) 19:22:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
箸の持ち方、お茶碗の持ち方
父親の方からよく注意された

2025/06/03(火) 19:06:08


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
いい歳なのに箸の持ち方めちゃくちゃな人見ると、距離をおくまではいかないけど、注意してくれる人がいなかったのかなとか、結構頑固な人なのかなとか色々考えてしまう

2025/06/03(火) 20:27:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
犬食いをしない

2025/06/03(火) 19:06:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる
手皿だめなんだよね
やってしまう人多いけど

2025/06/03(火) 19:06:24


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
テレビ見てると芸能人もよくやってる

2025/06/03(火) 19:19:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ひじをつかないとか?

2025/06/03(火) 19:06:25


12. 匿名@ガールズちゃんねる
迷い箸とか寄せ箸とか

2025/06/03(火) 19:07:01


15. 匿名@ガールズちゃんねる
音立てて食べない

2025/06/03(火) 19:07:23


17. 匿名@ガールズちゃんねる
前にカレーライスのお店で後ろのおじさんの吸って食べる音が気になって美味しく食べれなかった

2025/06/03(火) 19:07:40


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
年配の人ってフォークで食べる時啜る人多いよね
私の祖母もそのタイプって不快だったな

2025/06/03(火) 19:22:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
クチャクチャ音を立てない
姿勢を正す
肘を付かない
スマホを見ながら食べない

2025/06/03(火) 19:08:07


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それってマナーとは違うのでは…

2025/06/03(火) 19:08:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
食後ナプキンは畳まないよ

2025/06/03(火) 19:08:56


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
綺麗に畳むとサービス悪かったって意味になるんだよね

2025/06/03(火) 19:25:46


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
綺麗に畳まない。だね。

2025/06/03(火) 20:20:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
洋食では持ち手のない食器は持ち上げない

2025/06/03(火) 19:09:21


30. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ見ながら食べることが駄目だった

2025/06/03(火) 19:10:10


31. 匿名@ガールズちゃんねる
親からよく「左手!」と言われてたし左手は絶対に机の上にあるようにしてる。
でも最近左手を机の下にしてる人テレビとかでもよく見るよね。なんか勝手に幻滅してる笑

2025/06/03(火) 19:10:40


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ナイフとフォークは外側から

2025/06/03(火) 19:11:05


34. 匿名@ガールズちゃんねる
学童勤務してるけど、男女ともに行儀悪い子が多い…
ボロボロこぼすし鼻炎とかじゃなくてもグチャグチャ音立てて食べる
高学年になっても箸使えないから給食もスプーンとフォーク使う人もいる

2025/06/03(火) 19:11:46


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
米粒には7人の神様がいる、なら聞いたことある

2025/06/03(火) 19:11:50


37. 匿名@ガールズちゃんねる
食事中は頻繁に髪の毛を触らない。結んで食べる

2025/06/03(火) 19:11:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
出されたものはきちんと綺麗に食べて残さないこと
正しいお箸の持ち方
肘をつかない
口の中にものを入れたまま話さない
ご飯粒はお茶碗に残さない

食べ方汚かったり お箸がきちんと持てない人はね…
ってこういうこと言うとマイナスの嵐なんだろうなぁ

2025/06/03(火) 19:15:06


52. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ見ながら(持ちながら)食べる人は行儀が悪いなと思ってしまう

2025/06/03(火) 19:16:21


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔はよく言われたよね
お米は残さず食べる、お百姓さんに感謝して食べなさいって

2025/06/03(火) 19:20:54


75. 匿名@ガールズちゃんねる
最低限お箸の持ち方
どんなに素敵な人でもお箸の持ち方が汚いと本当に幻滅してしまう

2025/06/03(火) 19:26:55


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

私も言われてたー!w
37才でございます!

要は一粒残さず綺麗に食べなさいってことだよね。
たまにお茶碗に数粒くっついたままの人とか見ると(食べきれず残す人とは違う)、口には出さないけどおうちの人に習わず育ったんだなーって少し思う。だから嫌いになるとかじゃないよ!

2025/06/03(火) 19:30:08


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もよく言われた!

あと、迷い箸するなとか肘をついて食べるなとか、箸の持ち方まで3歳ぐらいから毎日毎日うるさく言われた。
でも感謝してる。それが当たり前に普通にできる大人になったから。

2025/06/03(火) 19:31:11


85. 匿名@ガールズちゃんねる
フォークでサラダ食べるの難しくないですか?
水菜とか最後の2本くらいがすごい難しい…

2025/06/03(火) 19:32:05


編集元: 食事のマナーを語るトピ!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
あなたの近くに「歩くスピーカー」いますか?
大規模マンションにお住まいの方
アラフォー、垢抜ける方法
♥あわせて読みたい♥