1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://shueisha.online/articles/-/253960
昭和の時代は男がまだまだ強くて、家に帰っても「フロ」「メシ」「ネル」しか喋らないダンナがたくさんいる、などといわれていた。結婚した女性のほとんどは専業主婦になっていて、大半が「養ってもらっている」との意識を持っていたため、そうした場合でも不平不満を表に出すことはほとんどなかった。
筆者も若い頃はよく職場の上司から、「結婚すると信じられないほど楽だぞ」「家に帰ると飯ができてて風呂が沸いてるし、掃除も買い物も一生しなくていいんだぞ」「しかも夜のサービス付きだぞ」などといわれていた。

昔は、ほとんどの男性が20代後半までに結婚していたので(男性の生涯未婚率は1955年当時約1%、2015年では約28%[国勢調査])、たまに30代半ばで独身の男などがいると、「あの人、何かあったのかしら……」などといわれて、町中で噂になったりしていた。
会社でも話題になることが多く、昼食時など「○○さん、まだ独身なの知ってる?」「えっ、まさか!」といった会話もよく聞かれた。30代半ばでもこのありさまだっただけに、40代~50代で独身だったりすると、もはやそれはほとんど「触れてはいけない話」扱いであった。

2025/06/04(水) 00:07:40




6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は今で大変だけど、
昔よりマシなことがあるのかな。
40過ぎの私が未婚でも、表立っては何も言われなくなった。

2025/06/04(水) 00:09:49


7. 匿名@ガールズちゃんねる
「うるせえ」「外で食って来い」「寝てろ」

2025/06/04(水) 00:09:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
老害ジジィ共は時代に助けられたのある
掃除も洗濯も食事も何もできない
下手したら子育ても何もしてないのに年と共に上から目線で独身者を馬鹿にしている

2025/06/04(水) 00:10:13


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
その老害を見て育って何の疑問も持たずに同じことして捨てられてるジジイも沢山いるんだよね
老害爺って3世代くらいダメにするんじゃないか?と思うわ

2025/06/04(水) 03:12:39


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子作りだけは積極的で、子供生まれたら他人事みたいに関わらないやつw

2025/06/04(水) 03:16:01


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フロメシネル男は、たおぱんぱ男だろうな

2025/06/04(水) 00:11:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那は『ん』しか言わないよ
昔の男はお喋りだな

2025/06/04(水) 00:13:09


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
カオナシと結婚したの?

2025/06/04(水) 00:17:57


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
うちも
「うん」「ハハッ」
お前はミッキーか

2025/06/04(水) 05:30:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
175cmはちょうどいい

2025/06/04(水) 00:13:15


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今や男性は3人に1人は独身
女性は5人に1人は独身

時代は変わった
世間体の為に結婚してたなんて今じゃありえない話

2025/06/04(水) 00:15:32


31. 匿名@ガールズちゃんねる
がるやXだと女性からの男性批判意見多いけど男性も男性で大変なこと多いよね
特に少し前の世代の人は世間体に縛られて多数派じゃないと辛かったと思う

2025/06/04(水) 00:18:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁそういう風潮があったから男が割と積極的だったよね昔は
今はセクハラで男も消極的になってきてる

2025/06/04(水) 00:20:05


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気持ち悪いこと平気であったよね
今でも気持ち悪い価値観やその時代では当たり前だった最悪なデリカシーないやつに潰されて再起不能になってる人や、嫌な思いしてる人沢山いるでしょ
割と社会不適合者っていわれてる人の方が良識で思いやりサービスできる人多いと本気で思ってる
不登校とか引きこもりになってる人っていい人多いイメージだった
逆にあんな性格わるいやつが??!みたいな奴が人をいじめていい大学とかに入っててまだまだ日本は変わらなきゃいけないと思う

2025/06/04(水) 00:21:50


45. 匿名@ガールズちゃんねる
メシフロネルしか発しない男の方が気味悪いです…

2025/06/04(水) 00:22:27


49. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁでも年寄り見てるとなんだかんだ既婚者の方が幸せそうではある
そもそも精神安定してるから年取っても配偶者と良好な関係築けてるんだろうけど

2025/06/04(水) 00:23:31


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いうほど 支店長になりたいか?

2025/06/04(水) 00:25:08


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「結婚すると信じられないほど楽だぞ」「家に帰ると飯ができてて風呂が沸いてるし、掃除も買い物も一生しなくていいんだぞ」

現代のこどおじこどおばは結婚するメリットなし

2025/06/04(水) 00:38:38


87. 匿名@ガールズちゃんねる
うわぁ..って思うけど、ほとんどの人が妻・子ども複数人を1人で十分に養えていたんだよね

色んな面でいまとは違うね

2025/06/04(水) 01:00:51


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
でも同居がほとんどだと思うよ
家は祖父母もち

2025/06/04(水) 01:11:17


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夜のサービスとか気持ち悪い

2025/06/04(水) 01:23:30


108. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚早い=モテる
結婚遅い=モテない
は違う

2025/06/04(水) 01:36:09


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
時代が違うことにそんな事言われても
江戸時代は東京から大阪まで歩いていってたのだって今は信じられない
だって今は交通機関があるし昔はないんだから

2025/06/04(水) 02:05:19


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>男性の生涯未婚率は1955年当時約1%

やば…
LGBTの人も関係なく結婚してたんだね
仕事みたいなもんなのかな

2025/06/04(水) 04:15:57


139. 匿名@ガールズちゃんねる
今はともかく昔結婚できなかった人は何かしらありそう

2025/06/04(水) 04:49:33


編集元: 〈30代独身男が気持ち悪がられていた時代〉「30歳までに結婚しない男は支店長にはなれない」「フロ・メシ・ネル」が当たり前だった昭和の考えられない結婚観

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
王族に求婚されたら結婚したいですか
「夜は2階から息子と彼女の声が」長男も次男も「実家同棲」。結婚する気もないのに彼氏の家で寝起きする今どき30代の本音
女性が男性より稼ぐカップル、結婚の安定度に影響との研究報告
♥あわせて読みたい♥