1. 匿名@ガールズちゃんねる
先日、休日昼にゴロゴロしていたらチャイムが鳴り、子どもが出ました。
しばらくして「お母さん、警察来たから出てー」と言われ、えっ?!警察?!と思い、だらしない格好髪の毛ボサボサノーメイクのまま応対。
防犯のため各家庭を巡回しているそうです。
盗難が増えているので自転車のバッテリーや鍵は外しておくように、など言われました。
警察の服装だったし、すっかり信用して応対してしまいましたが、後からあれはホンモノだったのだろうかと心配になりました。
警察の家庭訪問って、よくあるものですか?

2025/06/03(火) 14:58:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
よくはない

2025/06/03(火) 14:59:09


3. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img/2025/06/65N3mnn6yNdngGI_RUvIL_2.webp

2025/06/03(火) 14:59:11


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
この警官なら来るなら前もって言っておいてほしい。
ちゃんとした服と顔を用意しておく。

2025/06/03(火) 16:06:27


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
なんならお茶も出す

2025/06/03(火) 17:02:19


4. 匿名@ガールズちゃんねる
年1回あるよ

2025/06/03(火) 14:59:27


5. 匿名@ガールズちゃんねる
あるよ。転勤族だけど何度か経験してる

2025/06/03(火) 14:59:30


6. 匿名@ガールズちゃんねる
あるよ
家族構成とか聞かれたことある

2025/06/03(火) 14:59:35


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
あるよね
何かあった時のために町内の住民の名簿を作ってるって言われた

ちゃんと制服着てたけどこのご時世だからお断りしたわ
上がちゃんと詐欺集団や中国人偽造警官を取り締まらないせいで現場の警官が疑われてお気の毒に

2025/06/03(火) 15:26:46


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
「あとでこちらから連絡します」でもいいの?

2025/06/03(火) 15:31:23


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
ヨコだけど、私も警官二人組にこれ聞かれて、なんか小さいサイズの名簿みたいの持ってたけど、それすら本物かわからないじゃん?だから「大変失礼で申し訳ないんですけど、このご時世、本当の警察官かわからないので!」って言ったら「ですよね!すごくよくわかりますよ(笑)!じゃあ何かあったら110番してくださいね」って言ってお帰りになったよ。

2025/06/03(火) 15:40:12


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
夏の午前中に愛犬と涼しい一階で窓開けて寝てて起きたら窓際に警官が立っててびっくりしたわ、家族構成とか聞かれた。
結構前から住む場所変えるたびに訪ねて来るよ、悪いことしてないのにドキドキするよねw
最近物騒だからもう窓開けっぱなしに出来ないなぁ。

2025/06/03(火) 16:23:52


8. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越してきたばかりの時インターホン越しだったけどあったよ

2025/06/03(火) 14:59:51


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
引っ越して間もないとあるよね。住民の入れ替わりもある程度把握しておくためみたい

2025/06/03(火) 15:02:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
家族構成とか聞かれたりするんよね?
知らなかったら普通に怖いと思う

2025/06/03(火) 15:00:20


12. 匿名@ガールズちゃんねる
家族構成の名簿書かされたのはあったよ
ちゃんといつも交番にいる顔知ってるお巡りさんだったけど、知らない人だったら怖いね

2025/06/03(火) 15:00:25


13. 匿名@ガールズちゃんねる
いきなり来て名前とか住所聞かれたときは本物か不審に思って、警察署に電話して確認したら本物の警察官だったw

2025/06/03(火) 15:00:42


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そのくらい用心するほうがいいよね
本物なら、ありがたいし協力する

2025/06/03(火) 15:20:18


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そのくらいの用心深さ必要だよ

2025/06/03(火) 16:38:15


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
我が家も全く同じパターンになったよ
住所や家族構成、年齢まで細かく聞かれたので警察官が帰ってからすぐ警察署に電話したら対応してくれた警察官が電話に出て笑った

2025/06/03(火) 16:59:35


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
ガルちゃんで前これ系のトピが立った時に不審な人だったから確認してから出るようにするって書いてた人がボッコボコに叩かれてるの見たよw
「警察を何だと思ってるの?手間取らせんなよ」とか書かれてたけど、これだけ詐欺や闇バイト蔓延してんのに用心するに越したことないだろ思いながら見てた
ガルの謎の警察官信仰なんなんだろ

2025/06/03(火) 17:46:37


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは制服で来たんで、屋根の瓦がズレてます詐欺とか
家の前の道路に長時間駐車のトラックの排ガス臭いの
相談して、ミニパトが巡回してくれるようになった。

2025/06/03(火) 15:00:42


17. 匿名@ガールズちゃんねる
年1回くらいきます
家族構成とか緊急連絡先とか変更ないですか?
不審者見かけませんか?とか聞かれます

2025/06/03(火) 15:01:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
茨城県警は3年間で県内全世帯の巡回するってニュースでやってたよ
怪しいと思ったら階級とフルネーム聞いておけばいいよ
警察署に電話して聞けばそんな警察官が実在するかどうか教えてくれるから

2025/06/03(火) 15:01:26


22. 匿名@ガールズちゃんねる
都内住みですが、引越し2回で2回ともありました。
カードに名前とか書いて渡しました。

2025/06/03(火) 15:02:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あれ辞めてほしいよね
一人で来るよね?
なんか本物かどうかも分からんし

2025/06/03(火) 15:02:34


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うちも一人で来た
家族構成のノート?みたいなの見ながら誰々さんはいますか?とか一つ一つ聞かれてすんごい前に死んだじいちゃんの名前まで言われて思わずもう亡くなってますって言ったけど、あれ偽物だったら空き巣入るために誰が住んでるのか確認に来てたとしたらどうしよう!!!ってあとから気づいた
ビビりすぎてその後外の監視カメラつけた🥺

2025/06/03(火) 15:25:33


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
うちも年一くらいで来るよ。
警察は2人一組で回るんじゃないかって聞いたら、今回は1人で配属したてで地域のこと覚えながらの訪問だって言われたわ。
警察手帳と最寄りの交番の電話聞いて(そこの交番から来てると言うので)ほんものか確認して対処しました。
どちらかと言えばこちらが要望言う方が多かったけど。
(訪問販売のこととか近所であった事件どうなったかとか、徘徊老人をよく見かけるとか)
防犯のためだし、協力しています。
ちなみに選挙違反の捜査で来た私服警察は2人一組で警察手帳を最初から見せてきましたね。

2025/06/03(火) 16:02:34


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
警察証を見せられても本物がどうかって分からないよね
半信半疑になりながら対応してしまう

2025/06/03(火) 16:22:28


24. 匿名@ガールズちゃんねる
この時期ならあると思う
赴任してきたばかりの駐在さんが各家庭回って、住人の確認したり困りごとはありませんか?とか聞いてくれる
うちアパートだけど何回か来たことあるよ
でもコロナ禍以降はないな

2025/06/03(火) 15:03:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
引っ越した時と、家を建て替えた時にあった
家族構成とか何かあった時の連絡先とかの確認があった

2025/06/03(火) 15:03:05


27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの地域は4月の年度初めに必ずあるよ
家族の人数確認して警察署のシールもらう
あと、軽い相談事するかな

田舎だからかその警察官を本物かって怪しんだ事なかったけど、そこも怪しんで見なきゃいけないのか…

2025/06/03(火) 15:03:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
駐在所のお巡りさんが一軒一軒まわってたよ
家族構成と、なんか困った事は無いか等たずねられたよ

2025/06/03(火) 15:03:38


35. 匿名@ガールズちゃんねる
今回のは本当の警察官だったと思うけど、これを悪用して個人情報とか抜き取る輩が絶対いそうだよね。
詐欺師はどんどん巧妙になってるから。
何せ番号通知でリアルな警察署の電話番号が表示されるってんだから。
私、騙されない自信ないわ。
お金はないけどね。

2025/06/03(火) 15:06:57


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都内だけど、この30年で2回程あったよ
家族構成とか聞かれた

不在の時に来てるかもしれない

2025/06/03(火) 15:07:13


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるの知らなくて新婚の時は驚いたよ
最初はびっくりしちゃうよね

2025/06/03(火) 15:07:37


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
警察手帳出さなかったの?
職場でならあるけどめっちゃ手帳見せつけられたよ

2025/06/03(火) 15:10:09


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
先週うちにも来たよ。住んでる家族構成に変更ありませんか?って聞かれたから、子供が3月末に高校卒業して進学で東京に引越し巣立ちましたって言ったら、進学おめでとうございます、子育てお疲れ様でしたって言われたよ。優しいお巡りさんだったよ。詐欺気をつけるように言われたよ。

2025/06/03(火) 15:12:05


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも、不審火が続いてた時来たよ。家族何人と聞かれたから帰った後に一応警察に連絡して真偽を確かめた。
交番の警察官だったよ。

2025/06/03(火) 15:12:25


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
良くはないけど年1位のペースでくるよ
うちは緊急通報先兼ねた名刺みたいなカードくれる
地域のイベントでも見る人だし100%本物だけど
そうでない人が来ることもあるかもしれないから
知らない顔だったら所属とか一応聞くといいかも

2025/06/03(火) 15:15:19


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは違う要件で来たことあるけど「制服なんて誰でも買えますよね?本当のお巡りさんですか?手帳なんか見せられても信じられません。そのバイクも改造したんじゃないですか?それにお巡りさんてこうやって突然の訪問してくるものですか?」って捲し立てるように言ったら「あの…身分証明の為に県警のほうに問い合わせてください」って言われた(笑)
ちなみに、そうやって問い合わせすることで、ちゃんと仕事してるって分かってもらえるから逆に良いんだって。

2025/06/03(火) 15:35:16


77. 匿名@ガールズちゃんねる
私は一人暮らしで引っ越してからすぐに一度あったけど警察手帳見せられても「疑ってしまい大変申し訳ありませんが物騒な世の中ですので個人情報をすぐに教えられません。警察署の電話番号教えて下さい。今から掛けてあなたが本物か確認させて下さい。」って言ったよ。
もちろんですと快く教えてくれて目の前で掛けたら本人確認出来て、それから話した。
何と思われようが自分の身を守る為には気は許さないよ。

2025/06/03(火) 15:36:53


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここで「あるよ」と言ってる人達

本当に警察官だったのか…


これは警察署に直接聞くのが1番だよね

2025/06/03(火) 16:34:11


106. 匿名@ガールズちゃんねる
家族構成とか職業とか細かく聞くもんだから、思わず本物ですか?って聞いてしまったよ 今回は本物ですけど偽物ってこともあるかもしれませんよね 気を付けてくださいって言われた 気をつけるってどうしたらいいの?って感じ

2025/06/03(火) 16:51:11


編集元: 警察の家庭訪問

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
邪魔だなと思っているもの
4人家族「食費を月5万円」まで抑えられた習慣3つ。料理をしたくない日の対策も
集合住宅の共用部を私物化する住人
♥あわせて読みたい♥