1. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにそうなんだけどさ
傾向みたいなものはあるじゃんって思ってしまう

私っておかしいですか?

2025/06/03(火) 23:16:09




5. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒くさい人だねぇ

2025/06/03(火) 23:17:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
それ言われると会話終わるよね。
そんなん分かってるわって言いたくなる。

2025/06/03(火) 23:17:22


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
敢えて終わらせようとして言ってる時もあるわw

2025/06/03(火) 23:33:53


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
だよねw
時間の無駄だから適当に返して切り上げようとしてる可能性もあるよね
ちゃんと話したい、話を聞いてあげたいと思うあいてならそんな態度取らんわ

2025/06/04(水) 00:01:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
でもそれ以上言える事ないみたいな場合もある

2025/06/03(火) 23:17:32


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
自分を正当化したくて言い出す偏見&悪口の方向に持って行こうとする人に対してはこれでシャットダウンするわ
話に乗ってこないからあからさまにイラっとしてる

2025/06/03(火) 23:21:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たぶん自分が想像している以上に自己中心的なんだと思う

2025/06/03(火) 23:17:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁなんでも決めつけは良くないしね
一括りで考える人ガル結構多いな、そういえば

2025/06/03(火) 23:17:55


13. 匿名@ガールズちゃんねる
人による

がるちゃんあるある

2025/06/03(火) 23:18:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
場合によるかな。同調させようと話し振ってくる人には面倒くさいからそう返すよ。

2025/06/03(火) 23:18:25


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私っておかしいですか?って聞いてくるタイプとかにね

2025/06/03(火) 23:20:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなの人それぞれだから知らん

2025/06/03(火) 23:18:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
人それぞれって言われる時って、その話題に共感したくない関わりたくない時の方便だと思う

2025/06/03(火) 23:18:47


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
確かに…誰かの悪口が始まって、普通そんなことしないよね〜あり得ない!って感じの流れになった時に言ったことあるわ
で、その話題放棄した

2025/06/03(火) 23:31:06


21. 匿名@ガールズちゃんねる
主みたいな同調圧力かけてくるタイプ苦手

2025/06/03(火) 23:18:49


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
同じ意見じゃないとダメなんだよね
本当それぞれ違うからなんとも言いようがない場面ってあるのに

2025/06/03(火) 23:21:03


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
いろんな価値観の人がいていいじゃない!人それぞれなのは事実だし。

2025/06/03(火) 23:23:46


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
固定観念ガッチガチの人の話しの方が会話してるとモヤモヤしちゃう

2025/06/03(火) 23:19:07


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なら共感してね!共感以外受け付けませんって最初から言いなよ

2025/06/03(火) 23:19:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
早めに結婚したから離婚するよって面と向かって言ってくるやついるんだけど普通に腹立つwwwそれこそ人それぞれだわって言いたくなる

2025/06/03(火) 23:20:10


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
男は皆んな浮気する!しない人は機会がないだけ!あったら皆んなするよ!ってやつ。

それも人によるだろって、昨日某トピ見て思ってた。

2025/06/03(火) 23:24:50


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
それ言う人って浮気された経験が何回もあるんだよ
男はみんなそうだって決めつけることで自分は悪くない、みんなするんだから当たり前だって正当化してるだけなんだよね
だからって関係ない人にそれ吹き込んで嫌な思い共有しようとしなくていいのにね

2025/06/03(火) 23:32:40


33. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそう思うに決まってる!
あなたがおかしい!

て言われる方がモヤモヤする。

2025/06/03(火) 23:20:29


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
内容によらない?
主みたいなタイプは、男はこうだからーとか決めつけて言ってそう。

2025/06/03(火) 23:20:48


40. 匿名@ガールズちゃんねる
でも明らかに悪意あって特定の人に対して一緒に批判して欲しいみたいな言い回しの時とかあるから
そう言う時はまぁそう思う人もいるよねーみたいな感じで強制終了させるよ
それも処世術だと思ってる

2025/06/03(火) 23:21:33


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなの人それぞれだよね!なんて言われたことない
そのワードのチョイスが出てくるって、相当、一方的なやり方や押し付けしないと出てこない気がする

2025/06/03(火) 23:22:15


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ話の内容にもよるけど、結局人それぞれじゃん、って話題ばっかりだよ

傾向ったって当てはまらないことも多いし

2025/06/03(火) 23:22:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
でも本心の意見を言ってそれが貴方の意に沿わなかったらそれはそれで不満そうにするやん

2025/06/03(火) 23:23:18


47. 匿名@ガールズちゃんねる
同調圧力かけてくる人にはそう答えてる
関わるのめんどくさいもん

2025/06/03(火) 23:23:20


48. 匿名@ガールズちゃんねる
男は家事育児しないとかそういう話をされると、人それぞれだよって思う
本当に人によるからさ

2025/06/03(火) 23:23:27


49. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりに偏ってればそうも言いたくなるよ。

2025/06/03(火) 23:23:33


50. 匿名@ガールズちゃんねる
自分自身も含めて人を決め付けた会話をするのは相手を選ぶ。

2025/06/03(火) 23:23:39


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
例えばどんな話題の時に言われるの?

2025/06/03(火) 23:24:08


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そもそもリアルの会話でそんなの人それぞれだよとかあまり言われなくない?
どれだけ不毛な話題振ってるの?

2025/06/03(火) 23:26:48


65. 匿名@ガールズちゃんねる
傾向と言いつつ決め付けに近い言い方するじゃん、人それぞれなのに

2025/06/03(火) 23:27:10


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モヤモヤしてる人達ってやっぱり圧が強い人ね
結局は自分の思い通りにいかないと怒るからそう言って話切り上げるかも
討論しても無駄だし

2025/06/03(火) 23:34:36


97. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の意見を言ってもでもさーだけどさって納得する意見、求めてる意見を言うまで延々と言う人がいるからそういう人には、人それぞれだよねって言う

本当に相手の意見が聞きたい訳じゃなくて言って欲しい最初から答えが決まってる人がいる
そういう人は面倒だから人それぞれだよねって言って話を切り上げる

2025/06/03(火) 23:48:29


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「人それぞれだよ」って基本めんどい人かしつこい人に使う言葉なんだよね。
何言っても話し通じなさそうだな〜って人に使いたくなる

2025/06/04(水) 00:10:58


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
賛同するまで話終わらせてくれなさそうだけど
その意見に賛同するのはすごく嫌だなってときとかね

2025/06/04(水) 00:23:01


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>118
それそれ
悪口とか陰口言われて遠回しに「あなたもそう思わない?」みたいな時に使いたくなる
あと、子育てのやり方とかも「あれさ〜」とか言ってくるような人とかに使ってるわ

2025/06/04(水) 00:40:38


116. 匿名@ガールズちゃんねる
人それぞれだよねって言う人に自分の意見無いの?って人がいるけど、言うほどの意見(熱意や関心)が無い場合もあるし、意見はあるけど言いたくないから濁すために
人それぞれだよねって言うこともある

これ言ったら角が立つし言いたくないな、言い争いになりたくないしとか、色々考えて濁してる時もある

意見を言わないからって意見がない訳じゃない
言わない、言いたくないって選択をしてる事もあるよ

2025/06/04(水) 00:18:36


編集元: 「そんなの人それぞれだよね」と言われるとモヤっとする人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
老化で1番怖いもの
どうすれば傘の横持ちがなくなるのか
視える人(霊視)
♥あわせて読みたい♥