1. 匿名@ガールズちゃんねる
求人ありますか?
求人が減った印象がある主です
みなさんの次が早く決まりますように( 私も)

2025/06/03(火) 12:30:38




3. 匿名@ガールズちゃんねる
無職が楽しいのは最初の1ヶ月だけだったなぁ…。

2025/06/03(火) 12:31:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
次の仕事が決まって、働く日まで1ヶ月あったんだよね。
最初の2週間がものすごく楽しかった!
のこり2週間は「あと2週間で仕事か…」と後ろ向きな気持ちに…

2025/06/03(火) 12:33:27


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
することがないってかなり苦痛だったな

2025/06/03(火) 12:33:32


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これわかるわ
暇すぎるとメンタル病む

2025/06/03(火) 12:35:46


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
次が決まらないと不安が勝って辛くなってくる

2025/06/03(火) 12:40:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/03(火) 12:31:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員ではたらきたい

2025/06/03(火) 12:31:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/03(火) 12:32:07


8. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員で求人探してるのに派遣の求人混ざってくるのほんとクソ

2025/06/03(火) 12:32:23


13. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が幼稚園行きだして、風邪ばかり
なかなか仕事復帰できないでいる。

2025/06/03(火) 12:33:35


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
それは仕方ないよ
今は育児が仕事と割り切った方が気持ち的に楽かも

2025/06/03(火) 12:34:55


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
他の方へのコメだけど気持ちが救われた気がしました

2025/06/03(火) 13:09:52


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
幼稚園入ってようやく1人の時間できたんだしもうちょいゆっくりしたら?私は小1から働き始めたよ。パートだけど

2025/06/03(火) 13:55:33


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104

幼稚園は保育時間短いしなかなか難しいよねー
小学校に入ってもお昼頃に終わったり役員とかも多くて働くの難しかった。うちはコロナ禍と双子の中学受験も重なって、子供が中学生になりコロナ禍明けた時期から働き始めました(暇だしね)中学生ともなると土日は学校や遊びでいないし留守番もできるので土日シフトも入れます。

2025/06/03(火) 15:12:17


14. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎でタイミーも求人がない…

2025/06/03(火) 12:33:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
30分だけのお掃除の仕事見つけた。(600円)
チョコザップを掃除するんだと。
不安だから応募しかねてるけど。

2025/06/03(火) 12:34:16


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
えー良さそうじゃん?私だったら応募してみる

2025/06/03(火) 12:48:38


18. 匿名@ガールズちゃんねる
銀行の受付窓口業務ってのに応募した。
返事来ずw

2025/06/03(火) 12:34:49


20. 匿名@ガールズちゃんねる
パートで探してるけど調理補助多い

2025/06/03(火) 12:34:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
歳が歳で落とされまくってます

2025/06/03(火) 12:35:08


26. 匿名@ガールズちゃんねる
早く仕事見つけたい
親にこれ以上心配させたくない

2025/06/03(火) 12:36:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
働きたい‥
なんとなく家族からの 働け圧力を感じて家事を頑張ってるよ 働かなくっちゃ

2025/06/03(火) 12:37:22


29. 匿名@ガールズちゃんねる
該当者ではないけどコメントします
4月から丸2ヶ月無職でかなりきつかったです
自動車税とか国保など
昨日からとりあえず派遣で就業してます
中小企業で昔からの体質が残ってるところなのでいつまで行くかは不明ですが働かないと生きていけないから

2025/06/03(火) 12:37:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
介護…来てください…
ご飯と掃除だけでも…

2025/06/03(火) 12:38:46


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
昼間に3時間で介護が決まりそうなんだけど、
排泄がすごく心配で心配で心配で引っかかってる。
医療従事者も介護のプロもみんな他人のいろんな人の体を見ててすごい。

2025/06/03(火) 16:19:28


36. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が学校行ってる間だけ働きたいんだけど平日のみがなかなかない…地域にもよるのかな

2025/06/03(火) 12:42:06


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
ないよねー
しかも子供が学校行ってる時間のみの求人もない
10から16時とか、無理ーってなる
短時間パートも平日のみも本当に無い

2025/06/03(火) 12:47:31


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
子持ちは子供が学校行っている間に働きたくて土日祝は休みたいだろうし、みんなが同じような考えだから、空きが無いというのもありそう。

2025/06/03(火) 12:48:55


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
子供が学校行ってる間だけ働きたい人には給食調理員がお勧めって聞いた
学校のスケジュールと連動しているので土日祝はもちろん夏休みも丸々休めるとか

2025/06/03(火) 14:07:08


38. 匿名@ガールズちゃんねる
最近、友達の話を聞いて更に働くの先延ばししたくなってしまった。40代の友達は人生で1番と言っていいほど職場の人間関係で悩んでるみたい。でも逃げてもいられないので探さなくては

2025/06/03(火) 12:43:50


39. 匿名@ガールズちゃんねる
3月末で短期のパートの契約が終わって、仕事探したけどなかなか決まらずで、やっと決まったパート明日から出勤〜。どきどきする。

2025/06/03(火) 12:44:08


46. 匿名@ガールズちゃんねる
今年に入って7ヶ所受けたけど、全部年齢で落とされた、もうダメだ

2025/06/03(火) 12:47:25


53. 匿名@ガールズちゃんねる
働かなきゃなのにやる気が出ない
困った

2025/06/03(火) 12:49:27


76. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦だけど子どもが小学生になったからパートしたいけどなかなか条件あう求人がないよ

2025/06/03(火) 13:02:13


81. 匿名@ガールズちゃんねる
中卒で面接が怖くて応募出来ないでいる

2025/06/03(火) 13:07:41


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
パートだけど某大手回転寿司は履歴書不要で最終学歴の話は出なかったよ。名前住所とシフトいつ入れるか聞かれただけ。

2025/06/03(火) 14:35:26


84. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して妊娠し、出産して育児しながら短時間ながらも仕事もこなしてさあ子ども達も成人したし職場の閉鎖で仕方なく四半世紀ぶりに就活しとるがまぁ世間じゃ必要とされていないらしい。
もう連敗しまくりで面接怖くなってくる。
アラフィフで採用されてる人っているんだろうかね。
こちらはちゃんと子ども産んで成人するまで育ててたってだけなのにさ、リアル浦島状態だわ。
人手不足っていうけど、”ハイスペックな出来る人不足”なんだよね。

2025/06/03(火) 13:11:26


86. 匿名@ガールズちゃんねる
介護と清掃しか求人ない
50代

2025/06/03(火) 13:11:54


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
分かります。60代です。

介護の仕事をやってみたけど、オムツ交換と入浴介助ができなくて早々にやめました。

病院の調理補助の仕事で採用になり、来週から働きます。20〜30代が働く職場に60代が混じってやっていけるか……。

今まで事務ばかりしてきて、60過ぎたら事務は不採用続きで、半年も無職で過ごしてしまい、仕事するのがだるくて仕方ありませんリ調理補助の仕事できるかなあ。

調理補助の仕事も簡単に雇ってもらえますよ。

2025/06/03(火) 14:06:28


99. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の転勤で仕事辞め、引越し先で子供は学童入れず学童いっぱいみたいで募集の見通したたなくていつ入れるかわからない‥。フルタイムでがっつり働きたいのに辛い。

2025/06/03(火) 13:33:04


100. 匿名@ガールズちゃんねる
10年振りに働きたいなとあれこれ見てるけど、勇気がなくて踏み出せない‥
恥ずかしながら中卒なんだよね。
学歴不問ってある求人って本当に不問なのかな?

2025/06/03(火) 13:35:49


102. 匿名@ガールズちゃんねる
去年足骨折して、数ヶ月後に婦人科系の病気がわかって休職→今年の3月に退職した。今月抜釘手術して落ち着いたら就活するけど、1年近く働いてないから決まるか心配。体調もあるし、週2から働けたらいいんやけど…

2025/06/03(火) 13:43:17


103. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が学校、幼稚園から帰ってくるまでの時間に働きたい。タイミー探してるけど締め切り、遠くばかり…。

2025/06/03(火) 13:43:25


120. 匿名@ガールズちゃんねる
もう何年もこどおば
どうせ自分にできる仕事なんかないって絶望したくないから求人も見ない…このままじゃダメだってわかってるんだけど

2025/06/03(火) 16:08:33


128. 匿名@ガールズちゃんねる
ぁぁぁあああ、今日求人探しと、面接日取り決めやらで
一日終わってしまった……
連絡入れた3件だけで既に、募集してませんだった。求人から消せばいいのに( ´・ω・`)
変に疲れた一日だわ😵‍💫

2025/06/03(火) 19:15:56


編集元: 働きたい人の集い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
海外で働いた経験のある方、どんな感じか教えてください。
「体が辛くて70歳まで働けない」デンマークが導入の「定年70歳」に反発も、われわれはいつまで働かねばならないのか
ブラック企業の見分け方は?
♥あわせて読みたい♥